メンズVIO脱毛のメリット&デメリット|おすすめサロンとクリニック厳選8つ

VIO脱毛に興味があるけどなかなか踏み出せない...という男性も多いのでは?この記事では
・メンズVIO脱毛の値段や回数目安
・メンズVIO脱毛のおすすめクリニック&サロン
......などメンズ専門VIO脱毛の気になるポイントを全解説!
ぜひ参考にして、VIO脱毛にチャレンジしてくださいね。
メンズVIO脱毛とは

メンズVIO脱毛とは、VラインやOライン、Iラインと呼ばれる男性器や肛門まわりの毛を脱毛することです。VIO脱毛をしている男性は増えてきており、脱毛できる部位の中でも人気があります。
メンズVIO脱毛ではVIOを無毛にするハイジーナだけでなく、毛量を減らしたり理想の形にデザインしたりすることも可能です。
メンズVIO脱毛にはどんな方法がある?
ここからは、VIO脱毛の代表的な方法をご紹介します。方法によってメリットやデメリットが異なるため、事前にチェックしておきましょう。
熱破壊式
熱破壊式は、体毛を作り出す発毛組織(毛母細胞・毛乳頭)にアプローチをする脱毛方法です。発毛組織は毛穴の奥にあるので、そこまで届くように高出力のレーザーを使います。1秒に1回程度のスピードで、ワンショットずつ照射をしていきます。
熱破壊式は体毛のメラニン色素に反応するレーザーを照射し、熱の力で発毛組織を破壊します。毛乳頭が破壊されると新しい毛を作れなくなるので、比較的短期間で脱毛効果を実感しやすいです。
・メリット
発毛組織に直接アプローチできるため、短期間で効率よく脱毛ができるところがメリットです。通院回数を抑えたい場合やイベントなどに備えて短期間で脱毛したい人に向いています。また、レーザーの出力が高いため濃い毛や太い毛が得意で、VIO脱毛と相性がいいところもメリットだといえるでしょう。
・デメリット
熱破壊式はメラニン色素に反応するため、日焼けをしている肌やホクロ、シミがある部分には照射できないことがあります。また、レーザーの出力が高い分痛みが出やすいです。照射をする度にパチンとゴムで弾かれるような痛みを感じることがあり、痛みに弱い人は麻酔クリームや笑気麻酔を使いながら施術をします。
蓄熱式
蓄積式は、発毛を促すバルジ領域にアプローチする脱毛方法です。バルジ領域にダメージを与えると発毛が促せなくなるので、新しい毛が生えてくることを抑制できます。
バルジ領域は発毛組織よりも浅い位置にあるため、低出力レーザーで対応できます。低出力レーザーを1秒間に5~10回ほどのスパンで連続照射し、バルジ領域にじわじわと熱を加えてダメージを与えます。
・メリット
蓄積式は低出力のレーザーで脱毛できるため、熱破壊式と比較すると痛みを感じにくい点がメリットです。照射されてもじんわりとした温かさを感じる程度のことが多く、痛みに弱い人でも施術を受けやすいです。また、バルジ領域は皮膚表面近くにあるので、細い毛や産毛にもアプローチしやすいです。
・デメリット
蓄積式はムダ毛の生え際にアプローチする方法ではないので、脱毛効果が出るまでに時間がかかります。今生えている毛が抜けるまでに2週間~1ヶ月程度かかるので短期間で脱毛を終えることが難しい点がデメリットです。
光脱毛(フラッシュ脱毛)
ここまでご紹介した「蓄積式」や「熱破壊式」は、パワーの強いレーザーを使い脱毛する方法です。医療機関でしか取り扱うことができず、医師や看護師が施術をします。一方で、脱毛サロンやエステなどのクリニック以外では、光脱毛(フラッシュ脱毛)が主流です。光脱毛には、主に下記の3種類があります。
- IPL式:メラニン色素に反応する光を照射し、熱の働きで発毛組織の働きを抑制する方法
- SHR式:バルジ領域に繰り返し熱を与えることで毛の再生を抑制する方法
- SSC式:肌に塗布したジェルの上から光を照射することで、角質層にジェルに含まれる制毛成分を浸透させる方法
基本的には、メラニン色素やバルジ領域に熱を加えて抑毛を促進します。保湿などのアフターケアが充実しているケースもあり、肌を労わりながら施術ができます。
光脱毛は照射パワーが弱いので、痛みが少ないところが特徴です。冷却をしながら施術する場合もあり、痛みを抑える工夫もされています。また、一度に照射できる範囲が広く、一回に要する施術時間を短縮できるメリットもあります。
・デメリット
光脱毛はあくまでも抑毛のための施術なので、照射後に永久に毛が生えてこなくなることはありません。一時的に理想的な状態になっても、定期的にお手入れをしないと元の状態に戻ります。
ワックス
ワックスは、VIO部分に専用のワックスを塗り、ムダ毛を処理する方法です。アンダーヘアがある部分にワックスを塗布しシートを置き、ムダ毛を毛根から引き抜くことでツルツルの状態になります。ただし、脱毛効果が維持できるものではありません。ツルツルの状態が維持できるのは1~2週間程度で、定期的なお手入れが必要となります。
・メリット
ワックスのメリットは、その場で効果を実感できるところです。すぐにツルツルになるので「今すぐにVIO脱毛がしたい」「今日だけ綺麗にお手入れがしたい」というニーズに応えられます。
・デメリット
ワックスは脱毛効果が継続するものではないので、熱破壊式や蓄熱式のような脱毛効果を得たい人には不向きです。ワックスを塗るときには最低でも1cm程度の毛の長さが必要なので、見た目が気になる期間が生まれます。また、施術方法により脱毛結果や痛みに差が出ます。とくに、ワックスを無理に剥がそうとすると、肌にダメージを与える可能性があります。
必要な料金や回数、目安となる期間
VIO脱毛の回数は、導入しているマシーンや毛質、脱毛方法により異なるため、一概にはいえません。一例として、VIO脱毛のコースプランは、5~6回で設定されていることが多いです。2ヶ月おきに通う場合は、最短で10ヶ月~1年ほどで完了します。一般的には、クリニックよりもサロンのほうが回数が必要で時間がかかるといわれています。
また、5~6回のコースは100,000円前後で設定されていることが多いので、ある程度整えるには100,000~150,000円程度かかると考えるといいでしょう。
また、料金を見るときには、カウンセリング料やキャンセル料、麻酔などの扱いを確認しておくと、追加料金が発生しそうか把握できます。
脱毛範囲・デザイン
VIO脱毛の脱毛範囲は、一般的には太ももの付け根から骨盤の高さまでです。具体例には、下記の3つのパーツを含みます。
・Vライン:おへそから生殖器周辺の毛(ボクサーパンツを履いたときに隠れるVラインに該当)
・Iライン:生殖器からお尻に向かう縦のライン・Oライン:肛門周辺の毛
VIO脱毛ではこの範囲全てをツルツルにする(ハイジーナ)だけでなく、「Vラインのみ脱毛したい」「Oラインのみツルツルにしたい」など部分的なオーダーも可能です。
また、クリニックによっては、さまざまなデザインに対応している場合もあります。
- 毛量を減らして全体のバランスを整えたい
- 逆三角形になるように毛を残したい
- 逆台形型になるように整えたい
など、理想的なデザインに応じた施術も検討できます。
メンズVIO脱毛のメリットとデメリット

ここからは、メンズVIO脱毛をするメリットやデメリットをご紹介します。VIO脱毛をすることでどのようなメリットがあるのか、ぜひチェックしてみてください。
清潔感、快適さ
VIO脱毛をすると、デリケートゾーンを清潔に保てるようになります。下着に覆われているデリケートゾーンは、通気性が悪くなりやすい部分。ここにアンダーヘアが密集して生えていると、より蒸れやかゆみを感じやすくなります。排泄時にはアンダーヘアが邪魔になり汚れが拭き取りにくくなるので、衛生的に保ちにくいです。
また、デリケートゾーンに湿気が溜まると雑菌が繁殖しやすく、嫌な臭いの原因にもなりかねません。特に汗ばむ季節はデリケートゾーンの臭いが気になり、快適に過ごせない人も多いのではないでしょうか。
VIO脱毛をするとデリケートゾーンがすっきりするため湿気が溜まりにくく、清潔に保ちやすくなります。排泄時にアンダーヘアが邪魔になることもなく、快適に過ごせるようになるでしょう。
パートナーとの関係性
VIO脱毛をやっている人は男女問わず増加傾向にあり、男性のVIO脱毛に肯定派の女性が多いです。VIO部分は普段は見えない場所だからこそ、お手入れが行き届いていると清潔感があり好印象を与えるでしょう。
パートナーによっては「アンダーヘアが肌に当たるとチクチクして不快」「お手入れされていないアンダーヘアを見たときに気を遣ってほしいと思った」などとアンダーヘアに不快感を覚えている声も見受けられます。
VIO脱毛でアンダーヘアをすっきりと整えることは、パートナーとの良好な関係を築くために役立つかもしれません。
スポーツや水着姿
水着やスポーツウェアを着用するときには、アンダーヘアが気になるところです。とくに毛量が多いと「はみ出していないか不安」「ごわついてストレスを感じる」など、スポーツに集中できないこともあるでしょう。
VIO脱毛をすると、着てみたい水着やスポーツウェアを選択できるようになります。シルエットもすっきりして、かっこよく着こなせるようになるでしょう。また、アンダーヘアのごわつきや湿気から解放されるため、アウトドアやスポーツを思うぞんぶん満喫できるようになります。
お手入れが楽になる
VIOは自己処理することもできますが、肌がデリケートでトラブルを起こしやすい部分です。ワックスやカミソリを使って自己処理したときに、肌を傷つけてしまうこともあります。これを繰り返しおこなうことで、埋没毛や色素沈着の原因となる可能性があります。また、自己処理ではOラインやIラインを触わりにくいので、処理できる部分が限定されます。
VIO脱毛をすれば自己処理の必要がなくなるので、肌を傷つけながらカミソリやワックスを使うことがなくなります。好みの毛量やデザインもキープしやすくなり、お手入れに悩む必要がありません。
デメリット・脱毛時にコストがかかる
VIO脱毛はサロンやクリニックに通って施術するので、脱毛時にはどうしてもコストがかかります。しかし、VIO部分は範囲が狭いため、他の部位の脱毛と比べると、比較的コストを抑えられます。
一時的にはコストがかかるものの、いったん脱毛を終えてしまえば、将来的にかかる自己処理の費用を抑えられます。脱毛時のコストだけみると高く感じるかもしれませんが、ランニングコストを考えると費用対効果が高いといえるでしょう。
デメリット・脱毛方法によっては元に戻せない
熱破壊式や蓄熱式でVIO脱毛をする場合は、発毛組織を破壊するため元に戻すことができません。脱毛が完了した後に、「やっぱり少し毛があったほうがいい」「意外と恥ずかしい」などと感じても、元に戻せないため注意しましょう。
毛量を減らしたりデザインを固定してしまったりした場合も、発毛組織を破壊した部分は生えてきません。デザインや仕上がりに不安がある場合は、施術に入る前に相談して仕上がりがイメージできるようにしておくといいでしょう。
メンズVIO脱毛の注意点とアフターケア

メンズVIO脱毛を受けるときに知っておきたい注意点をご紹介します。
痛みや肌トラブルへの対策
VIO脱毛をするときには、痛みや肌トラブルが気になるところです。照射時の痛みは、クリニックで使用する照射力のある脱毛器で感じやすいです。とくにVIOは皮膚が薄い部分なので、痛みが出やすい部分でもあります。一度でも痛い思いをすると継続して通いにくくなるので、痛みが心配な場合は麻酔の使用を検討しましょう。クリニックではクリーム麻酔や笑気麻酔を用意していることが多いので、カウンセリング時に相談するといいでしょう。
また、VIOは毛が濃く脱毛器が反応しやすいため、肌に負担をかける可能性があります。照射前に保湿をして対策をしているクリニックやサロンが多いですが、どのようなリスクがあるのかしっかりと聞いておくことが大切です。
施術前後のケア方法
VIO脱毛の施術後は光やレーザーの熱により炎症やかゆみ、乾燥が起きるケースがあります。炎症やかゆみの対策として、照射後すぐに冷却するクリニックやサロンが多いです。乾燥は肌へのダメージにより起こる場合があるので、施術後には保湿をして肌を整えます。
クリニックの場合は施術後の肌の状態に合わせて処方箋をもらえることもあるので、気になる場合は事前に相談してみるといいでしょう。
アフターケアの重要性
施術後のアフターケアでは、保湿が重要です。先ほども触れたように、レーザーや光の照射により肌は少なからずダメージを受けています。これを放置すると、肌が乾燥し、黒ずみやシワの原因になることがあります。とくにVIOはデリケートな部分なので、VIO部分に使える優しい保湿剤でしっかりと保湿するようにしましょう。保湿ケアをどのようにすればいいのか悩む場合は、クリニックやサロンで質問しておくと安心です。
2023年最新!VIO脱毛のおすすめクリニックとサロン8選
ここからは、メンズVIO脱毛ができるクリニックとサロンをご紹介します。2023年最新の情報をもとにおすすめのクリニックやサロンを厳選したので、参考にしてみてください。
メンズVIO脱毛ができるクリニック4選
まずは、メンズVIO脱毛ができるクリニックをご紹介します。
ゴリラクリニック

ゴリラクリニックは、男性専用の総合美容クリニックです。VIOの照射は男性スタッフのみが担当するので、気兼ねなく通院できます。5種類の医療レーザー脱毛機を導入しており、一人ひとりの体質に応じて使い分けている点が特徴。完全な脱毛だけでなく、毛量の調整やデザイン性のある脱毛も可能です。
また、男性に特化した脱毛の施術経験が豊富で、総施術実績は270万件を超えています。医師による丁寧な説明やアフターサポートも用意されているので、安心して通えるところも大きな魅力でしょう。
店舗数 | 22店舗(新宿本院・渋谷院など) |
---|---|
料金 | 1回46,800円(トライアル:25,800円・5回コース:153,800円) |
シェービングサービス | 上手にできない場合はクリニック側で剃毛可能 |
麻酔の有無と費用 | 笑気麻酔…4,000円/30分・表面麻酔クリーム…4,000円/10g |
URL | https://www.dansei-datsumo.com/ |
メンズリゼ

メンズリゼは、メンズ医療脱毛専門のクリニックです。忙しい男性でも通いやすいように、コースの予約期間は5年、独自の予約ルールを導入しているところが特徴です。コースの場合はコース終了後に1回の施術を定額の半額以下で受けられるようになっており、コース内の回数では満足できなかったときも安心です。
毛量調整やデザインの対応ができるのはもちろんのこと、カウンセリングにも力を入れておりお悩みを相談しながら進められます。完全個室でプライバシーを保護しながら施術が受けられる環境が整っています。
店舗数 | 25店舗(新宿南口院・銀座院など) |
---|---|
料金 | 1回…33,800円(5回コース…99,800円) |
シェービングサービス | 基本的にはなし |
麻酔の有無と費用 | 笑気麻酔…3,300円/30分・表面麻酔クリーム…3,300円/1本 |
URL | https://www.mens-rize.com/ |
メンズエミナル

メンズエミナルは、男性に特化した医療脱毛クリニックです。低価格で通いやすいクリニックを目指しているので、他のクリニックと比較すると低めの価格設定となっています。痛みを軽減できる施術に力を入れており、麻酔が無料となっている点が特徴。痛みを抑える脱毛器の導入や声掛けなども、積極的に行っています。
また、長期出張や留学などのときには、施術有効期間を停止する制度も用意。ライフスタイルの変化にも、柔軟に対応できます。医師によるカウンセリングがあるので、不安な点や疑問も解決しながら施術に進めるようになっています。
店舗数 | 55店舗(新宿院・銀座院など) |
---|---|
料金 | 5回コース…78,000円 |
シェービングサービス | ー |
麻酔の有無と費用 | あり、無料 |
URL | https://mens-eminal.jp |
メンズじぶんクリニック

メンズじぶんクリニックは、医療レーザー脱毛専門のアリシアクリニックの姉妹院です。太さや深さの異なる毛にアプローチできる蓄熱式の医療脱毛機を採用しており、効率よく脱毛を進められます。
脱毛の後にはコラーゲンやシカ成分などを配合した保湿ケアが受けられるため、肌を労わりながら施術できる点もポイント。最短1ヵ月間隔で予約が取れる環境を整えており、効率よく通えるように工夫されています。
店舗数 | 20店舗(新宿院・銀座院など) |
---|---|
料金 | 6回コース…90,000円 |
シェービングサービス | 手の届く範囲で自己処理 |
麻酔の有無と費用 | あり、無料(麻酔クリーム) |
URL | https://mens.jibun-clinic.com/ |
メンズVIO脱毛ができるサロン4選
続いて、メンズVIO脱毛ができるサロンをご紹介します。全国各地に店舗があるサロンもあるので、ぜひチェックしてみてください。
レイロール

レイロールは、男性専用の脱毛サロンです。純国産脱毛機メーカーと共同開発した専用の脱毛マシンを使用しているところが特徴。男性特有の太く濃い毛にアプローチできるよう最適化されています。照射と同時に瞬間冷却できる冷却装置を搭載しているため、照射時の痛みを軽減できます。
コースの場合は、終了後に無期限で通常価格の最大80%OFFでVIO脱毛が受けられる保証を用意。コース内回数で満足できなかった場合でも、納得がいくまで低価格で通えます。
店舗数 | 17店舗(新宿マルイメン店・渋谷モディ店など) |
---|---|
料金 | 29,940円/1回(トライアル…5,000円/1箇所、6回コース…99,800円) |
シェービングサービス | ー |
URL | https://rayrole.jp/ |
メンズミュゼプラチナム

メンズミュゼプラチナムは、2003年より400万人以上の脱毛に携わってきたミュゼ(株式会社ミュゼプラチナムが展開するブランド)が立ち上げた男性専用の脱毛サロンです。ミュゼで導入実績のある美容脱毛を使用しているのが特徴。脱毛を促すライトと専用ジェルの相互作用で、1秒間に約200本のスピードで処理できます。
メンズミュゼプラチナムは、レギュラープランとデイプランから選択できるのもポイント。平日の12~18時限定のデイプランは料金がお得に設定されており、68,040円(6回)で脱毛を受けられます。
店舗数 | 15店舗(新宿西口店・吉祥寺店など) |
---|---|
料金 | "VIO脱毛:1回40,500円(4回コース:81,000円・6回コース:85,050円)※レギュラープランの場合 |
シェービングサービス | なし |
URL | https://mens.musee-pla.com/ |
リンクス

リンクスは、全国に85店舗を展開する男性に特化した脱毛サロンです。対応力の高さを重視し、全スタッフがJEPAの脱毛安全講習会を受けて認定を取得しています。毎月講習や研修を実施しており、一人ひとりに合わせた質の高い脱毛を提供できるように努めています。
脱毛器は、独自開発をした男性専用脱毛機を採用。男性ならではの太くて濃い毛にもアプローチできる力を備えています。また、肌への負担や痛みを軽減する性能も兼ね備えており、安心して施術を受けられる点も特徴です。受付から施術まで全て男性スタッフが対応してくれるので、女性のスタッフに抵抗がある人でも安心して通えます。
店舗数 | 85店舗(新宿店・渋谷店など) |
---|---|
料金 | VIO脱毛…48,000円/1回(8回コース…228,000円) |
シェービングサービス | 手が届かない部分は電動シェーバーを使用した無料剃毛が可能 |
URL | https://mens-rinx.jp/ |
メンズクリア

メンズクリアも、男性に特化した脱毛サロンです。全国に122店舗展開しており、全国各地の店舗に移動が可能。急な転勤や引っ越しがあっても、通い続けることができます。
メンズクリアではSHR脱毛とIPL脱毛を組み合わせた脱毛器を使用。産毛から太い毛まで、毛質に合わせた施術が可能です。照射面は-4℃に設定でき、瞬時に冷やすことで痛みを軽減しています。VIO脱毛は1箇所のみのコースと4箇所まとめたコースがあり、お悩みや目的に応じて選択できますよ。
店舗数 | 122店舗(新宿店・池袋東口店など) |
---|---|
料金 | VIO脱毛…95,530円/4回(4箇所)、44,420円/1箇所 |
シェービングサービス | なし |
URL | https://mensclear.com/ |
メンズVIO脱毛に関するよくある質問

最後に、よくある質問をまとめてご紹介します。
メンズVIOに対する女性の印象は?
デリケートゾーンのお手入れに気を遣っていない男性よりも、気を遣っている男性のほうが圧倒的に好印象です。実際に男性のVIO脱毛に賛成している女性は多く「性行為の時に気にならない」「清潔感があっていい」などの意見があります。そのため「女性からのどのように思われるのか気になる」「女性からの評価が不安」と心配する必要はないでしょう。
女性スタッフに施術されるのが気まずい場合、担当を男性に変えてもらえるのか?
男性スタッフが施術するクリニックやサロンが多いですが、一部のクリニックやサロンでは女性スタッフが施術にあたる可能性があります。男性スタッフによる施術を希望する場合は、カウンセリングのときにしっかりと伝えておくといいでしょう。
ツルツルにするのではなく全体的に薄くできるか?
クリニックとサロンともに、全体的に毛量を調整して減らすことは可能です。クリニックでは理想の毛量を相談しながら照射することで、調整ができます。サロンでは照射回数を調整し、全体的に毛量が減ってきたところで辞めておけばツルツルになることはありません。
痛みは実際どのくらいなのか?
VIO脱毛の痛みは、使用する機器や体質、毛質によって変わるため一概にはいえません。一般的には、サロン脱毛よりも照射力の強いクリニック脱毛のほうが痛みがあるといわれています。痛みが気になる場合は、脱毛前に照射テストを受けて確認できるケースが多いです。また、クリニックでは麻酔を使用できるため、痛みが気になる場合は相談してみるといいでしょう。
脱毛すると衛生面はどうなのか?
VIO脱毛をすると排泄物がムダ毛に絡むことがなくなり、衛生的に保てます。デリケートゾーンに湿気も溜まりにくくなり、臭いや蒸れの軽減にもつながります。
股間が反応してしまいそうで不安です。
VIO脱毛をするときに、股間が反応してしまう人は多いです。特にIラインの施術は生殖器の周辺が対象なので、どうしても手やジェルが触れてしまいます。股間の反応は生理的な現象なので自分で抑えることは難しいですし、施術者は慣れているので気にしていません。「自分だけ反応してしまうのは恥ずかしい」と思う必要はないので、安心してください。
VIO脱毛のメリットと適切な方法を選んで、メンズVIO脱毛で快適さと美しさを手に入れよう!
メンズVIO脱毛は脱毛の中でも、じわじわと人気を集めている部位です。VIOのお手入れで悩む必要がなくなるのはもちろん、清潔感のある理想的な見た目をキープできます。
また、女性からの受けもよく、パートナーとの関係も良好になるはずです。
今回ご紹介ように、VIO脱毛の方法には熱破壊式や蓄熱式、光脱毛があります。それぞれ特徴や通う回数が異なるため、自分に合う方法を選択して無理なく進めることが大切です。