全身メンズ脱毛におすすめのクリニック・サロン10選【2023年最新】
もはや脱毛は女性だけでなく、男性にとってもヘアケアやスキンケアと同じような身だしなみのひとつになりつつあります。
スネやヒゲなど特定の部位だけでなく、全身のムダ毛を一気にケアしたいとお考えの男性も多いのでは?
そこでこの記事では、メンズ脱毛の方法や全身脱毛のメリット、お店の選び方、そして全身脱毛コースがあるおすすめのクリニックとサロンをご紹介します。
全身脱毛とは? メンズにおすすめの全身脱毛の方法
まずはメンズ脱毛におすすめする全身脱毛の方法を確認していきましょう。
脱毛方法の種類によって効果や痛み等が異なりますので、自分に合った方法を選ぶ必要があります。
メンズ脱毛の種類
メンズ脱毛は、サロンでの脱毛とクリニックの脱毛、自宅での脱毛の3種類に分類できます。
クリニックとサロン、自宅でのセルフ脱毛の違いは、脱毛に使う脱毛機の性能や価格に大きくあらわれます。
脱毛の効果 | マシンの出力 | 冷却性能 | 価格 | |
---|---|---|---|---|
クリニック脱毛 | ◎ | ◎ | ◎ | 高価格の場合も |
サロン脱毛 | ○ | ○ | ◎ | 中程度 |
家庭用脱毛器 でのセルフ脱毛 |
△ | △ | △ | 安い |
クリニックで使われている脱毛機は国内や海外で医療機器として認証を受けているものも多く、安心できます。
サロンで用いる脱毛機はサロン用のもので、家庭用よりも出力は強く、冷却性能が優れています。
サロンの脱毛機とクリニックの脱毛機の性能面での大きな違いは出力する光の波長です。
サロンの脱毛機はムダ毛だけでなくお肌を整える機能を持つ波長の光も同時に出力しています。
一方、クリニックの脱毛機はムダ毛にのみピンポイントで作用する波長です。
家庭用の脱毛機はサロン用の脱毛機の出力と性能をさらに低くしたものと捉えておくと良いでしょう。
クリニック・サロンでできる脱毛の種類と違い
クリニックとサロンでのメンズ脱毛はその方式によって以下の3種類に分類できます。
レーザー脱毛 | 光脱毛 | ニードル脱毛 | |
---|---|---|---|
施術を 受けられる場所 |
クリニック | サロン | サロン/クリニック |
脱毛の効果 | ◎ | ○ | ◎ |
効果がある 毛の質 |
黒や茶色のムダ毛。 一部金髪も可 |
黒や茶色のムダ毛。 一部金髪も可 |
白髪を含む どんな毛にも対応可能 |
施術スピード | ○ | ○ | × |
痛み | 蓄熱式(SHR)なら 痛みが弱い |
IPLなら ほぼ痛まない |
非常に痛い |
価格 | 部位別の回数による | 部位別の回数による 定額制が多い |
1本あたりの脱毛単価が多く、 非常に高額になる |
光脱毛、レーザー脱毛は光を照射する
多くのクリニックやサロンで提供されているのが光脱毛とレーザー脱毛です。いずれの脱毛方式も、光を肌に照射してムダ毛にアプローチします。
光やレーザーを照射するスタイルの脱毛方式は、一度に広い部位を施術でき効率的です。ただし、濃い色に反応する光やレーザーを用いているため、色素がほとんどない白髪には効果がありません。
ニードル脱毛は毛穴にニードルを差し込む
ニードル脱毛とは、毛穴に細いニードルを差し込み、そこに電気を流すことで毛母細胞等に働きかける方式です。
ニードル脱毛はサロンでおこなわれるものではありますが、光脱毛に比べ高い効果が期待できる上に、再度毛が生えてくる可能性は非常に低いです。
また、光やレーザーでは効果がでない白髪も脱毛することができます。
サロンで光脱毛を考えている方、クリニックで白髪の治療ができないと断られた方におすすめの治療方法です。
熱破壊式(HR)と蓄熱式(SHR)の違い
レーザー脱毛には熱破壊方式と蓄熱方式の2種類の照射方法があります。
熱破壊方式/HR方式は1秒に1回
一方でHRや熱破壊方式は一度の照射で効果が出る光を1秒に1回程度のスピードで照射します。
光やレーザーの出力が大きく、色が濃く、太い毛の脱毛が得意です。
ヒゲやVIOなどの施術にはHR、熱破壊式が用いられることが多い傾向です。
ただし、痛みや熱さを強く感じる方が多く、クリニックでは麻酔クリーム等を使うこともあります。
蓄熱方式/SHR方式は連射
SHRや蓄熱方式とよばれる脱毛方式は、光やレーザーを1秒に5回から10回ほどの短いスパンで複数回照射してムダ毛を作る組織の熱をじわじわと上昇させて脱毛を促します。
弱い光を何度も照射するため、施術部位の痛みや熱さを感じにくい方式です。
金髪や産毛にも一定の効果があるとされています。
痛み | 効果 | 照射スピード | |
---|---|---|---|
熱破壊方式 | ヒゲやVIOは 痛みがある |
◎ ヒゲやVIO などが得意 |
全身1周2時間 程度で完了 |
蓄熱方式 | 感じにくい | ◎ 産毛に 効果有り |
全身1周1時間 程度で完了 |
メンズに適した脱毛方法の選び方
メンズ脱毛を選ぶときは脱毛の効果で選びがちですが、忘れてはいけないのが「きちんと通えるかどうか」です。
どんなに効果があったとしても、痛さや熱さが苦痛で通えなくなると脱毛は完了できません。
クリニックであれば最低でも5回、サロンは12回から20回ほど通うことで、脱毛を完了できます。
したがって「完了まで通い続けることができるかどうか」という観点で脱毛方式を選んでください。
「最短の回数で、少し痛くても効果を実感したい」方、「コスパを重視」する方は熱破壊方式/HR式がよいでしょう。
一方で、「時間はしっかりあって何度でも通うことが可能、痛みは絶対耐えられない。」という方は、蓄熱式/SHR方式を選んでください。
また、白髪が多い部位は、ニードル脱毛も選択肢に入ります。
このように、自分の性格やスケジュールにあわせて脱毛方法を選んでくださいね。
メンズ全身脱毛のメリット・デメリット、口コミも紹介
メンズ脱毛にはヒゲ脱毛やVIO脱毛など部位別コースも用意されているため、全身脱毛でなくてもよいのでは?とお考えの方もいらっしゃるかと思います。
そこで、メンズ全身脱毛のメリットとデメリット、口コミをご紹介します。
全身脱毛に取り組むかどうか悩んでいる方はこちらを参考にしてくださいね。
メンズ全身脱毛のメリット4つ
まずはメンズ全身脱毛のメリットをひとつずつチェックしていきましょう。
1. 全身脱毛の方がコスパ・タイパ良し
全身脱毛はいっけん高額に見えますが、部位別のコースを組み合わせるよりもお得です。
クリニックの全身脱毛の相場は5回あたり20〜30万円程度ですが、ヒゲ脱毛だけでも5回で8〜10万円ほど。
ヒゲ脱毛を完了した後に、スネやVIOの脱毛のコースを契約しようとすると同程度の費用がかかってしまいます。
従って3部位以上の脱毛を検討している、もしくは将来的に脱毛する意思があるのであれば、全身脱毛の方がお得です。
また、一度に全身を施術するため、タイムパフォーマンスも部位別コースより向上します。
2. 毎日のお手入れが不要になる
全身脱毛をおこなうことで、全身のムダ毛ケアから解放されます。
毎日のお手入れが大変だったヒゲはもちろんのこと、スネや指、VIOなどのこまごまとした部位のケアも不要となり、ムダ毛ケアに追われていた時間を節約できます。
毎日数分のムダ毛ケアでも、1年分ともなれば膨大な時間ですので軽視できません。
3. 身だしなみの向上! 好感度がアップする
メンズ全身脱毛最大のメリットは、第一印象がよくなることで好感度が上がることだと言えるでしょう。
指毛やスネ毛、腕毛などが生えていない肌に対して好感をもつ女性は意外と多いものです。
スポーツジムやレジャーなどで足を露出するときに、毛が生えていることで印象が変わるという女性もいるようです。
見える部位のムダ毛がなくなることで、清潔感は大幅にアップしますので、ビジネスシーンでの印象も向上します。
4. さよならカミソリ負け! 肌荒れの軽減
全身脱毛を完了させれば、カミソリによるセルフケアはほぼ不要になります。
つまり、カミソリを使うことで生じるありとあらゆるトラブルから解放されるのです。
顔のヒゲや首周りが常に赤く炎症を起こしている方も多いのではないでしょうか? ときにはヒゲ剃りを失敗して出血することもあります。
VIOやスネ、指毛も同様です。
とくにVIOは毛が濃く太いことから、カミソリによるセルフケアでトラブルが生じやすい部位でもあります。
処理のたびに肌を傷めることで、加齢とともに肌質が変化していくことは避けられませんので、気をつけたいところですね。
メンズ全身脱毛のデメリット
メリットが多いメンズ全身脱毛ですが、わずかながらデメリットもあります。
それが費用と痛みです。
メンズ全身脱毛はセルフケアよりも若干高額
セルフケアの頻度が大幅に減少する程度のメンズ全身脱毛の場合の費用は20〜40万円程度、セルフケアが不要になるレベルですと40〜80万円ほどかかります。
一方でカミソリによるセルフケアは、年間1万〜1万5000円程度。50年続けたとしても最大75万円です。
時間のコストを考慮せず、金額面のみでのトータルコストではセルフケアのほうが若干低額です。
メンズの全身脱毛は痛みがある
最近の脱毛機は性能が向上しているため、痛みが軽減されているとはいえメンズ全身脱毛のうち、ヒゲとVIOは痛みを特に感じやすいです。
ただし、クリニックの脱毛では麻酔クリームや笑気麻酔を使えるため、痛みを軽減することは可能です。
メンズ全身脱毛についてどう思う? みんなの声は?
つづいて、メンズの全身脱毛を完了した男性や、身近な人が全身脱毛を終わらせている女性の口コミをご紹介いたします。
メンズ全身脱毛を終えた男性の口コミ
まずは男性の口コミから。
38歳 会社員

1年半ほど通ったら、クリニックに通ったらヒゲやムダ毛がほぼ生えない状態になった。これまでセルフケアに時間がかかっていたから爽快感がすごい。
43歳 医師

病棟勤務で忙しく、毎朝のひげ剃りの時間すら惜しかったのですが全身脱毛を完了させたらムダ毛に関するすべてのケアから解放されて、趣味や家族との時間を増やせるようになりました。
29歳 会社員

濃いヒゲや指毛が悩みだったのですが、全身脱毛が完了したら毛穴すら目立たなくなって、まわりからの印象が良くなったと思います。会社の女性社員からも「手がつるつるでキレイ!」と褒められて嬉しくなりました。
男性の口コミはいずれも「ひげ剃りやムダ毛ケアから開放された喜び」や「女性に褒められたこと」など、全身脱毛に関して肯定的なものばかりです。
身近な人が全身脱毛を終えた女性の口コミ
男性が全身脱毛を卒業したことで、女性がどのような印象を持ったのかを確認してみましょう。
21歳 大学生

同級生が脱毛サロンに通っていて、どんどんお肌がキレイになってびっくりしました。私も脱毛に通っているので、脱毛あるあるで盛り上がって楽しかったです。ヒゲやスネがきれいだからついつい触っちゃう(笑)。
26歳 会社員

さえない同僚がクリニックで脱毛をしていて、最初は「さえないからそんなことしても意味ないのでは」と思っていたのですが、脱毛が完了したら思った以上によくなっていました。ヒゲの剃りあとがないだけで、こんなに顔の印象が変わるんだなと驚いています。
35歳 専業主婦

夫がクリニックで脱毛をしてくれたおかげで、朝の出勤前の時間に余裕ができ、子どもの送迎をお願いできるようになりました。私の家事負担が軽減されて、感謝しています。いつもカミソリ負けで赤くなっていた顔がきれいになって清潔感が出てきたなと感じています。
20代、30代の女性は自分も脱毛をしていることが多く、脱毛が完了している男性に好感を持つ傾向があるようです。
またヒゲだけでなく全身脱毛を脱毛することで、男性の印象もよりアップしている様子がうかがえます。
安くて質のよい全身脱毛ができるお店を選ぶコツ
次は、リーズナブルで高品質の全身脱毛ができるサロンやクリニックを選ぶコツを解説します。
メンズ脱毛のサロンやクリニックは増えつつありますので選ぶだけで大変です。
ぜひ参考にしてくださいね。
全身脱毛の値段の目安をチェック
全身脱毛の価格の相場は以下の通りです。
サロン全身脱毛5回:15〜25万円
同じ回数で比較するとサロンのメンズ全身脱毛の方が安くなりますが、効果で比較するとクリニックのメンズ脱毛のほうが低額になることも。
全身脱毛の価格は、自分が目指す脱毛のゴールまでのトータルコストで比較しましょう。
「全身」に含まれる部位をチェック
クリニックやサロンのメンズ全身脱毛の全身にはヒゲ、VIOが含まれる場合と、いずれかの1つが含まれない場合、いずれも含まれない場合があります。
またそれ以外の部位についてもサロンやクリニックによって差があることも。
メンズの全身脱毛サロンやクリニックを選ぶときは、自分が希望する部位が含まれるコースで比べましょう。
クリニックとサロンの違いを把握しておこう
クリニックで行われる医療脱毛のメンズ全身脱毛とサロンのメンズ全身脱毛の違いは、使用されるマシンと医療従事者の有無です。
医療脱毛とサロン脱毛の脱毛機の違い
医師が常駐するクリニックには、毛根細胞を破壊する強力な医療レーザー脱毛が認められています。
男性の場合、女性に比べて体毛が濃く1本1本の毛も太いため、短期間で脱毛を完了させたい場合は医療レーザー脱毛がおすすめです。
一方、サロンで施術される光脱毛やニードル脱毛は、肌に優しく、皮膚にトラブルを起こしにくいという魅力があります。
医療従事者が在籍していることによる違い
医療従事者の有無 | 麻酔の処方 | トラブルの際の対応 | |
---|---|---|---|
医療脱毛 | 医師と看護師が常駐 施術は看護師が行う |
麻酔クリームと笑気麻酔 を選択できる |
即時に医師や 看護師が対応 |
サロン脱毛 | サロンスタッフが 施術を行う |
不可 | 提携医療機関で対応 |
クリニックでの脱毛とサロン脱毛の違いのなかでも、メンズ全身脱毛を検討している方にとって特に気になるのは、痛みではないでしょうか。
クリニックでの脱毛は痛みを感じやすいですが、そのぶん痛みを軽減する麻酔が処方されます。
サロンではクリニックの脱毛ほど痛みは感じないケースが多いですが、麻酔は処方されません。
痛みが気になる方は、クリニックとサロンの無料カウンセリングで痛みの度合いについて確認してみるとよいでしょう。
2023年最新! おすすめクリニック(医療)5選
では、メンズ脱毛に向いているクリニックを5つご紹介します。
いずれのクリニックも通いやすい価格設定の全身脱毛コースがあり、プラスアルファの特典が付いているものばかり。
予算や目的に合ったクリニックを選んでくださいね。
クリニック名 | 5回のコース料金 | シェービング サービス |
麻酔の種類 | 麻酔費用 | 店舗数 | URL |
---|---|---|---|---|---|---|
メンズ エミナル |
全身脱毛(顔・VIO除く)206,800円 全身脱毛(顔・VIO込み)362,800円 |
手の届かない 範囲無料 |
塗り麻酔 | 無料 | 55店舗 | 公式サイト |
じぶん クリニック |
全身脱毛(顔・VIO除く)237,500円 全身脱毛(顔・VIO込み)356,250円 |
手の届かない 範囲無料 |
塗り麻酔 | 1ヶ所 3,300円 | 25店舗 | 公式サイト |
メンズ リゼ |
全身脱毛(顔・VIO除く)229,800円 全身脱毛(顔・VIO込み)349,800円 |
剃り残し のみ無料 |
塗り麻酔 笑気麻酔 |
クリーム1本 3,300円 笑気麻酔30分 3,300円 |
26店舗 | 公式サイト |
ゴリラ 脱毛 |
全身脱毛(VIO・顔除く)354,800円 全身脱毛+顔553,600円 |
無料 | 塗り麻酔 笑気麻酔 |
クリーム 4,000円 笑気麻酔30分 4,000円 |
22店舗 | 公式サイト |
SBC 湘南美容 クリニック |
全身脱毛(VIO・顔除く)293,330円 全身脱毛(顔・VIO込み)438,440円 |
10分無料 | 塗り麻酔 笑気麻酔 |
麻酔クリーム 2,000円 笑気麻酔 2,200円/1部位 |
120店舗 | 公式サイト |
1位:コスパが圧倒的な「メンズエミナル」
クリニック名 | メンズエミナル |
---|---|
店舗数 | 55店舗 |
5回のコース料金 | 全身脱毛(顔・VIO除く) 206,800円 全身脱毛(顔・VIO込み) 362,800円 |
シェービングサービス | 手の届かない範囲無料 |
麻酔の種類 | 塗り麻酔 |
麻酔 費用 | 無料 |
URL | 公式サイト |
メンズエミナルクリニックは男性専用美容クリニックです。
脱毛の価格は、クリニックの医療脱毛のなかで最も低価格といえます。
特に顔を含む脱毛の場合も、顔の6部位全てが入っており、細かい点でも良心的なクリニックといえます。
脱毛以外にもたるみやシワに効果がある医療ハイフやダーマペンなどのメニューも用意されています。
男性専用であることから来院ハードルも低く、低価格であるため、初めて自由診療のクリニックに行く方に向いています。
脱毛+αがお得な「ジブンクリニック」
クリニック名 | じぶんクリニック |
---|---|
店舗数 | 25店舗 |
5回のコース料金 | 全身脱毛(顔・VIO除く) 237,500円 全身脱毛(顔・VIO込み) 356,250円 |
シェービングサービス | 手の届かない範囲無料 |
麻酔の種類 | 塗り麻酔 |
麻酔費用 | 1か所 3,300円 |
URL | 公式サイト |
ジブンクリニックは、数あるクリニックのなかでも「顔・VIOを含む全身脱毛」が最もリーズナブルです。(顔は3部位が対象となる点は注意が必要です。)
現在キャンペーン中で5回プランに1回保証がついてくるため、体毛が濃くて5回で終わるのが不安という方にはおすすめです。
さらに、脱毛後の保湿アイテムを4種類から選択できることや、有酸素系フィットネスジムも2ヶ月通い放題になるのもプラスαの特徴といえます。
気になる点としては、店舗数が22店舗と大手クリニックの中では比較的少ない点、女性患者さんと同じ店舗なので少し気を遣う点があげられます。
定額Payでラクラク支払いの脱毛専門クリニック「リゼ」
クリニック名 | リゼクリニック |
---|---|
店舗数 | 26店舗 |
5回のコース料金 | 全身脱毛(顔・VIO除く) 229,800円 全身脱毛(顔・VIO込み) 349,800円 |
シェービングサービス | 剃り残しのみ無料 |
麻酔の種類 | 塗り麻酔・笑気麻酔 |
麻酔費用 | クリーム1本 3,300円 笑気麻酔30分 3,300円 |
URL | 公式サイト |
リゼクリニックは全国に26院を展開している脱毛専門クリニックです。
リゼの特徴は、脱毛専門クリニックだからこそ充実している脱毛機の種類。
3種類の脱毛機のなかから、毛質や肌質、部位に合わせた脱毛機を選んでもらえます。
麻酔クリームがあっても、少しの痛みでも耐えられない方、他の脱毛クリニックでなかなか成果が出なかった方におすすめです。
また、リゼには定額Payというリゼ独自の分割払い制度があります。
一般的なローンの審査と同様の審査は必要ですが、金利がかかりません。
コース料金を一括で支払うことに負担を感じている方にもリゼは向いています。
有名人も多数利用のゴリラ脱毛クリニック
クリニック名 | ゴリラ脱毛 |
---|---|
店舗数 | 22店舗 |
5回のコース料金 | 全身脱毛(VIO・顔除く) 354,800円 全身脱毛+顔 553,600円 |
シェービングサービス | 無料 |
麻酔の種類 | 塗り麻酔・笑気麻酔 |
麻酔費用 | クリーム4,000円 笑気麻酔30分 4,000円 |
URL | 公式サイト |
ゴリラ脱毛は男性専門の美容クリニックです。ハイドラフェイシャルやダーマペン、痩身、ワキガ治療など男性が悩みやすい美容医療メニューを提供しています。
脱毛の価格は一部のメニューにおいては安いですが、他社の大手脱毛クリニックに比べると比較的高額な設定ですが、有名であること、シェービングなどが無料であること、VIOは男性が治療してくれたりときめ細かなサービスを受けることができます。
圧倒的な店舗数!SBC湘南美容クリニック
クリニック名 | SBC湘南美容クリニック |
---|---|
店舗数 | 120店舗 |
5回のコース料金 | 全身脱毛(VIO・顔除く) 293,330円 全身脱毛(顔・VIO込み) 438,440円 |
シェービングサービス | 10分無料 |
麻酔の種類 | 塗り麻酔・笑気麻酔 |
麻酔費用 | クリーム 2,000円 笑気麻酔 2,000円/部位 |
URL | 公式サイト |
SBC湘南美容クリニックは、全国で店舗数は最多の総合美容外科・皮膚科です。
SBC湘南美容クリニックの医療脱毛は初回のお試し価格があることが魅力です。
ただし、ひげ脱毛(3箇所)やお試し価格は安いですが、その他全身脱毛などは比較的高価格帯となっています。
最も店舗数が多いため、近くに他美容クリニックがない方、引越しや転勤などの予定があり、全国どこでも施術を受けることを魅力に感じられる方にはおすすめといえます。
2023年最新! おすすめサロン5選
続いて、おすすめの脱毛サロンをご紹介します。
お手頃な10回コースのプランからつるつるの肌を目指せる20回コースの料金までをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
サロン名 | レイロール | メンズクリア | メンズミュゼ プラチナム |
リンクス | MEN'S TBC |
---|---|---|---|---|---|
店舗数 | 17店舗 | 120店舗 | 13店舗 | 84店舗 | 51店舗 |
4〜6回の コース料金 |
全身+VIO 6回 399,600円 |
全身 4回 331,970円 全身+ヒゲ4回 237,100円 |
全身+VIO 4回 レギュラープラン 353,600円 デイプラン(平日の12時~18時) 282,800円 生涯無制限 R 826,200円、D 663,160円 |
顔全体 78,800円 上半身全体 4回 198,000円 VIO 4回 118,000円 下半身全体 4回 94,500円 |
スーパーフラッシュ 143円/本 メンバー110円/本 |
10回の コース料金 |
全身+VIO 1年通い放題 (約12回) 549,600円 ヒゲ 10回 99,800円 |
全身 8回 507,310円 全身+ヒゲ4回 396,640円 |
6回 R 530,400円 D 424,200円 |
顔全体 115,000円 上半身全体 8回 396,000円 VIO 8回 228,000円 下半身全体 8回 189,000円 |
設定なし |
20回の コース料金 (回数無制限 を含む) |
全身+VIO 2年通い放題 (約24回)799,600円 ヒゲ 2年通い放題 229,800円 |
2年間通い放題プラン 999,970円 (終了後80%オフで再照射可能) 2年間通い放題プラン 1,166,640円 (終了後90%オフで再照射可能) |
非公開 | コース満了後永久80%OFF 上半身全体1回 68,000円*0.2=13,600円 8回コース+12回 559,200円 VIO 8回コース+12回 343,200円 下半身全体 8回コース+12回 264,600円 |
設定なし |
シェービング サービス |
襟足、肩、背中 | 無料 | なし | 剃り残し無料 | なし |
コスパで選ぶならメンズ専門サロン「レイロール」
サロン名 | レイロール |
---|---|
店舗数 | 17店舗 |
4〜6回の料金 | 全身+VIO 6回 399,600円 |
10回のコース料金 | 全身+VIO 1年通い放題(約12回) 549,600円 ヒゲ 10回 99,800円 |
20回のコース料金 | 全身+VIO 2年通い放題(約24回) 799,600円 ヒゲ 2年通い放題 229,800円 |
シェービング サービス |
襟足、肩、背中 |
レイロールはコスパ抜群のメンズ専用脱毛サロンです。
20回の施術が可能な2年間の通い放題コースは799,600円と手が届きやすい価格といえるでしょう。
また、レイロールはスキンケアアイテムを販売していませんし、脱毛専用サロンですので、脱毛以外のメニューに勧誘されるリスクがありません。
「脱毛だけできればいい」とお考え方におすすめします。
2年間通い放題後の割引が魅力!「メンズクリア」
サロン名 | メンズクリア |
---|---|
店舗数 | 120店舗 |
4〜6回の料金 | 全身 4回 331,970円 全身+ヒゲ4回 237,100円 |
10回のコース料金 | 全身 8回 507,310円 全身+ヒゲ4回 396,640円 |
20回のコース料金 | 2年間通い放題プラン 999,970円 (終了後80%オフで再照射可能) 2年間通い放題プラン 1,166,640円 (終了後90%オフで再照射可能) |
シェービング サービス |
無料 |
メンズクリアは、痛みを感じにくいSHR方式とヒゲやVIOが得意なIPL方式を備えた脱毛機を使っている男性専用の脱毛サロンです。
20回の施術を目指すなら2年間通い放題プランがおすすめ。
2年間通い放題プランは終了後に80%、もしくは90%で再照射できますので、徹底的にムダ毛を処理したい方に向いています。
生涯通い放題が人気! メンズミュゼプラチナム
サロン名 | メンズミュゼ プラチナム |
---|---|
店舗数 | 13店舗 |
4〜6回の料金 | 全身+VIO 4回 レギュラープラン:353,600円 デイプラン:282,800円 |
10回のコース料金 | 不明 |
20回のコース料金 (回数無制限を含む) |
生涯無制限レギュラープラン 826,200円 デイプラン:663,160円 |
シェービング サービス | なし |
※レギュラープラン:営業時間内ならいつでもOK、デイプラン:平日午後12〜18時
メンズミュゼプラチナムは、女性専用脱毛サロンで有名なミュゼプラチナム系列のメンズ向けサロンです。
ミュゼプラチナムの特徴は生涯通い放題プランがあること。
生涯通い放題であっても、他のサロンの2年間通い放題コースと比較するとお手頃価格です。
ただしミュゼプラチナムは、独自の抑毛効果があるジェルを光で浸透させるタイプの脱毛方式を採用しています。
他の脱毛方式と比較すると、効果を実感するまでに時間がかかるといわれていますが、そのぶん痛みは少なめ。ストレスなく、脱毛サロンに通いたい方におすすめできます。
サロン最安級! メンズ専用のメンズリンクス
サロン名 | リンクス |
---|---|
店舗数 | 84店舗 |
4〜6回の料金 | 顔全体78,800円 上半身全体4回198,000円 VIO4回118,000円 下半身全体4回94,500円 |
10回のコース料金 | 顔全体115,000円 上半身全体8回396,000円 VIO8回228,000円 下半身全体8回189,000円 |
20回のコース料金 | コース満了後永久80%OFF 上半身全体1回68,000円*0.2=13,600円 8回コース+12回559,200円 VIO8回コース+12回343,200円 下半身全体8回コース+12回264,600円 |
シェービング サービス | 剃り残し無料 |
リンクスはメンズ専用の脱毛サロンで、スタッフは全員男性なので女性に施術されることに抵抗がある方におすすめです。
脱毛サロンのメンズ脱毛の中では、お値段は最安級。通い放題コースを契約しなくてもお手頃価格で施術を受けられます。
白髪などのサロン脱毛・医療脱毛でも抜けない毛ならTBC
サロン名 | MEN'S TBC |
---|---|
店舗数 | 51店舗 |
4〜6回の料金 | スーパーフラッシュ 143円/本 メンバー110円/本 |
10回のコース料金 | 設定なし |
20回のコース料金 | 設定なし |
シェービング サービス | なし |
TBCは、電気ニードル脱毛をおこなっているエステサロンです。
脱毛以外にもさまざまなメニューを展開していますので、多くの美容法に興味がある方に向いています。
TBCの脱毛は、毛穴にニードルを挿入してムダ毛にアプローチします。
他の脱毛方法では効果が得られない白髪も脱毛できますので、全身脱毛というよりは全身脱毛の補助として活用するとよいでしょう。
専門家に聞いた! メンズ全身脱毛よくある10の質問
いざ全身脱毛をやるとなると、施術前後の注意点やトラブルが生じたときの対応など気になることがたくさんありますよね。メンズの全身脱毛に関するよくある質問を、専門家さんに回答いただきました。クリニックやサロンに行く前にぜひチェックしておいてくださいね。
Q1:メンズの全身脱毛を受ける前後に注意することを教えてください。
Q2:脱毛をした後の注意点を教えてください。
Q3:脱毛後、痛みや炎症等がおきたらどうすればよいですか?
Q4:痛みがひどくて脱毛できません。どうすればよいですか。
Q5:全身脱毛が完了するまでに必要な期間はどれくらいですか?
また、脱毛間隔によっても異なります。毛周期に関係なく通えるSHR方式のサロンや蓄熱方式のクリニックであれば、月1回の施術が可能ですので、1年程度で卒業できる可能性もあります。IPL方式や熱破壊式の場合は2ヶ月に一度程度の施術ですので、最低でも1年8ヶ月はかかるでしょう。
蓄熱式の クリニック |
熱破壊式の クリニック |
SHR方式の サロン |
IPL方式の サロン |
|
---|---|---|---|---|
自己処理が 楽になる |
5ヶ月 | 10ヶ月 | 7〜8ヶ月 | 14〜16ヶ月 |
自己処理が 不要になる |
10ヶ月 | 20ヶ月 | 15〜20ヶ月 | 30〜40ヶ月 |
※個人差があります
Q6:メンズの全身脱毛に最低限必要な費用を教えてください。
Q7:提示された価格よりも高額な費用を請求されることはありませんか?
Q8:全身脱毛の前になにかしておくべきことはありますか?
Q9:全身脱毛を受けるときはどんな服を着て行けばよいですか?
Q10:永久脱毛は本当に永久ですか? もう生えてこないのですか?
メンズ向けの脱毛なら全身脱毛コースがおすすめ
メンズ向けの脱毛は、ヒゲやVIO、指やスネなど、すべての部位を脱毛できる全身脱毛コースが人気です。
どんな部位を施術できるのか、痛みはどの程度なのか、価格、予約のとりやすさなど、条件を照らし合わせて自分に適したお店を選びましょう。
メンズの全身脱毛は最低でも半年から1年ほどの期間を要しますが、面倒な自己処理をしなくてもよくなりますし、肌荒れの心配からも解放されるなど、メリットがたくさんあります。
メンズの全身脱毛を検討している方は、この記事で紹介したおすすめのクリニックとサロンを参考に、ぜひ快適な美肌ライフを手に入れてください。