ヒゲの永久脱毛で後悔しないために! おすすめの医療脱毛クリニック&サロンは?

髭脱毛

脱毛は女性だけでなく幅広い世代の男性からも注目を集めています。なかでも多くの男性が興味をもっているのはヒゲ脱毛ではないでしょうか。

ヒゲ脱毛には男性の外見や生活の質をアップさせるさまざまなメリットがあります。

そこで今回はメンズのヒゲ脱毛の概要や脱毛の効果、方法や価格、デメリットなど気になることを徹底的に解説。ヒゲ脱毛にチャレンジしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

ヒゲ脱毛とは?種類やメリットを紹介

脱毛で失敗しないためには、事前に脱毛に関する知識をおさえておきたいところ。まずは、そもそも「ヒゲ脱毛」とは何か、疑問を解決しておきましょう。

ヒゲ脱毛の種類

男性のヒゲは、なんらかのケアをしなければ、鼻下や口周りだけでなく、頬や首まで生える場合もありますよね。

ほとんどの方は、何かしらヒゲのセルフケアを行なっているでしょう。代表的なヒゲのケア方法は以下のとおりです。

ケアの方法 できる場所 ヒゲへの効果
カミソリ・
電気シェーバー
によるシェービング
自宅や会社などどこでも 一時的
クリームによる除毛 おもに自宅 一時的
毛抜きによる除毛 おもに自宅 一時的
ワックス脱毛 自宅やエステサロン 一時的
光脱毛 脱毛サロンやエステサロン 長期間
ニードル脱毛 脱毛サロンや
エステサロン、医療期間
半永久
レーザー脱毛 医療機関 半永久

このなかで、多くの男性がおこなっているのがカミソリや電気シェーバーによるケアです。

次いで、除毛クリームや毛抜きを使っていることもあるでしょう。

また、最近ではワックスによってヒゲを根元からごっそりと引き抜くワックス脱毛も話題です。これらのケア方法は手軽に行なえるぶん、生涯やり続ける必要があります。

一方で、レーザー脱毛や光脱毛、ニードル脱毛は、長期的にヒゲが生えない状態を目指せます。

ヒゲ脱毛のメリット

クリニックや脱毛サロンなどの長期的な効果を望めるヒゲ脱毛を希望する男性が増えています。その理由はヒゲ脱毛にはさまざまなメリットがあるからです。

髭脱毛のメリット

ヒゲ脱毛のメリットはこれだけにとどまらず、肌がきれいになり清潔感が生じることで女性から好印象をもたれたり、周囲からの印象があがったりといった効果も期待できます。

ヒゲ永久脱毛の方法と効果

髭脱毛

つづいて、ヒゲを永久脱毛する方法と効果を解説します。長期的にヒゲが生えなくなるようにしたい方はぜひ参考にしてください。

永久脱毛ができるのはクリニックのみ

日本では永久脱毛を行なえるのはクリニックのみであり、脱毛サロンやエステサロンの脱毛は減毛という位置づけです。

しかし、実際には脱毛サロンなどで施術した後、数年を経過してもヒゲが生えてこない方は少なくありません。ここではクリニックの脱毛だけでなく脱毛サロン、エステサロンでの脱毛についても説明します。

脱毛方法による効果の違いを解説

ヒゲ脱毛は方法によって効果が異なります。ここでは各脱毛方法別の違いについてチェックしていきましょう。

ヒゲ脱毛の方法 効果の持続期間 効果を実感するスピード
1、医療脱毛 半永久的 比較的早い
2、ニードル脱毛 半永久的 すぐに効果が出る
3、サロン脱毛 長期的 時間がかかる

1. 医療脱毛によるヒゲ脱毛の効果

医療脱毛も、そのレーザーの種類や照射方法によってさまざまな種類があります。

一般的には熱破壊式と呼ばれる照射方法がヒゲ脱毛と相性が良く、いち早く効果を実感できるといわれています。ただし、熱破壊式は痛みや熱さを感じやすいです。

一方で蓄熱式と呼ばれる威力の弱いレーザーを複数回照射する照射方式は、効果を実感するまでの期間が熱破壊式よりも長くなりますが、痛みはほとんど感じません。

2. ニードル脱毛によるヒゲ脱毛の効果

ニードル脱毛は、細い針を毛穴の一つひとつに刺してヒゲを除去する脱毛方法です。

脱毛サロンとクリニックのいずれでも施術を受けられます。理論上はサロンのニードル脱毛は永久的ではないと言われています。しかし、20年以上前にサロンでニードル脱毛の施術を受けた女性でいまだにムダ毛が生えていない例もあります。クリニックやサロンのニードル脱毛も一定の効果があるといえます。

3. サロンの光脱毛によるヒゲ脱毛の効果

脱毛サロンやエステサロンでの光脱毛は、医療機関のヒゲ脱毛よりも効果を実感しにくいといわれています。その理由はエステサロンで使われるIPLと呼ばれる光の性質にあります。

医療機関で用いられるレーザーは、ムダ毛に効果的にアプローチできる波長のみを使っています。IPLはムダ毛除去だけでなく美肌やたるみ改善等の効果がある波長も混ざっています。したがって、医療機関で用いられるレーザーよりも、ヒゲ脱毛への効果は弱く、そのぶん美肌等の効果を期待できます。

最近では、脱毛サロンで用いられている脱毛機には、ヒゲに特化したモードが搭載されるようになりました。医療機関のレーザーと同程度とはいえないまでも、過去の脱毛サロンでの光脱毛よりもヒゲに効果が出るようになっています。

永久脱毛したらヒゲはもう生えてこない?

アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)による永久脱毛の定義は、「レーザーを3回照射してから6ヶ月経過した時点で70%の毛が減っている状態」とされています。そもそも永久脱毛という言葉自体が、多くの方が想像する「半永久的」という意味ではないのです。

実際のところ、脱毛サロンやクリニック等で脱毛の施術を受けると、長期間に渡ってヒゲは生えなくなります。

しかし、その効果が永続的に継続するとは限りません。レーザー脱毛が日本で開始されたのは1997年のことですので、26年を超える事例、症例はなく永久的にヒゲが消えることは実証されていません。

とはいえ、レーザー脱毛が登場したばかりの頃に脇脱毛をおこなった女性の脇毛が2023年時点でも生えてきていないという事例は珍しくありません。効果の持続性についてはまだ事例が少ないものの、長期間続く方もいると考えてさしつかえないでしょう。

ヒゲの永久脱毛にかかる平均回数・期間・値段【ビフォーアフター】

つぎはヒゲの永久脱毛にかかる平均的な回数と期間、値段を比べてみましょう。

ヒゲ脱毛のビフォーアフター画像も紹介しますので、ぜひ読み進めてくださいね!

ヒゲ脱毛の平均回数や期間、値段を比較

ヒゲ脱毛の平均回数と期間、値段を表にまとめました。

平均回数 期間 値段
医療脱毛 10回以上 1〜2年程度 10〜18万円程度
サロン脱毛 15回以上 2〜4年程度 15〜20万円程度
ニードル脱毛 10回以上 1年程度 約280万円

※ニードル脱毛についてはヒゲの本数が2万本として概算を算出

早い段階で脱毛の効果を実感でき、脱毛完了までの期間が短いのがニードル脱毛です。ただし、毛穴1本ずつにニードルを刺してムダ毛にアプローチするため、価格は高額になります。

医療脱毛やサロン脱毛はニードル脱毛よりも低額です。リーズナブルな価格でヒゲを脱毛したい方は医療脱毛やサロンでの脱毛がおすすめです。

こんな人に髭脱毛がおすすめ

ヒゲ脱毛のビフォーアフター! レーザー脱毛(クリニック)の場合

医療脱毛でヒゲを脱毛したビフォーアフターの実例をチェックしてみましょう。脱毛前は顎下のヒゲが黒々としていましたが、回数を経るごとにきれいになっているのがわかります。

ヒゲ脱毛のビフォーアフター

(画像引用元:森井 良行さんのヒゲ脱毛症例解説「ヒゲのゴリラ脱毛」

ヒゲ脱毛のビフォーアフター! 光脱毛(脱毛サロン)の場合

脱毛サロンでヒゲを脱毛した場合のビフォーアフターがこちらです。脱毛前はヒゲを剃っていても毛穴の中のヒゲが青く透けてしまい、清潔感が損なわれています。しかし、施術後は毛穴まですっきり! 思わず触りたくなる肌ですね。

ビフォーアフター

(画像引用元:顔ヒゲ脱毛全体(ほほ写真)「リンクス」

ヒゲの永久脱毛で後悔した理由4つ! 知っておくべきデメリット

男性髭脱毛

ヒゲ脱毛で後悔した声も気になるところ。ヒゲ脱毛をすると、肌がきれいになって女性に好印象を与えて、ひげ剃りからも解放されて…と、いいことばかりのように思えますが、デメリットもあります。施術前に、デメリットも理解しておきましょう。ここでは永久脱毛をやって後悔した事例を4つご紹介します。

"男らしさ"の象徴「ヒゲ」がなくなったことへの後悔

ヒゲの永久脱毛ですべてのヒゲを取り除いてしまうと、脱毛前のようにヒゲが生えることはなくなります。ヒゲをいわゆる“男らしさ”の象徴と捉えていた方にとっては、自分から"男らしさ"が消えたようで寂しい気持ちになることもあるようです。

周囲の見る目が変化して後悔

一般的に、メンズのヒゲ脱毛にはポジティブなイメージがあります。しかし男性がスキンケアなどの美容に興味をもつことをふさわしくないと感じる方はゼロとはいえません。とくに親世代や祖父母世代は「男性が美容クリニックやエステサロンに通うなんて」とびっくりすることもあります。そういった面では、周囲の目が変化してしまい、いたたまれない気持ちになる方もいらっしゃるようです。

ファッショントレンドの変化で後悔

おしゃれなヒゲのデザインは時代によって変わります。たとえば2023年はヒゲはブームではないですが、もしかしたらこの先、ヒゲブームが到来する可能性はおおいにあります。そのときに、ヒゲを生やせないことを後悔するかもしれません。

過去のヒゲブームを振り返ると、昭和の学生運動時代に学生を中心にヒゲを生やすことが流行しましたし、2000年代初頭は無精ヒゲブームが発生しました(※1)。

将来のヒゲブームを懸念している方、おしゃれなヒゲが好きな方は、ヒゲのデザイン脱毛に挑戦してみるとよいかもしれません。

ヒゲを生やす部位だけを避けて、頬や鼻下等の不要な部位だけに光を照射します。この施術方法なら、ヒゲのファッションを楽しみながらも、ひげ剃りの大変さからは解放されますね。

肌トラブルで後悔

脱毛サロンやクリニックでの脱毛では、まれに皮膚の炎症やアレルギー反応などが生じるリスクがあります。比較的発生しやすいのは毛のう炎(※2)です。トラブルが生じた場合、クリニックではその場で処置をしてもらえます。サロンでは提携のクリニックを紹介してもらって、そちらで処置を受けることになります。

永久脱毛するときのクリニック・サロンの選び方は? 具体的に解説

ヒゲ脱毛

では、永久脱毛のクリニックやサロンはどのように選んだらよいのでしょうか。後悔しないために必ずチェックしておきたいポイントを解説します。

無理なく支払える「費用」で選ぶヒゲ脱毛にかかる料金は10〜20万円ほどです。ただし、価格はクリニックやサロンによって異なりますので、自分の予算にあったところを選びましょう。

とはいえ、「一番安いところにする」「高いから質がよいだろう」といった選び方は禁物です。施術にかかる費用だけでなく、交通費や、付随して必要となる費用も含めた上で比較検討してください。

継続させるために「通いやすさ」で選ぶ

ほとんどの場合、ヒゲ脱毛は一度で完了することはありません。最低でも5回以上は通う必要があるので、自分にとって「通いやすい店舗かどうか」は重要です。勤務先や学校、自宅から近いクリニックやサロンなど、無理なく通える場所を選びましょう。

勤務先や学校、自宅などの近くにメンズの脱毛クリニックや脱毛サロンがない場合は、交通の便がよいエリアを選択し、駅からのアクセスまで含めて検討するようにしましょう。首都圏であればターミナル駅が便利ですし、地方は車を停めやすいモール内のクリニックやサロンがおすすめです。

予約の取りやすさで選ぶ

メンズのヒゲ脱毛は、脱毛サロン、クリニックでも高い人気を誇る施術メニューです。しかし、男性が通える脱毛サロンやクリニックは女性用に比べて数が少なく、1つの店にユーザーが集まりやすいといえます。

したがって、予約の取りやすさは必ずチェックしておきたいところです。ヒゲ脱毛は1ヶ月から3ヶ月に一度ほど通う必要がありますので、希望する日時に予約が取れるサロン、クリニックかどうかを必ず確認しておきましょう。予約の取りやすさはカウンセリングの際に質問したり、ネットの口コミを参考にするとよいですよ。

ヒゲの永久脱毛におすすめのクリニック&脱毛サロン10選

ヒゲ脱毛
「ヒゲ脱毛ができるクリニックやサロンを選ぶ時間がない」
「さまざまな角度からクリニックやサロンを比べてほしい」

このようにお考えの方に向けて、ヒゲの永久脱毛ができるクリニック、サロンのなかから通いやすく、効果が期待できるものをピックアップしました。自分に最適なクリニック、脱毛サロン選びの参考にしてくださいね。

ヒゲの永久脱毛におすすめのクリニック5選

ヒゲの脱毛に高い効果を発揮する医療脱毛クリニックのなかから、メンズ脱毛に力を入れているおすすめのクリニックを5つご紹介します。

価格を比較するときの指標は以下のとおりです。

髭脱毛価格比較の指標
クリニック名 3箇所
鼻下/アゴ/アゴ下
4箇所
鼻下/アゴ/アゴ下/首
5箇所
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ
6箇所
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ/首
麻酔費用
ゴリラ
クリニック
6回:46,800円
12回:79,800円
6回:70,800円
12回:123,800円
6回:70,800円
12回:123,800円
6回:88,800円
12回:157,800円
麻酔クリーム:4,000円
笑気麻酔30分:4,000円
レジーナ
クリニック
6回:64,680円
12回:129,360円
設定なし 6回:118,800円
12回:119,400円
6回:132,000円
12回:132,600円
麻酔クリーム:無料
メンズ
エミナル
6回:45,600円
12回:91,200円
設定なし 6回:61,800円
12回:123,600円
6回:78,000円
12回:156,000円
麻酔クリーム:無料
メンズリゼ 設定なし 6回:82,600円
12回:137,400円
設定なし 6回:106,600円
12回:161,600円
麻酔クリーム:3,300円
笑気麻酔:3,300円
湘南美容
クリニック
6回:29,800円
12回:59,600円
6回:59,080円
12回:118,160円
6回:59,600円
12回:119,200円
6回:88,880円
12回:177,760円
麻酔クリーム:2,000円
笑気麻酔1部位:2,200円
※それぞれ12回分の価格です。
※メンズエミナルは鼻下、アゴ上、アゴ下、頬、もみあげ、首の中から部位を選べます。
※クリニックによって部位の範囲等が異なりますので、ゴリラクリニックを基準に他のクリニックの部位を統一しています。

わかりやすい料金プラン&メンズ専門の安心感! ゴリラクリニック

クリニック名 ゴリラクリニック
鼻下/アゴ/アゴ下 6回:46,800円
12回:79,800円
鼻下/アゴ/アゴ下/首 6回:70,800円
12回:123,800円
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ 6回:70,800円
12回:123,800円
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ/首 6回:88,800円
12回:157,800円
麻酔費用 麻酔クリーム:4,000円
笑気麻酔30分:4,000円
ヒゲ脱毛

ゴリラクリニックはメンズ専用の脱毛クリニック。全国に22院を展開しており、首都圏だけでなく全国の主要都市の方も、ゴリラクリニックの受診が可能です。

ゴリラクリニックの魅力はわかりやすい料金体系とリーズナブルな価格設定。ヒゲの悩みから解放される6部位(12回)でも157,800円です。ただし、麻酔費用は他のクリニックよりも若干高額になります。

しかし、ゴリラクリニックで使っている脱毛機は痛みが少ない次世代のレーザー脱毛機「メディオスターNeXT」です。メディオスターNeXTは痛みを感じにくいタイプの蓄熱式の脱毛機です。痛みが弱い方もゴリラクリニックは安心ですね!

公式サイトへ

無料の麻酔が嬉しい! コースによっては追加100円で超お得! レジーナクリニック

クリニック名 レジーナクリニック
鼻下/アゴ/アゴ下 6回:64,680円
12回:129,360円
鼻下/アゴ/アゴ下/首 設定なし
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ 6回:118,800円
12回:119,400円
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ/首 6回:132,000円
12回:132,600円
麻酔費用 麻酔クリーム無料

レジーナクリニック

レジーナクリニックはメンズ専用の脱毛クリニックです。

レジーナクリニックの一番の魅力は価格です。麻酔クリームが無料ですし、5部位と6部位のコースならコース契約後も2年間は100円で施術を受けられます。

5部位と6部位に限定すれば、今回ご紹介する5つのクリニックでの底値はこちらのレジーナクリニックです。お得に脱毛をしたい方におすすめできます。

レジーナクリニックは全国に7院あります。東京、神奈川、名古屋、大阪にお住まいの方はリーズナブルに脱毛できる大チャンスですね!

男性専用美容クリニック メンズエミナル! 全国55院展開で通いやすさ抜群

クリニック名 メンズエミナル
鼻下/アゴ/アゴ下 6回:45,600円
12回:91,200円
鼻下/アゴ/アゴ下/首 設定なし
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ 6回:61,800円
12回:123,600円
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ/首 6回:78,000円
12回:156,000円
麻酔費用 麻酔クリーム:無料

メンズエミナルは男性専用の美容クリニックです。医療脱毛だけでなく医療ハイフやダーマペンなどの施術を受けられます。ヒゲを脱毛しながら美肌を追求したい方にはぴったりです。

脱毛の費用は平均的ですが、麻酔クリームが無料な点が◎。アフターケアの料金や週末予約費用等の追加料金が一切ありませんので、コース費用を支払えばお金の心配をすることなく通院できます。

また、メンズエミナルは店舗数が多く、全国に55院展開中。急な転勤や進学の際も契約変更や追加料金を支払う必要はなく、スムーズに転院できます。

公式サイトへ

満足できたら途中解約可能! 安心システムのメンズリゼ

クリニック名 メンズリゼ
鼻下/アゴ/アゴ下 設定なし
鼻下/アゴ/アゴ下/首 6回:82,600円
12回:137,400円
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ 設定なし
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ/首 6回:106,600円
12回:161,600円
麻酔費用 麻酔クリーム:3,300円
笑気麻酔:3,300円
メンズリゼ

メンズリゼは全国に25院展開している大規模クリニック。2016年からスタートした医療脱毛の症例は110万件を超え、安心感は抜群です。

リゼは料金体系が明瞭な点でも信頼できます。10回コースなら、施術の途中でいつでも解約できるので、早めに脱毛が完了した場合も安心です。メンズリゼは契約をおこなったクリニック以外での施術も可能。予約ごとにクリニックを変更できるので、いつものクリニックの予約が取れないときに別の院に通うこともできます。ヒゲ脱毛をスムーズに卒業したい方におすすめです。

公式サイトへ

全国130院超展開! 実績豊富な湘南美容クリニック

クリニック名 湘南美容クリニック
鼻下/アゴ/アゴ下 6回:29,800円
12回:59,600円
鼻下/アゴ/アゴ下/首 6回:59,080円
12回:118,160円
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ 6回:59,600円
12回:119,200円
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ/首 6回:88,880円
12回:177,760円
麻酔費用 麻酔クリーム:2,000円
笑気麻酔1部位:2,200円
ヒゲ脱毛

湘南美容クリニックは全国に100院を超えるクリニックを有する大規模美容クリニックです。メンズ脱毛だけでなくさまざまな美容医療を取り揃えています。美容にこだわる湘南美容クリニックだからこそ、4種類の脱毛マシンを導入。ヒゲ脱毛については施術後にポロポロとヒゲが抜け落ちる「ポロポロ脱毛」を行なっています。

また、湘南美容クリニックでは、コースに期限を設けていない点も魅力です。回数を消化するまで無期限で通えますので、お忙しい方にもおすすめできます。

ヒゲ脱毛におすすめのメンズ脱毛サロン

つづいて脱毛サロンのなかでもヒゲ脱毛に力を入れている通いやすいサロン5つをピックアップしました。脱毛サロンのヒゲ脱毛の卒業目安は15回から20回といわれていますので、各脱毛サロンの15回から20回のプランを比較してあります。

また、ニードル脱毛を導入しているサロンについては、すべてのヒゲを脱毛するのは現実的ではないため、本数や時間を限定した料金としてあります(※ミュゼプラチナムは6回のみ)。

公式サイトへ
サロン名 鼻下/アゴ/アゴ下/首 鼻下/アゴ/アゴ下/首/頬 鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ/首 顔全体 その他
TBC 800本:
112,960円
メンズクリア 8回:103,640円
16回:207,280円
設定なし 8回:110,660円
16回:
221,320円
設定なし
メンズミュゼプラチナム 設定なし 6回
R:86,856円D:69,486円
設定なし 6回
R:108,570円D:86,856円
RINX(リンクス) 部位組み合わせコース設定なし 部位組み合わせコース設定なし 部位組み合わせコース設定なし 10回:
115,000円20回:138,000円
ダンディハウス 顔全体6回+ニードル脱毛30分
:138,600円

※「R」は営業時間中ならいつでも施術可能、「D」は平日の午後12時から午後6時までの限定プラン

ニードル脱毛だから効果抜群! メンズTBC

サロン名 TBC
鼻下/アゴ/アゴ下/首
鼻下/アゴ/アゴ下/首/頬
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ/首
顔全体
その他 800本:112,960円
ヒゲ脱毛

メンズTBCは脱毛以外の施術も提供するトータルビューティーサロンです。全国に52店舗展開していますので、通いやすさはクリニックを含めた全店舗のなかでも上位にあります。TBCの脱毛は毛穴にニードルを挿入してヒゲにアプローチします。効果はほぼ永久的ともいわれており、二度とヒゲに悩まされたくない方に向いています。

ただし、ニードル脱毛は1本当たりの費用で計算するためトータル価格が高額になりがちです。とくに気になる部分や光やレーザーでは脱毛できない白髪のみに限定するといった使い方が効率的。800本で112,960円のお得なコースがありますので、ヒゲ脱毛の仕上げにチョイスするとよさそうですね。

ヒゲ脱毛だけど痛みレス! メンズクリア

サロン名 メンズクリア
鼻下/アゴ/アゴ下/首 8回:103,640円 16回:207,280円
鼻下/アゴ/アゴ下/首/頬 設定なし
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ/首 8回:110,660円 16回:221,320円
顔全体 設定なし
その他
ヒゲ脱毛

メンズクリアは「クリアプロ」というメンズクリア専用の脱毛マシンを導入しています。クリアプロはヒゲに効果が出やすいIPL方式(単発)とSHR方式(連射)を組み合わせた脱毛マシンです。ヒゲ脱毛には痛みの少ないSHR方式よりもIPL方式のほうが向いていますが、メンズクリアは冷却機能の精度が高いため痛みを感じにくいとのこと。ヒゲ脱毛の痛みが気になる方におすすめです。

ヒゲとサヨナラ、肌もきれいに! メンズミュゼプラチナム

サロン名 メンズミュゼプラチナム
鼻下/アゴ/アゴ下/首 設定なし
鼻下/アゴ/アゴ下/首/頬 6回R:86,856円
D:69,486円
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ/首 設定なし
顔全体 6回R:108,570円
D:86,856円
その他
メンズミュゼプラチナム

メンズミュゼプラチナムは、ミュゼプラチナムの男性向けサロンです。全国の店舗数は13店舗なので、通いやすさの観点でいえば都市部に住んでいる方が有利といえます。

メンズミュゼプラチナムの脱毛方法は、SSC脱毛というヒゲを生えにくくするジェルとジェルの浸透を促す光でアプローチする脱毛方式。クリニックのレーザー脱毛やサロンのIPL脱毛、ニードル脱毛に比べて脱毛の効果はすぐには現れませんが、痛みは少なめです。また施術時に塗布するジェルは美肌効果も期待できますので、脱毛しながら美肌も目指せます。

コース契約後80%オフで施術を受けられる! RINX(リンクス)

サロン名 RINX(リンクス)
鼻下/アゴ/アゴ下/首 部位組み合わせ
コース設定なし
鼻下/アゴ/アゴ下/首/頬 部位組み合わせ
コース設定なし
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ/首 部位組み合わせ
コース設定なし
顔全体 10回:115,000円
20回:138,000円
その他
RINX(リンクス)

RINX(リンクス)は男性専用の脱毛サロンです。リンクスの魅力は、わかりやすくリーズナブルな料金体系と、男性による施術です。リンクスの顔全体脱毛は10回で115,000円、コース終了後は80%オフで施術を受けられます。明瞭明朗価格の脱毛サロンなら、リンクスがおすすめです!

また、リンクスはスタッフが全員男性。男性だからこそ、男性が感じる痛みに寄り添えます。

光脱毛とニードル脱毛のダブル脱毛! ダンディハウス

サロン名 ダンディハウス
鼻下/アゴ/アゴ下/首
鼻下/アゴ/アゴ下/首/頬
鼻下/アゴ/アゴ下/頬/もみあげ/首
顔全体
その他 顔全体6回+ニードル脱毛
30分138,600円
ダンディハウス

ダンディハウスは光脱毛とニードル脱毛の両方を同時に施術できる脱毛サロンです。TBCもニードル脱毛を提供していますが、ヒゲについては光脱毛が非対応。両方の施術を受けられるサロンをお探しならダンディハウスがおすすめです。

ダンディハウスのニードル脱毛は本数制ではなく時間制。30分でできる限り脱毛してくれます。効率良くかつ、確実に効果が出る脱毛サロンをお探しならダンディハウスがよいでしょう。

ヒゲの永久脱毛でよくある質問

最後に、ヒゲの永久脱毛に関するよくある質問にお答えします! わからないところはこちらで確認してくださいね。

ヒゲの永久脱毛はどのくらいの痛みを感じますか?

回答:ヒゲの永久脱毛の痛みは脱毛の方法によります。一般に、クリニックの施術の方が痛みが激しいイメージがあるかもしれませんが、一概にそうともいえません。
ニードル脱毛の痛みは非常に強い傾向です。クリニックのレーザー脱毛のなかでも熱破壊式は痛みを強く感じます。脱毛サロンのIPL方式も痛みがあります。クレイニックの蓄熱式や脱毛サロンのSHR方式であればそれほど痛みは感じません。
ただ、ヒゲ脱毛に関していえば、熱破壊式やIPL方式のほうが効果が出やすいため、どうしても痛みを感じる施術になってしまいます。クリニックでの施術であれば、麻酔クリームや笑気麻酔を使えますので痛みを軽減できますよ。

ヒゲ脱毛は何回で効果がでますか?

回答:脱毛方法によって異なります。
クリニックのレーザー脱毛であれば5回ほどで自己処理が楽になった感じ、10回を超えたあたりで自己処理が不要になる方が増える傾向があります。脱毛サロンのヒゲ脱毛の場合は、15回から20回程度で自己処理が不要になるといわれていますが、ニードル脱毛で施術した毛穴については即日効果が出ます。

もし皮膚に異常が出たらどうしたらよいですか?

回答:まずは、施術を受けたお店に連絡してください。
クリニックで脱毛をしている場合は、クリニックに連絡をして指示を受けましょう。脱毛サロンやエステもクリニックと提携してトラブルに対応していますので、まずは連絡をしてみましょう。

女性でも施術してくれますか?

回答:女性の場合は女性専用の施設を利用するのがおすすめです。
女性のヒゲ脱毛は、男性よりも施術部位の面積が小さく料金が安くなるケースが多いなど、いろいろな面で条件が違ってくるので、女性用の脱毛サロンやクリニックで施術を受けることをおすすめします。また、男女共通の施設でも女性専用のプランがありますので、そちらを申し込みましょう。

ヒゲの永久脱毛のクリニック・サロンの選び方まとめ

ヒゲの永久脱毛のクリニック、サロン選びで悩んでいる方は以下のポイントを重視して選んでみてください。

・無理なく通える費用かどうか
・クリニックや脱毛サロンが継続して通える立地かどうか
・予約が取りやすいクリニックかサロンかどうか

また、脱毛クリニックやサロンを比較するときは、同じ部位の同じ脱毛回数で比べるようにしましょう。本記事では、同部位、同回数での費用を比較してありますので、参考にしながら最適な脱毛サロンやクリニックを選んでくださいね。

※ 価格はすべて税込です。

※1「男とヒゲの歴史」(貝印、カミソリのすべて)
※2 毛のう炎 … 毛穴の奥にある毛根を包んでいる部分が細菌に感染することで炎症を起こしたものです