脇の医療脱毛おすすめ人気クリニック8選|何回で効果出る?選び方も解説
※本メディアにはPRが含まれます
半袖や水着を着る季節になると、脇の毛が気になって仕方ないという方はいませんか。
自己処理の手間を減らし、ツルツルの脇を手に入れたいけど「医療脱毛は高そう」「どこのクリニックが良いのか分からない」という方もいるでしょう。
そこで本記事では、脇の医療脱毛におすすめの人気クリニック8院を紹介します。
クリニックごとの脱毛機の種類や、何回で効果が出るのかもを詳しく解説しているので、脇脱毛を検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
結論!脇脱毛は医療脱毛がおすすめ!
脇のムダ毛をしっかり脱毛したいなら、医療脱毛を選ぶのがおすすめです。
医療脱毛ならサロン脱毛と比べて効果が高く、少ない回数で永久脱毛ができます。
ここでは、医療脱毛とサロン脱毛の違いや、脇脱毛で医療脱毛を選ぶべき理由について詳しく解説します。
医療脱毛とサロン脱毛の違い
医療脱毛とサロン脱毛の違いは、大きく分けて以下の3点です。
医療脱毛 | サロン脱毛 | |
---|---|---|
脱毛方式 | レーザー脱毛 | 光脱毛 |
脱毛効果 | 永久脱毛 | 抑毛・減毛効果 |
ムダ毛処理が楽に なるまでの回数 | 5~8回 | 15~20回 |
医療脱毛は、医療機関でのみ使用できる高出力のレーザーを使用します。そのため、毛根をしっかり破壊でき、永久脱毛が可能です。
一方、サロン脱毛は光脱毛(IPLやSHRなど)を使用しており、毛根を弱らせることで毛の成長を抑えるため、一時的な抑毛・減毛効果しか得られません。
また、医療脱毛は5〜8回程度で満足できる効果が得られるものの、サロン脱毛では照射レベルが低いため、15〜20回以上の施術が必要になるケースがほとんどです。
そのため、少ない回数でしっかり脇毛の脱毛をしたいなら、医療脱毛が向いているといえるでしょう。
脇脱毛で医療脱毛がおすすめの理由
脇は毛が太く濃いため、しっかり脱毛効果を得たいなら医療脱毛が最適です。
医療脱毛なら、破壊された毛根からは二度と毛が生えてきませんが、サロン脱毛では時間が経つと毛が再び生えてきます。
また、施術回数が少なくて済む点も医療脱毛の大きなメリットのひとつです。医療脱毛なら5〜8回の施術で十分な効果を実感できます。
サロン脱毛のように何十回も通う必要がないため、早く効果を実感したい方や、脇のムダ毛処理から一生解放されたい方には医療脱毛が向いているといえるでしょう。
脇脱毛とは?
脇脱毛とは、脇のムダ毛を処理する脱毛施術のことです。
カミソリや毛抜きを使って自己処理する方法もありますが、肌トラブルや黒ずみの原因になることがあります。
そのため、最近ではクリニックやサロンでの脱毛を選ぶ人が増えています。
脇脱毛をするメリットは、ツルツルの肌になることで清潔感がアップすることです。
また、汗のニオイやムレの軽減にもつながるため、衛生面でも大きなメリットがあります。
脇の医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント
脇の医療脱毛を受けたいのなら、自分に合うクリニックを選ぶことが大切です。
初めて医療脱毛クリニックを探すという方は、まず以下の3つのポイントを中心に確認してみましょう。
- 通いやすさで選ぶ
- レーザー機器の種類で選ぶ
- 脇脱毛プランで選ぶ
ここでは、脇の医療脱毛クリニックを選ぶ際にチェックする3つのポイントを解説します。
医療脱毛クリニックをどの基準で選べばいいのか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
通いやすさで選ぶ
脇の医療脱毛は、複数回の施術が必要なため、クリニックの通いやすさは非常に重要です。
自宅や職場からの距離や、最寄り駅からのアクセスの良さなどを中心に確認をしましょう。
また、予約が取りやすいかも大きなチェックポイントです。
人気のクリニックは予約が埋まりやすいため、施術の間隔が空いてしまい、思うように脱毛効果を感じられないケースがあります。
予約が取りやすいかは口コミをチェックすると調べることが可能です。
また、アプリを採用するなど、予約システムを導入しているところも通いやすいでしょう。
レーザー機器の種類で選ぶ
医療脱毛には、クリニックによって異なるレーザー脱毛機が使用されています。
レーザーの種類によって、痛みの強さや効果の出やすさ、得意な毛質・肌質が異なるため、自分に合ったレーザー機器を選ぶことが大切です。
医療脱毛で使用される代表的なレーザーは、太く濃い毛に強いアレキサンドライトレーザー、産毛に強いダイオードレーザー、根深い毛に強いヤグレーザーがあります。
脇は太く濃い毛が生えやすい部位のため、レーザー機器を探すのなら、アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーを採用しているクリニックがおすすめです。
ダイオードレーザーは太く濃い毛に効果がないわけではありませんが、効果を実感できるまでに時間がかかる傾向があります。
しかし、痛みはもっとも少ないので、「肌が弱い」「痛みが気になる」という方はダイオードレーザーで探してもよいでしょう。
脇脱毛プランで選ぶ
クリニックによって、脇脱毛のプラン内容や料金設定が異なります。そのため、自分の毛量や予算に合わせて脇脱毛プランを選ぶことが大切です。
また、料金プランを選ぶ際は、オプション料金に関しても確認しておくようにしましょう。
オプション料金とは脱毛プラン以外で追加料金がかかるサービスのことです。オプション料金には以下のようなものがあります。
- 初診料・再診料
- キャンセル料
- シェービング代
- 麻酔代
医療脱毛クリニックでは初診料・再診料が無料のところも多くあります。
しかし、キャンセル料や剃り残しによるシェービング代、麻酔代は必要になることも多いです。
オプション料金は通うたびにかかる可能性があります。
そのため、料金プランの安さだけにつられず、オプション料金もしっかりチェックして予算オーバーにならないよう注意しましょう。
脇の医療脱毛がおすすめなクリニック8選
名称 | 公式サイト | 脇脱毛の 回数と価格 | 全身脱毛の 回数と価格 | VIO脱毛の 回数と価格 | 麻酔料金 | キャンセル料 | 店舗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
公式サイト | なし | 全身+VIOライトプラン 49,500円/5回 | なし | 麻酔クリーム 3,300円 | 消化もしくは キャンセル料 (5,000~10,000円) | 64店 | |
5回 36,645円 | 全身脱毛 215,000円/5回 | 5回 94,500円 | 麻酔クリーム 無料 | 予約日の2日前 21時まで無料 | 23店 | ||
5回 22,000円 | 全身脱毛 (顔・VIO含む) 142,000円/5回 | 5回 99,000円 | 麻酔クリーム 無料 | 前日19時まで 無料 | 19店 | ||
5回 19,800円 | 全身+VIO+顔 94,400円/6回 | 6回 54,000円 | 麻酔クリーム 1本2,000円 | 予約日の2日前 23時まで無料 | 26店 | ||
6回 2,500円 | 220,000円/5回 | 5回 88,000円) | 麻酔クリーム 3,300円 | 2日前まで 無料 予約前日 2,000円 予約当日まで 4,000円 | 247店 | ||
5回 16,500円 | 全身脱毛料金 (顔・VIOあり) 152,240円/4回 | 5回 66,000円 | 麻酔クリーム 3,000円 | 予約前日 の0時まで 無料 | 7店 | ||
ビューティ | 5回 27,280円 | 全身+VIOor顔 138,000円/5回 | 5回 66,600円 | 麻酔クリーム 3,000円 | 前日の15時まで 無料 | 3店 | |
5回 83,000円 | 全身+VIOor顔 138,000円/5回 | 5回 88,000円 | 麻酔クリーム 3,000円 | 前日の18時まで 無料 | 17店 |
大手から地域密着型まで、医療脱毛を取り扱うクリニックは増えています。
そのため、選ぶ際のポイントがわかっても、どのクリニックを比較検討すればよいか迷ってしまう方もいるでしょう。
そこで、ここでは脇脱毛でおすすめの医療脱毛クリニックを8院紹介します。脱毛プランの内容や、オプション料金の有無もわかるので、ぜひチェックしてみてください。
エミナルクリニック
- 脇脱毛を含めた全身脱毛がお得
- 肌にやさしい脱毛機を採用
- 熱破壊式と蓄熱式を使い分ける
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身+顔【地域A】 | 5回 | 97,900円 |
全身+VIO+顔【地域A】 | 5回 | 97,900円 |
全身+顔【地域B】 | 5回 | 129,800円 |
全身+VIO+顔【地域B】 | 5回 | 129,800円 |
※地域A対象院…札幌院、仙台院、大宮院、千葉院、船橋院、新宿西口院、渋谷駅前院、銀座院、池袋院、池袋東口院、上野院、町田院、立川院、横浜院、川崎院、静岡院、名古屋院、京都院、梅田院、心斎橋院、天王寺院、神戸院、奈良院、広島院、福岡天神院、那覇院
※地域B対象院…旭川院、青森院、秋田院、盛岡院、郡山院、水戸院、宇都宮院、高崎院、新潟院、長野院、富山院、金沢院、福井院、岐阜院、浜松院、豊橋院、四日市院、彦根院、姫路院、和歌山院、岡山院、山口院、徳島院、高松院、松山院、高知院、小倉院、久留米院、長崎院、佐世保院、熊本院、大分院、宮崎院、鹿児島院
エミナルクリニックは全国に64院を展開する大手医療脱毛クリニックです。
脇脱毛のみのメニューはありませんが、格安で全身の脱毛が受けられます。
脱毛機には熱破壊式と蓄熱式を切り替えながら照射ができる「クリスタルプロ」を採用しています。ダイオードレーザーを搭載した脱毛機器なので、肌にやさしく、痛みが心配な方にもおすすめです。
口コミでは、人員に余裕があるときは2人体制で施術をしてくれるため、短時間で脱毛が終わると喜ぶ声もありました。
全体的に口コミ評価は好評で、とくにスタッフの親切・丁寧な対応が高い評価を集めています。
より詳細なクリニックの評価を確認したい方は、エミナルクリニックの口コミ評価もチェックしてみましょう。
35歳 女性

初めての医療脱毛ですが、看護師さんがすごく優しく色々とアドバイスもしてくれますし、痛みも都度確認してくれますので安心して施術していただけます。 パックもとても保湿性が高く、とてもしっとりしました。 まだ回数残ってますが、引き続きお願いしたいと思っています。
20歳 女性

本日は2人体制で、とても丁寧に施術してくださいました。痛みが出やすいところや、照射する際も細かく説明して頂き、安心して施術できました。 お手洗いや受付周りも清潔感があり、スタッフさんも優しいのでとても通いやすいです。
エミナルクリニック![]() | |
---|---|
診療時間 | 11:00〜21:00 |
休診日 | 不定期 |
脱毛器 | クリスタルプロ (熱破壊式/蓄熱式ダイオードレーザー) |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 麻酔クリーム:3,300円 |
お試し照射 | あり・無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
予約変更 | WEB予約:前日18時まで電話 メール/来店/LINE予約:3日前13:00まで |
キャンセル料 | 施術一回分消化もしくはキャンセル料 (5,000~10,000円) |
未成年 | 中学生から照射可 |
公式サイト | https://eminal-clinic.jp/ |
レジーナクリニック
- 脱毛機を自由に選んで施術できる
- 麻酔代が無料
- 平日は夜21時まで診療
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
脇脱毛 | 1回 | 15,750円 |
5回 | 36,645円 | |
8回 | 57,225円 |
レジーナクリニックは全国に23院を展開する女性専用の医療脱毛クリニックです。3種類の脱毛機を採用しているため、幅広い毛質・肌質に対応ができます。
脱毛機は自由に選択ができるため、毎回、気に入った機器で施術がしたい方におすすめです。
また、無料でテスト照射もできるため、医療脱毛が初めての方でも気軽に試してから脱毛機を選べるでしょう。
麻酔クリームが無料なため、痛みに弱い人でも追加料金を気にせず通える点も大きなポイントです。
口コミでも痛みに配慮して施術をしてもらえるため「思ったより痛くなかった」と喜ぶ声が多くありました。
平日夜は21時まで診療しているので、仕事帰りや学校帰りに通いたい方もレジーナクリニックは向いているといえるでしょう。
25歳 女性

1つずつの手技が丁寧で、患者の様子を伺いながら声をかけてくださって施術中も緊張しすぎずに行えました。
35歳 女性

いつも丁寧に施術してくださり、痛みの強さなど何度も確認していただけるので安心して通うことができています。
レジーナクリニック![]() | |
---|---|
診療時間 | 平日:12:00 〜 21:00 土日祝:11:00 〜 20:00 |
休診日 | 不定期 |
脱毛器 | ジェントルレーズプロ(熱破壊式レーザー) ソプラノチタニウム(蓄熱式レーザー) ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式レーザー) |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 麻酔クリーム:無料 お試し照射 腕(肘から下) お足(ひざから下)のいずれか:無料 |
お試し照射 | あり・無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード デビットカード・医療ローン |
予約変更 | WEB予約:前日18時まで電話 メール/来店/LINE予約 :3日前13:00まで |
キャンセル料 | キャンセル料無料 |
未成年 | 中学生から照射可 |
公式サイト | https://reginaclinic.jp/ |
フレイアクリニック
- 脇を含む部位別メニューがお得
- 冷却機能付き脱毛機で痛みを軽減
- 店舗移動手数料が無料
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
脇脱毛 | 1回 | 9,900円 |
5回 | 22,000円 | |
8回 | 30,800円 |
フレイアクリニックは全国に19院を展開する医療脱毛クリニックです。脇脱毛メニューでは都度払い・5回・8回コースが用意されています。
都度払いでも通えるため、毎月のお財布事情と相談しながら自分のペースで通える点が魅力です。
「腕脱毛」「手足脱毛」など、脇を含むセットメニューも用意されています。
脇単体の料金より割安で脱毛ができるため、最終的には腕や足まで脱毛したいという方はセットメニューを検討してみましょう。
脱毛機には、ダイオードレーザーを搭載したメディオスターシリーズを採用しています。
脱毛機には冷却機能も搭載されている機器なので、痛みを軽減しながらの施術が可能です。
店舗間移動する際の手続き代も無料なので、通院期間中に引っ越しや転勤がある可能性が高い方も安心して通えます。
より詳細なクリニックの評価を確認したい方は、フレイアクリニックの口コミも確認してみましょう。
32歳 女性

全体的に清潔感のある所で、受付の方や施術してくださる看護師さん方は優しく丁寧に対応して下さります。 安心して施術が受けられていいなと思いました。
23歳 女性

施術してくれた方もとても親切でした。 無駄のない丁寧な施術だった思います。 また受付の方も感じが良いです。
フレイアクリニック![]() | |
---|---|
診療時間 | 月~金 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
休診日 | 不定期 |
脱毛器 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式) メディオスターモノリス(蓄熱式/熱破壊式) |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 麻酔クリーム:無料 お試し照射 腕(肘から下) 足(ひざから下)のいずれか:無料 |
お試し照射 | あり・無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
予約変更 | 前日19時までキャンセル料無料 |
キャンセル料 | 施術一回分消化もしくはキャンセル料 (5,000~10,000円) |
未成年 | 9歳から照射可 |
公式サイト | https://frey-a.jp/ |
リゼクリニック
- 脇脱毛5回が19,800円と格安
- 割引キャンペーンが豊富に用意されている
- コースの有効期限は5年
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
脇脱毛 | 1回 | 6,800円 |
5回 | 19,800円 |
リゼクリニックは全国に26院を展開する女性専用の医療脱毛クリニックです。3種類の脱毛機を採用し、あらゆる肌質・毛質に対応します。
脇脱毛では1回と5回コースがあり、なかでも5回19,800円(税込)はかなりリーズナブルな料金設定といえるでしょう。
割引キャンペーンが豊富で、いずれも10%割引になる学割・ペア割・乗り換え割などが用意されている点も魅力です。
コース終了後は1回2,800円(税込)と半額以下の料金で追加照射ができるので、満足するまで脇脱毛をしたい方は、リゼクリニックを検討してみましょう。
21歳 女性

初めて来店しました。 カウンセリングもお医者さんも看護師さんも全て丁寧で優しかったです。 正直初めての医療脱毛でこわかったですが本当に安心して受けられました。 皆さんオススメです!
35歳 女性

受付の人も看護師さんも気持ちよく対応してくれるので毎回気持ちよく帰ることができます。脱毛も1回目から濃いのは薄くなり回数を重ねることでどんどん薄く柔らかい毛になってるのが実感できます。
リゼクリニック![]() | |
---|---|
診療時間 | 10:00~14:00 15:00~20:000 |
休診日 | 不定休 |
脱毛器 | ラシャ メディオスターNeXT PRO ジェントルYAGプロ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム/笑気麻酔 |
麻酔費用 | 麻酔クリーム:3,300円 笑気麻酔:3,300円 |
お試し照射 | あり・無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・定額PAY・医療ローン |
予約変更 | 予約時間の3時間前まで無料 |
キャンセル料 | 予約3時間前までの 連絡で無料キャンセル ※期限以降のキャンセルは回数1回分消化 |
未成年 | 8歳から照射可 |
公式サイト | https://www.rizeclinic.com/ |
湘南美容クリニック
- 店舗間移動が無料で自由にできる
- 脇脱毛が1回500円とワンコイン
- コースに有効期限がない
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
脇脱毛 | 1回 | 500円 |
6回 | 2,500円 |
湘南美容クリニックは日本国内に247院を展開する大手美容クリニックです。店舗間移動が自由にできるため、契約院以外での施術もでき、非常に通いやすい点が魅力です。
脇脱毛では都度払いと6回コースが用意されています。料金設定が非常にリーズナブルで、1回なら500円とワンコインで脱毛が可能です。
「脱毛にチャレンジしたいけどお金がない」「出張や引っ越しが多く、通い続けられるか不安」という方でも、湘南美容クリニックなら安心して契約できるでしょう。
また、コースの有効期限もないので、自分のペースでゆっくり通いたい方にも向いているクリニックです。
35歳 女性

美容クリニックが初めてで緊張していましたが、カウンセリングの対応がとても良く、スタッフの方々が親切に説明してくださったおかげで、安心して脱毛施術を受けることができました。私の不安や疑問にも丁寧に答えてくれ、リラックスした気持ちで施術に臨めました。施術後も肌トラブルはなく、クリニックの雰囲気も清潔で落ち着いていて、とても快適でした。
35歳 女性

初めての全身脱毛の為に通っています。 スタッフさんもとても感じが良く、痛みがあった際には都度対応していただけます。 美容クリニックが初めてだったので緊張しましたが、そんな心配は要らずリラックスして最初の施術できました。ありがとうございました^_^
湘南美容クリニック![]() | |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 火曜日・年末年始 |
脱毛器 | ジェントルレーズ(熱破壊式) アバランチレイズ(熱破壊式) スプレンダーX(熱破壊式) ウルトラ美肌脱毛(蓄熱式) |
麻酔種類 | 麻酔クリーム/笑気麻酔 |
麻酔費用 | 麻酔クリーム:1本2,000円 笑気麻酔:1部位2,200円 |
お試し照射 | あり・無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード デビットカード・ビットコイン・医療ローン |
予約変更 | 予約日の2日前の23時まで |
キャンセル料 | 予約日の2日前の23時まで:無料 予約日の2日前の23時以降:ワキ脱毛:500円、それ以外:3,000円 |
未成年 | - |
公式サイト | https://www.s-b-c.net/datsumo/ |
フェミークリニック
- すべての院が駅から徒歩5分圏内
- 脱毛症例件数40万件以上の豊富な実績が魅力
- 脇脱毛コースは麻酔込みの料金設定
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
脇脱毛 | 5回 | 16,500円 |
フェミークリニックは、東京と大阪を中心に7院を展開する美容皮膚科クリニックです。医療脱毛では3種類のレーザー脱毛を使い分けた施術ができます。
開院20周年で脱毛症例件数40万件以上(2023年12月時点)の実績があり、アトピーや敏感肌など、あらゆる肌質に対応できる点が魅力です。
脇脱毛は5回で16,500円(税込)です。コース料金は表面麻酔代を含めた価格なので、痛みが心配な方に良心的なコースといえるでしょう。
シェービング代もかからないので、追加料金なしで医療脱毛に通いたい方は、フェミークリニックを検討してみましょう。
22歳 女性

脱毛で通っています。仕上がりにとても満足しています。施術前にシェービングしていただけるのも手間がなく安全だと思います。シェービングを別途、請求されるクリニックさんも多いので… こちらでお願いして良かったです!
27歳 女性

ワキとハイジニーナの脱毛をお願いしております。 とても優しく丁寧に対応して頂けました。 行く度に効果があり大変ありがたいです。 またよろしくお願い致します。
フェミー クリニック ![]() | |
---|---|
診療時間 | 11:00 ~ 20:00 |
休診日 | 火曜日・年末年始 |
脱毛器 | ジェントルマックスプロ メディオスター NextPRO ジェントルマックス ジェントルレーズ プロ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 麻酔クリーム:3,300円 |
お試し照射 | あり・無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
予約変更 | 予約日の当日まで |
キャンセル料 | 予約日の2日前まで:無料 予約日の前日まで:2,000円 予約日の当日まで:4,000円or1回分消化 |
未成年 | 15歳以上 |
公式サイト | https://femmy-cl.com/ |
ビューティースキンクリニック
- アプリで当日予約も簡単にできる
- 都度払い可能
- 脱毛機を自由に指定して施術できる
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
脇脱毛 | 1回 | 5,456円 |
5回 | 27,280円 |
フェミークリニックは、新宿院・渋谷院・池袋に3院を展開する美容皮膚科クリニックです。
4種類のレーザー脱毛機を採用しているため、あらゆる毛質・肌質に対応ができます。
ニードル脱毛も選択できるので脇の毛を確実になくしたい方におすすめです。脇脱毛は都度払いと5回コースから選択ができます。
予約システムが充実しているので、当日予約ができる点も大きな魅力です。
一般的に脱毛機を指定できる医療脱毛クリニックは少ないですが、フェミークリニックなら無料で自由に選択ができます。
予約時にアプリで脱毛機を指定できるので、使ってみたい機器を確実に使用したい方は、フェミークリニックを検討してみましょう。
30歳 女性

今まで数回他の医療脱毛も体験しましたが、脱毛の実感と施術の早さが素晴らしいです! 都度払いもできるので、あとちょっと脱毛したいなっていう時に特におすすめです。 スタッフも皆さん優しく、丁寧で感じが良いです◎
32歳 女性

医療脱毛を行いたいが手が出さず悩んでいましたが、料金も抑えめで、しっかり効果のある脱毛サロンに出会えて良かったです。予約も土日祝でも予約が取りやすくとても助かっています。 ナースの皆さんも丁寧な対応で大変満足しながら通っています。
ビューティー スキン ![]() | |
---|---|
診療時間 | 11:00 ~ 20:00 |
休診日 | 火曜日・年末年始 |
脱毛器 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ライトシェアデュエット(熱破壊式) ソプラノチタニウム(蓄熱式) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) |
麻酔種類 | 麻酔クリーム/笑気麻酔 |
麻酔費用 | 麻酔クリーム:3,000円 笑気ガス麻酔:3,520円 |
お試し照射 | あり・無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード 電子マネー・医療ローン |
予約変更 | 予約日当日の0時まで |
キャンセル料 | 予約日当日の0時まで:無料 |
未成年 | - |
公式サイト | https://beautyskinclinic.jp/ |
ルシアクリニック
- 脱毛件数82万件以上(2023年3月時点)の症例実績
- お得な割引キャンペーンが豊富
- 肌質・毛質に合わせた施術が受けられる
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身脱毛 | 1回 | 21,000円 |
5回 | 83,000円 |
ルシアクリニックは全国に17院を展開する美容クリニックです。
医療脱毛では82万件以上(2023年3月時点)の症例実績があり、経験豊富な医師と看護師により安全性の高い施術が受けられます。
肌質に合わせて薬事認可がおりた医療レーザーを使い分けるため、敏感肌やアトピー肌の方でも脱毛が可能です。
施術部位にマーキングをしてから照射を行うため、照射漏れが起きるリスクも軽減します。
脇のみの脱毛メニューはありますが、脇を含む全身脱毛が5回83,000円と格安で契約できます。
10,000円割引が受けられるペア割・乗り換え割もあるので、上手に利用すれば、さらにお得に医療脱毛を始められるでしょう。
21歳 女性

26歳 女性

担当の看護師さんがとても丁寧で、細やかに配慮しながら施術してくださり、本当に嬉しかったです。安心感があり、とても心地よい時間を過ごせました。次回もお願いしたいと思ってしまうほど素晴らしい施術でした。ありがとうございました。
21歳 女性

スタッフのみなさんがとても親切で、毎回丁寧な施術をしてくださるので、また利用したいと思います。クリニックの雰囲気も落ち着いていてリラックスできます。脱毛の効果も感じられるので、またよろしくお願いします。
ルシアクリニック![]() | |
---|---|
診療時間 | 月~土:11:00~20:00 日祝:10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
脱毛器 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ジェントルレーズプロ(熱破壊式) |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 麻酔クリーム:3,000円 |
お試し照射 | あり・無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
予約変更 | 予約日前日の18時まで |
キャンセル料 | 予約日前日の18時まで:無料 |
未成年 | - |
公式サイト | https://lucia-c.com/ |
脇脱毛で期待できる効果
ここでは、脇脱毛の具体的なメリットについて解説します。
- 蒸れにくくなり匂いが軽減する
- 見た目の黒ずみがなくなる
- 自己処理をする必要がなくなる
脇脱毛をすれば、自己処理をするより脇の見た目が美しくなり、水着やノースリーブなどを人目を気にせず着れるようになります。
他にもさまざまなメリットがあるので、脇脱毛をするか、しないかで悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。
蒸れにくくなり匂いが軽減する
脇脱毛のメリットは、脇が蒸れにくくなるため、匂いが軽減する点です。
脇毛があると汗が毛に絡まりやすく、蒸れやすくなります。その結果、雑菌が繁殖しやすくなるため、脇が臭いやすくなるのです。
そのため、脇脱毛をしてムダ毛がなくなれば、汗がスムーズに蒸発しやすくなり、蒸れや臭いも解消できる可能性があります。
とくに普段から脇の汗が多く、臭いが気になるという方には、快適さや衛生面から見ても脇脱毛が有効な方法といえるでしょう。
見た目の黒ずみがなくなる
脇脱毛をすると見た目の黒ずみが軽減する可能性があります。脇の黒ずみの原因の一つは自己処理による摩擦や刺激です。
カミソリや毛抜きでの処理を繰り返すと、肌がダメージを受け、メラニンが生成されやすくなるため、黒ずみが目立つようになります。
しかし、脇脱毛を行うことで自己処理の頻度が減り、肌への負担が軽減されれば、黒ずみが徐々に薄くなり、明るくきれいな脇へと近づける可能性があります。
自己処理をする必要がなくなる
脇脱毛をする最大のメリットは、定期的な自己処理をする必要がなくなることです。
自己処理は手間がかかるだけでなく、肌へのダメージも大きいため、頻繁に行うと乾燥や肌荒れの原因になります。
また一度、医療脱毛をすれば、その後の自己処理にかかる時間や手間を省くことも可能です。
さらに、いつでもきれいな状態を保てるため、ノースリーブや水着も脇のムダ毛を気にすることなく安心して着られるようになるでしょう。
脇脱毛の施術までの流れ
脇の医療脱毛を受ける際は、施術の流れを事前に把握しておくことが大切です。
ここでは、脇脱毛の施術がどのように進むのかを3つのステップに分けて解説します。
- STEP1.前日に脇毛を自己処理する
- STEP2.実際にレーザーで照射を受ける
- STEP3.アフターケアを行う
スムーズに医療脱毛を始めるためにも、ぜひチェックしてみてください。
STEP1.前日に脇毛を自己処理する
大抵の医療脱毛クリニックでは、施術部位のムダ毛処理は自分でおこなうことを推奨しています。
医療レーザー脱毛は、毛根にダメージを与える仕組みなので、毛が伸びた状態だとレーザーのエネルギーが分散し、脱毛効果が落ちたり、火傷してしまうリスクがあります。
そのため、施術の前日までに脇毛を自己処理することが大切です。
自己処理をする際は、肌へのダメージが少ない電動シェーバーを使用することをおすすめします。
そして、シェービング後は、肌が乾燥しやすくなるため、念入りに保湿をしておきましょう。
STEP2.実際にレーザーで照射を受ける
施術当日は受付を済ませて、施術室で脇脱毛のレーザー照射を受けます。
その際、剃り残しがある場合は、必要に応じてスタッフがササッとシェービングをしてくれるところもあります。
施術時間は5〜10分程度です。脇脱毛は照射範囲も狭いため、比較的短時間で終わるでしょう。
STEP3.アフターケアを行う
施術後は肌が敏感な状態になっているため、しっかりアフターケアを行うことが重要です。
主なアフターケアのポイントは以下の3つです。
- 保湿をしっかり行う
- 紫外線対策をする
- 刺激の強い行動を避ける
施術後の肌は乾燥しやすく、赤みやかゆみが出ることがあります。そのため、低刺激の保湿クリームやジェルを使い、十分に保湿ケアを行いましょう。
また、脱毛後の肌は紫外線の影響を受けやすい傾向があるため、日焼け止めや長袖で脇を保護することも大切です。
とくに夏場は紫外線量が多いため、外出時の対策を忘れないようにしましょう。
脇の医療脱毛を受ける際の注意点
脇の医療脱毛は高い効果が期待できる一方で、いくつかの注意点もあります。
とくに施術後の肌トラブルや痛み、施術完了までの期間について理解しておくことが大切です。
ここでは、脇の医療脱毛を受ける際に気をつけるべきポイントを詳しく解説します。安全に脱毛を進めるために、ぜひ参考にしてください。
脱毛後の肌トラブルに注意する
医療脱毛は高出力のレーザーを使用するため、施術後の肌は刺激に敏感な状態です。
とくに、脇は皮膚が薄く刺激を受けやすいため、赤みやかゆみ、軽い炎症が起こることもあるでしょう。
そのため、肌トラブルを防ぐために、脱毛後のアフターケアが重要です。
具体的には、しっかり保湿をしたり、施術部位に摩擦や刺激をあたえたりしないようにしましょう。
万が一、施術後に強い赤みやかゆみ、腫れが続く場合は、早めにクリニックに相談することも大切です。
脇は痛みを感じやすいので注意する
医療脱毛は、サロン脱毛と比べてレーザーの出力が高いため、施術中に痛みを感じやすいです。
とくに脇は毛が濃く太いため、強い熱エネルギーが発生しやすく、痛みを感じやすい部位といわれています。
そのため、痛みが心配な方は、麻酔を利用したり、施術部位を冷却したりしながら施術を行いましょう。
麻酔を使用する際は、塗布から麻酔効果が出るまでに時間がかかるため、事前にクリニックに伝えておく必要があります。
施術回数を重ねると毛が薄くなり、痛みが軽減されるケースが多いので、最初の数回を乗り切ることがポイントです。
施術完了まで時間がかかる
医療脱毛は効果が高いですが、1回の施術で永久脱毛が完了するわけではありません。
周期に合わせて複数回の施術が必要になるため、脇脱毛の施術回数の目安を知っておくことも大切です。
施術回数 | 効果の目安 |
---|---|
1〜3回 | 毛量が減り始めるが、まだ自己処理が必要 |
4〜6回 | 毛が細くなり、自己処理の頻度が大幅に減る |
7回以上 | ほとんど自己処理が不要な状態に |
脇脱毛を完了させるには、5〜8回の施術が必要で、期間にすると約1〜2年かかることが一般的です。
「すぐにツルツルにしたい」と思っても、毛周期に合わせた間隔を守らないと、効果が十分に得られないので注意しましょう。
脇の医療脱毛に関するよくある質問
脇の医療脱毛を考えている方の中には、「費用はどのくらいかかるの?」「脱毛完了までの期間は?」「どのレーザーが効果的?」といった疑問をお持ちの方もいるでしょう。
そこで、ここでは脇の医療脱毛に関するよくある質問をまとめました。
医療脱毛に不安や疑問がある方は、ぜひ施術を受ける前にチェックしてみてください。
脇の医療脱毛の値段相場は?
脇の医療脱毛の値段相場はクリニックによって異なります。一般的には以下のとおりです。
施術回数 | 料金相場 |
---|---|
1回 | 5,000円前後 |
5回 | 20,000円前後 |
クリニックによっては、初回限定プランやキャンペーンを利用すると、よりお得に施術を受けられることもあります。
また、脇脱毛はセットプランに含まれていることが多く、「全身脱毛」や「手足セット脱毛」などのプランを選ぶと、単体で契約するよりも割安で契約できるケースもあります。
脇脱毛にかかる期間は?
脇の医療脱毛は、1回の施術で完了するわけではなく、毛周期に合わせて複数回の施術が必要です。
一般的な施術回数と完了までの期間の目安は、以下の通りです。
施術回数 | 施術期間 | 効果 |
---|---|---|
~3回 | 3ヶ月 | 毛量が減り始める |
5回 | 6ヶ月 | 自己処理がラクになる |
7回以上 | 8ヶ月~1年 | ほぼ自己処理が不要になる |
毛周期の関係上、施術は1~2ヶ月に1回のペースで行う必要があります。
そのため、脇脱毛を完全に終わらせるには最低でも半年~1年、ツルツルの状態を目指すなら1年以上かかることを覚えておきましょう。
脇脱毛に最適なレーザー機器は?
脇の医療脱毛で最適なレーザー機器は、アレキサンドライトレーザー、またはヤグレーザーを採用した脱毛機です。
とくに早く効果を実感したいのなら、根深く、濃い毛に強いヤグレーザーがおすすめです。
使用できる脱毛機はクリニックを選ぶ際に、公式サイトで確認しましょう。
また、脱毛機との相性が心配なようなら、カウンセリングでテスト照射をしてくれるクリニックもあります。
無料でテスト照射ができるところもあるので、気になる方はカウンセリングを申し込む際にお試しができるか確認してみましょう。
脇の医療脱毛がおすすめなクリニック8選まとめ
脇脱毛は、どのクリニックでも比較的安く価格設定されているため、医療脱毛が初めての方でもチャレンジしやすい部位です。
脱毛には永久脱毛ができる医療脱毛と抑毛・減毛効果があるサロン脱毛があります。
サロン脱毛は痛みが少ないメリットはありますが、時間が経過すると再度ムダ毛が生えてくるため、自己処理から完全に開放されたいのなら、医療脱毛がおすすめです。
また、医療脱毛なら少ない回数でツルツルの肌を目指せるため、早く脱毛を終わらせたい方にも向いています。
本記事でもおすすめの医療脱毛クリニックを8院紹介しました。
各クリニックの特徴や料金もまとめて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。