【2025年最新】全身脱毛がおすすめの人気クリニック9選!安いのは?

※本メディアにはPRが含まれます

全身脱毛おすすめ

「全身脱毛におすすめの安い医療脱毛クリニックは?」 

「料金が安くて、全身脱毛の評判が良い人気の医療脱毛クリニックを知りたい!」 

永久脱毛が受けられる医療脱毛クリニックは数多く存在するため、このような悩みを持つ女性も多いのではないでしょうか?

長期に渡って通う必要がある全身脱毛をおこなうのであれば、信頼できるクリニックを選ぶことがなにより大切です。

 そこで今回は、「ぶっちゃけ医療脱毛」編集部が調査してわかった全身脱毛におすすめの医療脱毛クリニック9選をランキングで紹介します。

サロン脱毛より医療脱毛のほうがおすすめな理由や自分に合ったクリニックの選び方、全身脱毛で後悔しないためのポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてください。

1位

1位
エミナル 

詳細はこちらから

エミナルクリニック

おすすめ:

全国60店舗以上展開
明瞭な料金設定

1位

2位
レジーナ 

詳細はこちらから

レジーナクリニック

おすすめ:

3種類のレーザーを採用
オプションは全て無料

3位

3位
フレイア

詳細はこちらから

フレイアクリニック

おすすめ:

駅近で通いやすい
女性専用で完全個室

さっそくランキングをチェック

全身脱毛は医療脱毛がおすすめ!サロン脱毛との違い

これまで脱毛の経験があまりない人は、全身脱毛をする際に医療脱毛とサロン脱毛のどちらを選べばよいのか悩んでいる人も多いはず。 

ここでは、全身脱毛には医療脱毛がおすすめな理由を解説していきます。 

全身脱毛には医療脱毛がおすすめな理由は、以下の通りです。 

  • 永久脱毛効果が期待できる
  • 医師が駐在しておりトラブルに対処できる
  • 通院回数が少なく総額費用が安い

それぞれの理由について解説していきます。 

永久脱毛効果が期待できる

医療脱毛とサロン脱毛の大きな違いは、永久脱毛効果が期待できるかどうかです。 

サロン脱毛で使用される「光脱毛」は文字通り、毛根に光を照射して毛の再生を抑制しますが、ダメージを与えることしかできません。 

仕組み自体は医療脱毛と同じなため一時的に脱毛効果を得ることはできるものの、次第に毛は再生に向かうので抑毛や減毛の効果しか期待できないのが現実です。 

一方で医療脱毛で照射される医療レーザーは、サロンに比べて照射出力の強いレーザーを使用できるため、照射部位の発毛組織を破壊することができます

もちろん一度の施術ですべての毛根を破壊することはできませんが、複数回の照射を繰り返すことで永久脱毛することが可能です。 

医療脱毛とサロン脱毛の違い

サロン脱毛よりも痛みを感じやすいというデメリットはありますが、永久脱毛をしたいのであれば医療脱毛を選ぶことをおすすめします。 

ちなみに、脱毛経験のある女性100人に取ったアンケートでは、「脱毛クリニックやサロンを選ぶときに重視したのは?」という質問に対して「効果」という回答が大半を占めていました。

脱毛クリニックやサロンを選ぶときに重視したのは?

全身のムダ毛を無くしたいと思って脱毛をおこなっても、あとになってまた毛が生えてきてしまうと意味がありません。

「全身脱毛をして後悔したくない」「効果を重視して全身脱毛したい」と考えている女性は、ぜひ高い脱毛効果が期待できる医療脱毛に挑戦してみてください。

クリニックで医療脱毛している女性の口コミ

女性の口コミ

全身脱毛+VIO脱毛コースで脱毛してます。脱毛前と比べると格段に毛が薄くなり、手足はほぼ剃ることがなくなりました!脇は少しまだ残っていますが、頻回な剃りは要らず処理が楽になりました。また対応してくださった看護師さんも優しく、VIO脱毛時に優しく声をかけてくださったり、痛みの程度を都度確認してくれました!ありがとうございます!

医師が駐在しておりトラブルに対処できる

医療脱毛は国に認められた「医療行為」であり、医療脱毛を提供するクリニックは当然ながら医療機関です。 

そのため医療脱毛クリニックには医師が駐在しており、万が一のトラブルにも対処してくれます。 

サロン脱毛を提供するエステサロンは医療機関ではないため、医師が駐在していることはほとんどありません。 

万が一サロン脱毛で肌トラブルなどが発生した場合には、対応が限られる可能性があります。 

医療脱毛は肌トラブルが発生した場合にもすぐに医師が対応してくれるので、安心して脱毛施術を受けることができます。 

【脱毛で起こりうる肌トラブル】

  • 火傷(やけど)
  • 毛嚢炎(もうのうえん)…毛包に細菌が入って起こる炎症
  • 硬毛化(こうもうか)…脱毛後、硬くて濃い毛が生えてくること
  • 増毛化(ぞうもうか)…脱毛後、毛のなかった部分に毛が生えてくること

通院回数が少なく済み総額費用が安い

医療脱毛とサロン脱毛で1回あたりの施術料金を比較すると、医療脱毛の方が高額であることがほとんどです。 

しかし出力の高い医療レーザーを使用する分エステ脱毛に比べて施術回数が少なく済むケースが多いので、総額費用は結果的に安くなる傾向にあります。 

また永久脱毛効果が期待できる医療脱毛は、脱毛後に再発毛してしまう可能性がサロン脱毛に比べて低いです。そのため、プラン完了後に追加で施術をおこなうことで発生する費用を抑えることができます。 

費用が高額と考えられがちな医療脱毛ですが、1回あたりの料金だけ見るのではなく、トータルの通院回数でかかる費用を考慮することが大切です。 

なお、医療脱毛における全身脱毛の料金相場は以下の通りです。(※本記事で紹介しているクリニックから算出)

プラン料金相場
全身脱毛
5回
約105,000円
全身脱毛+VIO
5回
約140,000円
全身脱毛+顔
5回
約154,000円
全身脱毛+VIO+顔
5回
約204,000円

上記料金はあくまで相場であり、本記事で紹介している医療脱毛クリニックにはかなり安く全身脱毛がおこなえるところもあります。ぜひ全身脱毛のおすすめランキングもチェックしてみてください。

さっそくランキングをチェック

全身脱毛の料金相場を見て金額が高いと感じた方は、顔脱毛やVIO脱毛など部位別での脱毛を検討してみましょう。以下の記事も参考にしてください。

>>顔脱毛について詳しく見る
>>VIO脱毛について詳しく見る
>>うなじ脱毛について詳しく見る

全身脱毛できる医療脱毛クリニックの選び方

全身脱毛がしたいときのクリニックの選び方

全身脱毛を提供している医療脱毛クリニックは非常に多く存在します。

そのため医療脱毛クリニックに通った経験のない女性は、どのような基準で医療脱毛クリニックを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

全身脱毛できる医療脱毛クリニックの選び方を解説するので、ぜひ参考にしてください。 

  • 毛質や肌質に合った脱毛方式で選ぶ
  • 全身脱毛プランに希望部位が含まれているかで選ぶ
  • 駅近などの通いやすさで選ぶ

それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。 

毛質や肌質に合った脱毛方式で選ぶ

医療脱毛には「熱破壊式」「蓄熱式」の2種類の脱毛方式があり、照射するレーザーの出力や痛みなどに違いがあります。 

熱破壊式と蓄熱式の違い

「熱破壊式」は出力の高いレーザーを1回/1秒ほどで照射する脱毛方式、「蓄熱式」は出力の弱いレーザーを5~10回/1秒ほどの短いスパンで複数回照射する脱毛方式です。

「蓄熱式」は出力が弱い分肌トラブルなどのリスクが少ないうえに、痛みが少ないというメリットがあります。一方「熱破壊式」は高出力のため痛みを感じやすいですが、その分効果をはやく実感しやすいです。

また「蓄熱式」はジェルを塗った肌を滑らせて施術するため、効果が施術者の技量に左右される可能性があります。はやめに効果を実感したい方、施術者に左右されない脱毛方式が良い方には「熱破壊式」がおすすめです。

なおクリニックによっては、蓄熱式と熱破壊式どちらの脱毛機も用意してあるところや、蓄熱式と熱破壊式の両方が照射できる脱毛機を用意してあるところもあります。

自分に合った脱毛方式が判断できない方はそういった医療脱毛クリニックを選び、カウンセリングでスタッフと相談してから施術をおこなうのがおすすめです。

ちなみに、医療脱毛で照射するレーザーにはおもに以下の3種類があります。こちらも参考にしてください。

 アレキサンドライトレーザーダイオードレーザーヤグレーザー
波長の長さ755nm810nm1064nm
脱毛方式熱破壊式熱破壊式・蓄熱式熱破壊式
剛毛への効果◎かなり高い○高い◎かなり高い
産毛への効果△低い◎かなり高い○高い
日焼け肌/色黒×不可○可能○可能
痛み痛みを感じやすい痛みが少ない痛みを感じやすい

全身脱毛プランに希望部位が含まれているかで選ぶ

全身脱毛のプランに含まれる部位は医療脱毛クリニックによって異なるため、自分が脱毛したい部位が網羅されているかを確認しておくことが大切です。 

おすすめの脱毛部位

脱毛経験のある女性100人に調査アンケートでは、「おすすめの脱毛部位は?」という質問に対して「全身」「脇」「脚」という回答が多い結果となりました。

全身脱毛と記載されたプランでは、基本的にVIO(デリケートゾーン)・顔を除く部位が施術対象となっていることがほとんど。多くの医療脱毛クリニックの全身脱毛プランでは、下記のような部位が施術対象部位として含まれています。 

  • 脇(両脇)
  • 腕(上腕・前腕・手の甲・指など)
  • 脚(太もも・ひざ・ふくらはぎ・足の甲・指など)
  • 胸(胸元・乳輪回り)
  • 背中(上背中・下背中)
  • お腹(腹部全体)

上記部位の脱毛をまとめてしたい場合は全身脱毛プランで良いですが、VIO・顔を含む全身脱毛は、全身脱毛+VIO or 顔や、全身脱毛+VIO+顔と記載されたプランを選ぶようにしてください。

なお本記事で紹介している「全身」は、顔・VIOを除いた全身を表しています。顔・VIOどちらも含んだ文字通り全身の脱毛をしたい女性は、「全身+VIO+顔」と表記された項目をチェックして金額などを比較してください。

また医療脱毛クリニックのなかには、全身脱毛プランとしつつ服を着たときに露出されない部分や指先・足先は施術対象ではない場合などもあるので、しっかり確認しておきましょう。 

駅近などの通いやすさで選ぶ

医療脱毛クリニックを選ぶうえで、通いやすさは非常に重要です。 

特に医療脱毛クリニックでの全身脱毛は、永久脱毛の効果を実感できるまでには最低でも5回以上は施術を受ける必要があります。

そのためアクセスが悪く通いにくい医療脱毛クリニックを選んでしまうと、定期的な通院において大きなストレスとなる可能性が高まるので注意が必要です。 

自宅や職場、最寄駅から近い医療脱毛クリニックであれば、定期的な通院が必要でもストレスを感じにくいでしょう。 

また「土日祝日も診療しているか」「仕事や学校帰りに通えるか」など、診療日や診療時間が自分の生活と合っているかチェックすることも大切です。

通いにくさが原因で全然施術が受けられない、とならないように、通いやすいかどうかはしっかり確認してくださいね。

【2025年最新】全身脱毛のおすすめ人気クリニック9選

ここからは、「ぶっちゃけ医療脱毛」編集部が調査してわかった全身脱毛がおすすめの医療脱毛クリニック9選 を紹介します!

料金の安さや無料サービスの豊富さ、口コミの良さなど多角的な視点で評価した総合ランキングなので、全身脱毛できる医療脱毛クリニックをお探しの女性はぜひ参考にしてください。 

クリニック全身脱毛全身脱毛+VIO全身脱毛+顔全身脱毛+VIO+顔都度払い学割麻酔料金脱毛方式店舗数
エミナルエミナル
クリニック
5回 49,500円5回 49,500円5回 97,900円5回 97,900円なしありなし熱破壊式
蓄熱式
63店舗
レジーナ
クリニック
5回 215,250円
(月々3,300円~)
デビュー5回 66,000円
(月々1,000円~)
なし5回 378,000円
(月々6,900円~)
なしあり麻酔クリーム:無料熱破壊式
蓄熱式
22店舗
フレイア
クリニック
5回 198,000円
(月々3,400円~)
クイック5回 99,600円
(月々1,200円~)
5回 247,000円
(月々4,500円~)
クイック5回 142,000円
(月々1,500円~)
ありあり麻酔クリーム:無料熱破壊式
蓄熱式
19店舗
リゼ
クリニック
5回 64,800円
(月々900円~)
5回 99,800円
(月々1,400円~)
5回 99,800円
(月々1,400円~)
5回 129,800円
(月々1,900円~)
なしあり麻酔クリーム:3,300円
笑気麻酔:3,300円
熱破壊式
蓄熱式
26店舗
ジュノビューティ
クリニック
セレクト60分
月額 17,600円
月額 19,800円月額 19,800円月額 22,000円なしなしなし熱破壊式
蓄熱式
13店舗
湘南美容
クリニック
6回 51,200円
(月々3,000円~)
6回 54,200円
(月々3,100円~)
6回 54,200円
(月々3,100円~)
6回 94,400円
(月々3,400円~)
ありなし麻酔クリーム:2,000円
笑気麻酔:2,200円
熱破壊式
蓄熱式
200店舗以上
TCB中央
美容外科
クイック5回 98,000円
(月々2,000円~)
5回 298,000円
(月々4,800円~)
5回 298,000円
(月々4,800円~)
5回 389,000円
(月々6,300円~)
ありあり麻酔クリーム:1本2,750円
笑気麻酔:2,750円
熱破壊式
蓄熱式
100店舗以上
ルシア
クリニック
5回 83,000円5回 138,000円5回 138,000円5回 193,000円ありなし麻酔クリーム:3,300円熱破壊式16店舗
渋谷美容外科5回 90,000円5回 324,500円なしなしなしなし麻酔クリーム:1部位2,200円
笑気麻酔:3,300円
熱破壊式
蓄熱式
5店舗

1位:全身脱毛が圧倒的に安い!エミナルクリニック

エミナルクリニック脱毛
エミナルクリニックのおすすめポイント
  • 1回あたり1万円以下で全身脱毛が受けられる
  • 全身脱毛プラン料金以外に費用なし
  • 全国に60店舗以上! 通いやすさも抜群
全身脱毛プラン回数料金(税込)
全身5回49,500円
全身+VIO5回49,500円
全身+顔5回97,900円
全身+VIO+顔5回97,900円

エミナルクリニックでは、全身脱毛プラン、そして全身脱毛+VIOプラン5回がなんと5万円以下という破格な料金で契約できます。 

さらに初診料・再診料や肌トラブル時の治療費といった、脱毛プラン料金以外の費用が発生しない点も嬉しいポイントです。

取り扱う脱毛機は1種類のみですが、蓄熱式と熱破壊式を切り替え可能。幅広い毛質・肌質に対応してくれます。

またエミナルクリニックは、全国に60店舗以上展開しています。どの店舗も駅から近いため通いやすく、さらに転院費用も発生しないので引っ越しや転勤の予定がある女性でも安心の医療脱毛クリニックです。 

エミナルクリニックの口コミ

女性の口コミ

1番最初はカウンセリングのみで、看護師さんとお医者さんのお話を聞きました。そのあとクーリングオフ期間が過ぎた後に予約ができるようになり、予約をとりました。施術の時間は1時間ちょっとという感じです。最初の施術のときは麻酔をしなかったので少し痛かったですが、その時だけしか痛みはありません。気になる方は麻酔をすると安心かもしれません。痛いかどうかも優しく聞いてくれたり、機械の当て方も配慮してくれるのでよかったです。LINEで予約を取れるのが楽でした。

 エミナルクリニック
エミナル
診療時間11:00〜21:00
休診日不定休
脱毛機クリスタルプロ
(熱破壊式/蓄熱式レーザー)
無料
サービス
初診料
再診料
カウンセリング料
各種処方料
テスト照射
妊娠などでの有効期限延長
肌トラブル治療費
アフターケア
施術ローション
支払い方法現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン
予約変更WEB予約:前日18時まで電話
メール/来店/LINE予約:3日前13時まで
キャンセル料施術一回分消化もしくはキャンセル料
(5,000~10,000円)
キャンペーン学生プラン
のりかえプラン
ペア限定プラン
お友だち紹介プラン
未成年中学生は親の同伴、15~17歳は親の同意書と電話確認が必要
途中解約
返金
可能
店舗数63店鋪
エリア 北海道・東北:札幌、旭川、青森、盛岡、仙台、秋田、郡山
関東:新宿、新宿西口、渋谷駅前、渋谷、銀座、池袋、池袋東口、上野、立川、町田、横浜、川崎、桜木町、高崎、大宮、千葉、船橋、宇都宮、水戸
中部:新潟、富山、金沢、福井、長野、岐阜、静岡、浜松、名古屋、豊橋、四日市
近畿:梅田、心斎橋、天王寺、京都、神戸、姫路、奈良、和歌山、彦根
中国・四国:広島、岡山、山口、徳島、高松、松山、高知
九州・沖縄:福岡天神、福岡天神2号院、小倉、久留米(提携院)、長崎、佐世保、大分、熊本、宮崎、鹿児島、那覇
公式サイトhttps://eminal-clinic.jp/

公式サイトで詳細をみる

>>エミナルクリニックの口コミをもっと見る

2位:麻酔無料で痛みに弱い女性におすすめ!レジーナクリニック

レジーナクリニック脱毛
レジーナクリニックのおすすめポイント
  • 全国20店舗以上を展開
  • 熱破壊式・蓄熱式どちらも受けられる
  • 麻酔などのオプションが全て無料
全身脱毛プラン回数料金(税込)
全身5回215,250円
(月々3,300円~)
全身+VIO5回デビュー 66,000円
(月々1,000円~)
通常 294,260円
(月々5,000円~)
全身+VIO+顔5回378,000円
(月々6,900円~)

レジーナクリニックは、東京・大阪などの都心部を中心に全国20店舗以上を展開している医療脱毛クリニックです。

初めて利用する女性であれば、全身脱毛+VIO5回が66,000円で受けられるデビュープランを契約できます。

またレジーナクリニックでは、麻酔・シェービング・テスト照射などのオプションは全て無料でおこなってくれます。 余計なオプション料金が発生しないので、脱毛にかける費用を最大限抑えることが可能です。 

なおレジーナクリニックの全身脱毛では、3種類のレーザー(アレキサンドライト・ダイオード・ヤグレーザー)を使い分けておこないます。 

レーザーの種類や脱毛方式を利用者の毛質や肌質によって使い分けることで、痛みを最大限に抑えながら、高い脱毛効果が期待できます。 

レジーナクリニックの口コミ

女性の口コミ

すでに数回通わせていただいてます。担当指名制ではないので毎回違う方ですが、皆様とても丁寧に施術してくれます。刺激の強い部位は必ず声掛けを行いながら照射してくれるので、安心です。予約も取りつつ、キャンセル待ちする場合は電話してもらえるので意外と取れます。脱毛初心者さんにもおすすめしたいです。

 レジーナクリニック
エミナル
診療時間平日12:00~21:00
土日祝11:00~20:00
休診日不定休
脱毛機ジェントルレーズプロ
(熱破壊式レーザー)
ソプラノチタニウム
(蓄熱式レーザー)
ソプラノアイスプラチナム
(蓄熱式レーザー)
無料
サービス
初診料
再診料
カウンセリング料
肌トラブル診察料
治療薬
手の届かない範囲の剃毛料
麻酔代
転院手数料
お試し照射無料
支払い方法現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン
予約変更2日前20時まで
キャンセル料施術1回分消化
キャンペーンお友だち紹介割引
学生割引
のりかえ割引
ペア割引
未成年~18歳は親の同伴が必要
途中解約
返金
可能
店舗数22店鋪
エリア 北海道・東北:札幌、仙台
関東:銀座、渋谷、新宿、池袋、上野、吉祥寺、町田、横浜、大宮、柏、千葉
中部:静岡、名古屋
近畿:京都四条川原町、心斎橋、大阪梅田、神戸三宮
中国・四国:広島
九州・沖縄:福岡博多天神、沖縄那覇
公式サイトhttps://reginaclinic.jp/

公式サイトで詳細をみる

>>レジーナクリニックの口コミをもっと見る

3位:都度払いでも全身脱毛できる!フレイアクリニック

フレイアクリニック脱毛
フレイアクリニックのおすすめポイント
  • 厚生労働省の薬事承認を得た脱毛機を導入
  • 女性専用で完全個室
  • 平日は夜21時まで営業
全身脱毛プラン回数料金(税込)
全身5回198,000円
(月々3,400円~)
全身+VIO5回クイック 99,600円
(月々1,200円~)
通常 247,000円
(月々4,500円~)
全身+顔5回247,000円
(月々4,500円~)
全身+VIO+顔5回クイック 142,000円
(月々1,500円~)
通常 296,000円
(月々5,700円~)

フレイアクリニックは全国に19店舗を展開している医療脱毛クリニックです。 

厚生労働省の認可を受けた蓄熱式・熱破壊式の脱毛機を切り替えながら使用して、全身脱毛の施術をおこなってくれます。 

全身脱毛+VIO5回が受けられるクイックプランは99,600円と比較的安いです。さらにフレイアクリニックは1回ごとの都度払いもできるので、コース契約を避けたい方にも向いています。

また女性専用・完全個室の医療脱毛クリニックなので、異性の目を気にすることなく、プライバシーを守りながら施術を受けることが可能です。 

駅近な店舗が多く、かつ平日は21時まで営業しています。学校帰りや仕事帰りに全身脱毛を受けたい女性にもおすすめの医療脱毛クリニックになります。 

学割をはじめさまざまなキャンペーンを活用することで、よりお得に全身脱毛を受けることも可能です。 

フレイアクリニックの口コミ

女性の口コミ

施術してもらってから二、三週間で毛が自然に抜け始めました。痛みはわき・VIOは特にありますが、パワー調整してもらったら我慢できる痛みです。スタッフの方の対応が終始丁寧でとても居心地がいいです。

 フレイアクリニック
フレイアクリニック
診療時間平日12:00~21:00
土日祝11:00~20:00
休診日不定休
脱毛機メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式/熱破壊式レーザー)
メディオスターモノリス
(蓄熱式/熱破壊式レーザー)
無料
サービス
初診料
再診料
カウンセリング料
手の届かない範囲の剃毛代
治療代・お薬代
店舗移動手数料
お試し照射無料
支払い方法現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン
予約変更前日19時まで
キャンセル料施術一回分消化
キャンペーンセット割
学割
乗り換え割
ペア割
未成年~15歳以下は親の同伴、16・17歳は親の同意書が必要
途中解約
返金
可能
店舗数19店舗
エリア 北海道・東北:札幌
関東:池袋、新宿、銀座、渋谷、上野、町田、立川、横浜、川崎、大宮、千葉
中部:名古屋、名古屋栄
近畿:大阪梅田、なんば、京都
九州・沖縄:福岡天神、沖縄那覇
公式サイトhttps://frey-a.jp/

公式サイトで詳細をみる

>>フレイアクリニックの口コミをもっと見る

4位:全身脱毛プラン終了後が安い!リゼクリニック

リゼクリニック脱毛
リゼクリニックのおすすめポイント
  • 全国20店舗以上を展開
  • 3種類のレーザー脱毛機を導入
  • プラン終了後に安く施術を受けられる
全身脱毛プラン回数料金(税込)
全身5回64,800円
(月々900円~)
全身+VIO5回99,800円
(月々1,400円~)
全身+顔5回99,800円
(月々1,400円~)
全身+VIO+顔5回129,800円
(月々1,900円~)

リゼクリニックは全国20店舗以上を運営する医療脱毛クリニックで、蓄熱式と熱破壊式もどちらも照射できる「メディオスターNeXT PRO」を採用していることが特徴です。 

「メディオスターNeXT PRO」は、広い範囲を高速で照射できるため、時間が掛かりがちな全身脱毛を短時間で完了させることができます。 

またリゼクリニックでは、コース終了後は通常の半額以下で施術を継続させることが可能です。 

万が一プランの回数を終えたあとに気になる部分が残ってしまった場合でも、費用を抑えて施術を継続することができます。 

リゼクリニックの口コミ

女性の口コミ

院内の雰囲気が静かで落ち着きあって通いやすいです。受付から終了までスムーズに行くので、待つ時間もなく良いです。施術の方はみなさん慣れていて丁寧な雰囲気を感じました。くすぐったい所があることを伝えると、触れる前に声をかけてくれます。痛ければ休憩も貰えますし、一度だけ毛嚢炎になった時はすぐに医者に見てもらうことができました。

 リゼクリニック
エミナル
診療時間10:00~14:00
15:00~20:000
休診日不定休
脱毛機ラシャ
(蓄熱式/熱破壊式レーザー)
メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式/熱破壊式レーザー)
ジェントルYAGプロ
(熱破壊式レーザー)
無料
サービス
初診料
再診料
剃り残しの剃毛料
打ち漏れ再照射
肌トラブル治療費
お試し照射なし
支払い方法現金・クレジットカード・デビットカード・定額PAY・医療ローン
予約変更3時間前まで
キャンセル料施術1回分消化
キャンペーン平日割
学割
乗り換え割
ペア割
未成年親の同伴が必要
途中解約
返金
可能
店舗数26店舗
エリア 北海道・東北:札幌、青森、八戸、盛岡、仙台、いわき、郡山
関東:池袋、新宿東口、渋谷、銀座、立川、町田、川崎、横浜、大宮、柏
中部:新潟、名古屋栄、名古屋駅前
近畿:京都川原町、大阪梅田、心斎橋、神戸三宮
中国・四国:広島
九州・沖縄:福岡博多天神
公式サイトhttps://www.rizeclinic.com/

公式サイトで詳細をみる

5位:月額制で全身脱毛!ジュノビューティクリニック

ジュノビューティクリニック脱毛
ジュノビューティクリニックのおすすめポイント
  • 月額制で回数プラン契約なし
  • 部位脱毛は都度払い
全身脱毛プラン回数料金(税込)
セレクト60分月額当日割 17,600円
通常 19,800円
全身+VIO月額当日割 19,800円
通常 22,000円
全身+顔月額当日割 19,800円
通常 22,000円
全身+VIO+顔月額当日割 22,000円
通常 24,200円

ジュノビューティクリニックは全国に13店舗展開している医療脱毛クリニックです。

医療脱毛クリニックのなかでは珍しく、全身脱毛は月額制を採用しています。

分割払いとは異なるため、返金など面倒な手続きをすることなく、自分の好きなタイミングで月額支払いを辞めることが可能です。

全身脱毛だけでなく部位別の脱毛も都度払いのみなので、回数プランでの契約を避けたい人に向いています。

脱毛機は蓄熱式・熱破壊式どちらも照射できるラシャを導入しているため、幅広い毛質・肌質に対応できます。

また施術室は個室です。人の目を気にすることなく落ち着いて全身脱毛をおこなえるでしょう。

ジュノビューティクリニックの口コミ

女性の口コミ

脱毛で利用しましたが、店内は清潔でスタッフの方々の対応もとても良かったです。LINEでのやり取りで日程調整がスムーズなので、忙しい方も通いやすいと思いました。

 ジュノビューティクリニック
ジュノビューティクリニック
診療時間平日9:00~21:00
土日祝9:00~19:00
休診日不定休・年末年始
脱毛機ラシャ
(蓄熱式/熱破壊式レーザー)
無料
サービス
初診料
再診料
初回カウンセリング料
手の届かない範囲の剃毛料
肌トラブル治療費
麻酔代(ワキ・VIO)
お試し照射無料
支払い方法現金・クレジットカード・医療ローン
予約変更前日19時まで
キャンセル料施術1回分消化
キャンペーン当日割
未成年16~18歳は親の同意書が必要
途中解約
返金
なし
店舗数13店舗
エリア 北海道・東北:札幌、福島
関東:新宿三丁目、池袋、吉祥寺、錦糸町、大宮、横浜、川崎
中部:名古屋駅前
近畿:大阪心斎橋東山
中国・四国:広島
九州・沖縄:天神メットライフ
公式サイトhttps://www.shinjukubc.com/

公式サイトで詳細をみる

6位:全国200店舗以上の大手!湘南美容クリニック

湘南美容クリニック脱毛
湘南美容クリニックのおすすめポイント
  • 全国に200店舗以上展開
  • 年間の医療脱毛症例数は約1,200万件
  • 全身脱毛+VIOが1回あたり1万円以下
全身脱毛プラン回数料金(税込)
全身6回51,200円
(月々3,000円~)
全身+VIO6回54,200円
(月々3,100円~)
全身+顔6回54,200円
(月々3,100円~)
全身+VIO+顔6回94,400円
(月々3,400円~)

湘南美容クリニックは、全国200店舗以上を展開している総合型大手美容クリニックです。 

湘南美容クリニックの全身脱毛は、6回の施術を5万円代で受けられるという非常にリーズナブルなプランになっています。 

また大手美容クリニックということもあり、最新設備を導入しています。蓄熱式も熱破壊式もどちらも施術可能です。 

コストパフォーマンスが高いだけでなく、大手だからこそできる安心感と信頼性を備えたクリニックといえます。 

湘南美容クリニックの口コミ

女性の口コミ

一ヶ月経過しました。今の所、ポツポツとは生えてきますが毛質はとても柔らかく、生えてきていない部分もあります。一回でこんなになくなるとは想像していませんでした。うなじ部分はもうほどんど生えてきていないと思います。受付の方、看護師さんの対応もとても親切で、自信を持っておすすめできるクリニックだと思います。

 湘南美容クリニック
エミナル
診療時間店舗により異なる
休診日店舗により異なる
脱毛機ジェントルレーズ
(熱破壊式レーザー)
アバランチレイズ
(熱破壊式レーザー)
スプレンダーX
(熱破壊式レーザー)
ウルトラ美肌脱毛
(蓄熱式レーザー)
無料
サービス
初診料
再診料
剃り残し剃毛料
打ち漏れ再照射
肌トラブル治療費
お試し照射無料
支払い方法現金・クレジットカード・デビットカード・ビットコイン・医療ローン
予約変更2日前の23時まで
キャンセル料ワキ脱毛:500円/その他:3,000円
キャンペーン乗り換えトライアル
未成年親の同伴が必要
途中解約
返金
可能
店舗数200店舗以上
エリア 全国
公式サイトhttps://www.s-b-c.net/datsumo/

公式サイトで詳細をみる

7位:最短5ヶ月で全身脱毛完了!TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
  • 全国に100店舗以上を展開
  • 最新型脱毛機を複数導入
  • 最短5ヶ月間で施術完了
全身脱毛プラン回数料金(税込)
全身5回クイック 98,000円
(月々2,000円~)
通常 198,000円
(月々3,200円~)
全身+VIO5回298,000円
(月々4,800円~)
全身+顔5回298,000円
(月々4,800円~)
全身+VIO+顔5回389,000円
(月々6,300円~)

TCB東京中央美容外科は、全国に100店舗以上を展開している総合型の美容クリニックです。 

TCB東京中央美容外科の全身脱毛は、「ラシャ(Lasya)」や「メディオスター NeXT PRO」などの最新脱毛機でおこないます。 

いずれの機種も高速照射、かつ痛みを軽減することに秀でた脱毛機です。 

さらに1ヶ月ごとに照射することが可能なので、人によっては最短5ヶ月で全身脱毛を完了させることができます。 

またTCB東京中央美容外科では、医師によるカウンセリングや診療、テスト照射などは全て無料で受けることが可能です。 

万が一のトラブルにも、医師が無料で相談に乗ってくれるので、安心して全身脱毛を受けることができます。 

TCB東京中央美容外科の口コミ

女性の口コミ

最初のカウンセリングが丁寧で安心してお任せできると思い、最初の施術でも看護師さんが体調に気を使ってくださって非常に安心して受けることができました。次回の予約もスムーズに取れたので良かったです。さすが大手クリニックさんだと感心させられました。今後ともよろしくお願いします。

TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科
診療時間10:00~19:00
休診日不定休
脱毛機ラシャ
(蓄熱式/熱破壊式レーザー)
メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式/熱破壊式レーザー)
無料
サービス
初診料
再診料
カウンセリング料
肌トラブル治療費
打ち漏れ再照射
お試し照射無料
支払い方法現金・クレジットカード・デビットカード・スマホ決済・医療ローン
予約変更予約時間の3時間前まで
キャンセル料施術1回分消化
キャンペーン学割
乗り換え割引
誕生日特典
未成年~18歳は親の同意書と同伴が必要
途中解約
返金
可能
店舗数100店舗以上
エリア 全国
公式サイトhttps://aoki-tsuyoshi.com/

公式サイトで詳細をみる

8位:完全個室で全身脱毛!ルシアクリニック

ルシアクリニック脱毛
ルシアクリニックのおすすめポイント
  • 毛質や肌質に合わせて脱毛機を選定できる
  • 都度払いも選べる
  • 完全個室タイプの医療脱毛クリニック
全身脱毛プラン回数料金(税込)
全身5回83,000円
全身+VIO5回138,000円
全身+顔5回138,000円
全身+VIO+顔5回193,000円

全国に16店舗展開しているルシアクリニックは、2018年にオープンした医療脱毛クリニックです。 

全身脱毛は5回で83,000円、全身脱毛+VIO+顔5回も193,000円と、比較的安くなっています。

ルシアクリニックの全身脱毛は、ジェントルマックスプロ・ジェントルレーズプロの2つの機器を使い分けることが特徴です。 

利用者の毛質や肌質に合わせて使いわけることで、ダメージを軽減しながら効果の高い脱毛施術を提供してくれます、 

またルシアクリニックは、完全個室の医療脱毛クリニックです。 

施術時は男性の目を気にすることなく、全身脱毛を受けることができます。 

ルシアクリニックの口コミ

女性の口コミ

施術についてはジェントルシリーズ熱破壊のみなので機種ガチャなくて安心。施術してくれたのは違うタイプのお2人でした。1人は気さくなフレンドリー妹タイプ、もう1人は寡黙に仕事に向き合ってる無駄なしタイプ。まだ2回目ですが、どちらも印象良かったです。

 ルシアクリニック
ルシアクリニック
診療時間月~土11:00~20:00
日祝10:00~19:00
休診日不定休
脱毛機ジェントルマックスプロ
(熱破壊式レーザー)
ジェントルレーズプロ
(熱破壊式レーザー)
無料
サービス
初診料
再診料
カウンセリング料
照射後のお薬塗布
剃り残し剃毛料
アフターケア
転院手数料
打ち漏れ再照射
肌トラブル治療費
お薬の処方代
お試し照射無料
支払い方法現金・クレジットカード・医療ローン
予約変更前日の18時まで
キャンセル料要問合せ
キャンペーン乗り換え割
ペア割
未成年親の同意書が必要
途中解約
返金
可能
店舗数16店舗
エリア 関東:銀座、渋谷、新宿、横浜、埼玉大宮、千葉船橋
中部:名古屋栄
近畿:大阪梅田、心斎橋、京都烏丸、京都駅前、神戸三宮
中国・四国:広島、岡山
九州・沖縄:福岡天神、熊本
公式サイトhttps://lucia-c.com/

公式サイトで詳細をみる

9位:23時まで診療の店舗も!渋谷美容外科クリニック

渋谷美容外科クリニック脱毛
渋谷美容外科クリニックのおすすめポイント
  • 部位別の脱毛コースが豊富
  • 23時まで診療可能
  • 7種類の脱毛機を採用
脱毛プラン回数料金(税込)
全身5回90,000円
全身+VIO5回324,500円

渋谷美容外科クリニックは、東京・横浜などに5店舗を展開している美容クリニックです。 

「メディオスターNeXT PRO」や「ジェントルレーズプロ」など、計7種の脱毛機を完備しています。 

選択できる脱毛機の種類が多いため、どんな毛質や肌質をお持ちの人でも効果の高い脱毛施術を受けることが可能です。 

さらに渋谷美容外科クリニックでは、初診料やシェービング代、アフターケアなどは全て無料で提供してくれます。 

余計なオプション料金を抑えながら、全身脱毛を受けることが可能です。 

また店舗によって平日は23時まで営業しているので、仕事帰りに立ち寄りたい人にもおすすめできます。 

 渋谷美容外科クリニック
渋谷美容外科クリニック
診療時間11:00~23:00
※店舗により異なる
休診日不定休
脱毛機ジェントルマックスプロプラス
(熱破壊式レーザー)
エリートiQ
(熱破壊式レーザー)
ジェントルレーズ
(熱破壊式レーザー)
ジェントルレーズプロ
(熱破壊式レーザー)
ジェントルレーズヤグ
(熱破壊式レーザー)
メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式/熱破壊式レーザー)
ヴィーナスヴェロシティ
(蓄熱式/熱破壊式レーザー)
無料
サービス
初診料
カウンセリング料
剃毛料(プランによる)
肌トラブル治療費
お試し照射無料
支払い方法現金・クレジットカード・医療ローン
予約変更2日前まで
キャンセル料前日:全身 2,750円/その他部位 無料
当日:全身 5,500円/その他部位 2,200円
無断:全身 5,500円/その他部位 2,200円
キャンペーンご紹介キャンペーン
乗り換えプラン
学割
未成年親の同意書または同伴が必要
途中解約
返金
可能
店舗数5店舗
エリア 関東:新宿、池袋、渋谷、新橋、横浜
公式サイトhttps://shibu-cli.com/

公式サイトで詳細をみる

都度払いで全身脱毛できるおすすめ医療脱毛クリニック

医療脱毛クリニックのなかには、複数回のセットプランではなく、都度払い(1回ごとに支払い)で全身脱毛がおこなえるところもあります。

都度払いのメリットはなんといってもコース契約をしなくて良いこと。医療脱毛クリニックのほとんどはコース契約をしても途中解約・返金が可能ですが、やはり不安が拭えない方もいるのではないでしょうか。

本記事で紹介した医療脱毛クリニックのなかで都度払いができるおすすめクリニックは、以下の通りです。

コース契約を避けたい女性はこちらを参考にしてください。

クリニック全身脱毛全身脱毛+VIO全身脱毛+顔全身脱毛+VIO+顔麻酔料金脱毛方式店舗数
湘南美容
クリニック
1回 22,000円1回 20,000円1回 20,000円1回 19,000円麻酔クリーム:2,000円
笑気麻酔:2,200円
熱破壊式
蓄熱式
200店舗以上
ルシア
クリニック
1回 33,000円1回 37,500円
※ひじ上、ひざ上、おしり、おなか、胸除く
1回 37,500円
※ひじ上、ひざ上、おしり、おなか、胸除く
1回 54,000円
※ひじ上、ひざ上、おしり、おなか、胸除く
麻酔クリーム:3,300円熱破壊式16店舗
TCB中央
美容外科
1回 98,000円1回 118,800円1回 118,800円1回 138,800円麻酔クリーム:1本2,750円
笑気麻酔:2,750円
熱破壊式
蓄熱式
100店舗以上
フレイア
クリニック
1回 77,000円1回 116,600円1回 116,600円1回 156,200円麻酔クリーム:無料熱破壊式
蓄熱式
19店舗

全身脱毛ランキングに戻る

>>都度払いできるおすすめ医療脱毛クリニックを見る

学生の全身脱毛におすすめ!学割ありの医療脱毛クリニック

本記事で紹介した医療脱毛クリニックのなかで、学割や学生向けプランがあるクリニックを厳選しました。

全身脱毛がしたいと考えている学生の方は、こちらを参考に医療脱毛クリニックを選んでみてください。

なお未成年が全身脱毛をする場合、親の同意書や同伴が必要な場合がほとんどです。よく相談してからカウンセリングを予約しましょう。

クリニック全身脱毛全身脱毛+VIO全身脱毛+顔全身脱毛+VIO+顔麻酔料金脱毛方式店舗数
エミナルエミナル
クリニック
5回 49,500円5回 49,500円5回 97,900円5回 97,900円なし熱破壊式
蓄熱式
63店舗
レジーナ
クリニック
5回 215,250円
(月々3,300円~)
デビュー5回 66,000円
(月々1,000円~)
なし5回 378,000円
(月々6,900円~)
麻酔クリーム:無料熱破壊式
蓄熱式
22店舗
フレイア
クリニック
5回 198,000円
(月々3,400円~)
クイック5回 99,600円
(月々1,200円~)
5回 247,000円
(月々4,500円~)
クイック5回 142,000円
(月々1,500円~)
麻酔クリーム:無料熱破壊式
蓄熱式
19店舗
リゼ
クリニック
5回 64,800円
(月々900円~)
5回 99,800円
(月々1,400円~)
5回 99,800円
(月々1,400円~)
5回 129,800円
(月々1,900円~)
麻酔クリーム:3,300円
笑気麻酔:3,300円
熱破壊式
蓄熱式
26店舗
TCB中央
美容外科
クイック5回 98,000円
(月々2,000円~)
5回 298,000円
(月々4,800円~)
5回 298,000円
(月々4,800円~)
5回 389,000円
(月々6,300円~)
麻酔クリーム:1本2,750円
笑気麻酔:2,750円
熱破壊式
蓄熱式
100店舗以上

全身脱毛で後悔しないためのポイント

医療脱毛は1回あたりの費用が高額であるだけでなく、健康面のリスクもあることから、施術後の後悔は絶対にしたくないはず。 

ここでは、全身脱毛で後悔しないための対策について解説していきます。 

  • 毛周期に合わせて通い続ける
  • オプション料金を事前に確認する
  • 脱毛後に肌のアフターケアを行う

これから全身脱毛を受けることを検討している人は、ここで解説する内容を参考にしてください。 

毛周期に合わせて通い続ける

毛周期

全身脱毛に関わらず、すべての部位の医療脱毛では、毛周期に合わせて通い続けることが重要です。 

毛周期とは毛が成長して抜け落ちるサイクルのことで、成長期・退行期・休止期の3段階に分かれています。 

医療脱毛は基本的に、成長期にある毛に対してレーザーを照射することで高い脱毛効果を発揮します。逆に退行期・休止期に施術をおこなってもあまり効果は期待できません。 

つまり全身脱毛をおこなう際は、適切なタイミングで、繰り返し施術をおこなうことが大切です。スタッフと通う頻度やペースをよく相談しておきましょう。 

オプション料金を事前に確認する

クリニックによっては、全身脱毛のプラン料金以外に、複数のオプション料金が発生する場合があります。  

医療脱毛クリニックでオプション料金対象となりやすいサービスには、以下のものがあります。 

  • 麻酔代:麻酔クリーム・笑気麻酔など、施術時の痛み対策として麻酔を用いる場合
  • シェービング代:剃り残しや手の届かない部位のシェービングを依頼する場合
  • アフターケア:術後にクリームやジェルを塗布する場合
  • キャンセル料:クリニックが規定するキャンセル期間を過ぎた場合

クリニックによってどのサービスにオプション料金が発生するかは異なるので、事前の確認が必須です。 

特に剃り残しに対応してくれる「シェービング」は利用することになる可能性が高いため、オプション料金が発生するかどうかは必ず事前に確認しておきましょう。 

脱毛後に肌のアフターケアを行う

医療脱毛後の肌は非常に敏感な状態になるため、適切なアフターケアをおこなわなければ肌トラブルが発生する可能性があります。 

施術直後は冷却シートや炎症止めクリームでクリニック側がケアしてくれるのが一般的ですが、クリニックのアフターケア以外に、自分で肌のケアをすることも重要です。

肌の乾燥を防ぐクリームなどを使ってしっかりケアしましょう。

また日焼け肌にレーザーを照射すると火傷のリスクが高まったり、そもそも施術を断られてしまったりするケースもあります。

そのため全身脱毛をしている期間中は、SPF値の高い日焼け止めを使うなど日焼け対策も忘れないようにしましょう。 

全身脱毛に関するよくある質問

よくある質問

これまで医療脱毛を受けた経験のない方は、全身脱毛に関して疑問に思うことが多々あるはずです。 

また全身脱毛を含む医療脱毛は、痛みや肌トラブルのリスクなどもあるため、不安を感じる人も少なくないでしょう。

ここでは、全身脱毛によくある質問をQ&A形式で回答していきます。 

全身脱毛の費用目安は?安いのはどこ?

医療脱毛クリニックで全身脱毛をする場合、VIOと顔を含まない全身脱毛5回で10万円ほどが相場となっています(※本記事で紹介しているクリニックから算出)。

VIOを含めた全身脱毛で14万円ほど、顔を含めた全身脱毛で15万円ほど、VIOと顔どちらも含めた全身脱毛で20万円ほどです。当然ながら脱毛する部位が増えるにしたがって費用は高くなります。

しかしエミナルクリニックのように、全身脱毛+VIO脱毛5回が49,500円と安く受けられる医療脱毛クリニックもあります。

なるべく費用を抑えて全身脱毛をしたい方は、こういったクリニックを活用しましょう。

全身脱毛のローンが組めない場合はどうする?

医療脱毛クリニックのほとんどでは医療ローンを利用できます。

全身脱毛は金額が高くなりやすいためありがたい制度ではありますが、事前審査が必要なためローンが組めない方もいるでしょう。

そんなときはクレジットカード払いを利用するのがおすすめです。

分割手数料はかかってしまいますが、クレジットカード側で全身脱毛の費用を分割で支払っていけます。

全身脱毛は何回で効果を感じる?

全身脱毛の効果を実感できるまでの回数は肌質や毛質、使用するレーザーの種類によって異なり、さらに個人差もあるため一概には言えませんが、一般的には最低でも5回以上の施術が必要とされています。 

実際に多くの医療脱毛クリニックが、5回以上の全身脱毛プランを設けています。 

自分に合っている回数プランは毛質や肌質、使用するレーザーに合わせてクリニックのスタッフが教えてくれるので、カウンセリング時によくヒアリングをしておきましょう。 

1回の全身脱毛にかかる時間は? 

 1回の全身脱毛にかかる所要時間は、約60分~120分(約1時間~2時間)ほどです。

ただし施術時間は毛質・肌質・照射する脱毛機の種類によって異なり、熱破壊式よりは蓄熱式の脱毛機のほうがスピーディに施術をおこなえる傾向にあります。

もしも1回あたりの施術時間を短くしたいのであれば、蓄熱式の脱毛機を導入している医療脱毛クリニックを選ぶのがおすすめです。 

また事前にシェービングをしっかりおこなっておくことで、施術にかかる時間を短縮できます。

中学生・高校生でも全身脱毛できる?

クリニックにもよりますが、医療脱毛は特に年齢制限されていないため基本的には可能です。

ただし未成年の場合、親の同意書が必要だったり、親の同伴が必要なケースがほとんどです。

また未成年が全身脱毛をしたとしても、成長に伴い新たに毛が生えてくる可能性も高いです。

中学生・高校生が全身脱毛をしたいと考えている場合は、親やクリニックの医師とよく相談するようにしてください。

>>学割がある医療脱毛クリニックを見る

妊娠中でも全身脱毛はできる?

レーザー照射が妊娠中の女性や赤ちゃんに影響を与えないと言い切ることができないため、妊娠中は全身脱毛をおこなえない医療脱毛クリニックがほとんどです。

妊娠中はホルモンバランスの変動も大きいので、全身脱毛は出産後に体調が落ち着いてからおこないましょう。

全身脱毛におすすめの脱毛機は?

全身脱毛は施術する部位が多く、さらに部位によって毛質や肌質の違いが大きくなってしまう傾向にあります。

そのため、蓄熱式と熱破壊式どちらも照射できる脱毛機がおすすめです。

「クリスタルプロ」「メディオスターNexT PRO」「ラシャ」などは蓄熱式と熱破壊式どちらの施術もおこなえますが、クリニックによっては複数の脱毛機を用意しているところもあります。

基本的には医師や施術スタッフが毛質や肌質によって適切な調整をしてくれるので、安心してください。

全身脱毛で痛い部位はどこ?

メラニン色素が濃くレーザーが反応しやすい部位は、痛みを感じやすいです。

全身脱毛でいえば、VIOやワキが特に痛みを感じやすいとされています。

またひじや手首、ひざなどの皮膚が薄い部位も比較的痛みを感じやすいです。

男性に比べると女性は比較的痛みを感じにくいとされていますが、希望すれば麻酔クリームを使用してくれる医療脱毛クリニックも多いです。

全身脱毛の痛みが不安な方は、まずカウンセリングで医師やスタッフに相談してみましょう。

全身脱毛の前処理はどこまでする?

基本的に手の届く範囲は自分で処理をする必要があります。

シェービングをおこなってくれる医療脱毛クリニックもありますが、別途費用がかかるケースが多いです。

全身脱毛の場合は背中などの施術もありますが、手の届かない範囲であれば無料でシェービングをしてくれるクリニックがほとんどなので安心してください。

なお剃り残しに関しては、クリニックによって無料の場合と、手の届かない範囲と同様に別途費用がかかる場合があります。

自宅での自己処理は、肌を傷つける可能性があるカミソリよりも電気シェーバーがおすすめです。

全身脱毛しているクリニックが倒産したら返金は?

万が一全身脱毛プランを契約している医療脱毛クリニックが倒産した場合、すでに支払った費用を返金してもらうことは難しいとされています。

破産後は破産管財人である弁護士がクリニックの持つ財産を債権者に分配しますが、利用者への返金よりも税金や従業員への給与支払いが優先されるためです。

しかしクレジットカードや医療ローンで分割支払いにしている場合、「支払い停止等の抗弁」という手続きをクレジットカード会社などにおこなうことで、今後の請求を止めてもらえる可能性があります。

またクレジットカード会社にはチャージバックという請求内容の異議申し立て制度があり、これを利用することですでに支払い済みの代金を返金してもらえるケースもあります。

※参考:「支払い停止等の抗弁に関する手続きについて(ご案内)」(日本クレジット協会)

全身脱毛のおすすめクリニックまとめ

医療脱毛クリニックは数多くありますが、料金やサービス、通いやすさなどによって相性が良いクリニックは人によって異なります

本記事で紹介した全身脱毛できる医療脱毛クリニックおすすめランキングを参考に、自分に合ったクリニックを探してみてください。

ただし医療脱毛は、多少の痛みが伴うことに加えて、肌トラブルが起きるリスクもあります。 

全身脱毛を受けるクリニックを決定して契約する際は、実際にクリニック側とカウンセリングで話し合ってからにすることが大切です。

多くの医療脱毛クリニックではカウンセリングが無料で受けられるので、まずはカウンセリングを申し込むことからはじめてみましょう。

全身脱毛ランキングに戻る