ヒゲ脱毛が人気のおすすめ医療クリニック12選!効果・料金を徹底比較【2025年5月版】

※本メディアにはPRが含まれます

ヒゲ脱毛がおすすめのクリニック

「朝のヒゲ剃り、もううんざり!」

面倒な朝のお悩み解決策として、ヒゲ脱毛を選ぶ男性が急増しています。

実際、「毎朝の準備が楽になった!」「清潔感が出て自信がついた!」と喜びの声も。

でも…、いざ始めようとすると、こんな不安がよぎりませんか?

  • 費用ってどれくらい?
  • 効果は何回で出る?
  • 痛みって耐えられる?
  • クリニック選びに迷う…

そこでこの記事では、医療脱毛に絞ったおすすめクリニック12院を厳選紹介!
ネットの評判や、お得に脱毛するコツまで、ギュッとまとめました。

読めばきっと、「ここだ!」と思えるクリニックが見つかります。
ヒゲ剃りから解放される未来、今すぐ手に入れましょう!

👉ヒゲ脱毛ランキングを今すぐチェック!

石田清隆 先生

医師(美容皮膚科医)

石田清隆先生

広島ステーションクリニック理事長。栄養医学に精通した肝臓専門医。2012年より美容皮膚科医療を手掛け、現在医療脱毛をはじめイボ・ホクロ・シミ・タルミ治療、育毛、痩身、アートメイクなど多岐にわたる治療を行っている。2023年1月にアンチエイジングセンター「Milky Cloud Well-being Center」を開設。著書に「人生を好転させる2‐week鉄活」(幻冬舎)がある。(広島ステーションクリニック MILKY CLOUD Well-being Center https://hs-clinic.jp/biyou/)

久野賀子

医師(美容皮膚科医)

久野賀子先生

2017年:東京医科歯科大学医学部医学科 卒業
2019年:日大板橋病院初期研修 終了・湘南美容外科 入職
2019年〜:湘南美容クリニック池袋東口院、西口院にて基本的な手技を学びました。皮膚科処置を中心に、埋没と糸リフトの技術を習得しました。
2022年〜:湘南美容クリニック新宿本院皮膚科で通常の相談や処置に加えて新入職ドクターの指導や后相対応、VIP対応、医局長としてスタッフのフォロー。2024年:PRIDECLINIC 開院

メンズ“ヒゲ脱毛”の基本

ヒゲ脱毛を検討している男性

ヒゲ脱毛を考えている方に、まず知っておいてほしいポイントは2つです。

  • なぜヒゲ脱毛をすべきなのか
  • ヒゲ脱毛で得られる効果

この基本を押さえておくことで、自分に合った選択がしやすくなります。

“ヒゲ脱毛”がダントツ人気!その理由とは?

編集部が独自で行ったアンケート調査によると、男性にとって一番人気のある脱毛部位はダントツで「ヒゲ」

人気の理由として、毎日のヒゲ剃りタイムから解放されることが考えられます。

たとえば毎日10分程度、ヒゲ剃りに時間を使っている人であれば、1年で3650分になります。

34歳で脱毛が完了した人の場合、なんと日本人男性の平均寿命の84歳までの50年間分のヒゲ剃りから解放されることになります。

時間にすると、182,500分となり約3,000時間(正確には3,041時間と40分)を別のことに時間を使えるので、賢い方はタイパを考えてヒゲ脱毛をなるべく早い年齢で行うことが考えられます。

ヒゲ脱毛ランキングを
今すぐチェック!

ヒゲ脱毛は医療(クリニック)がおすすめ!その理由は?

また、脱毛を行った男性の80%以上は、クリニックで医療脱毛を受けています。脱毛をするときには、クリニック脱毛(医療脱毛)とサロン脱毛で効果や価格が大きく異なります。まずはこの違いをみていきましょう!

ヒゲ脱毛は医療脱毛がおすすめな理由

医療脱毛とサロン脱毛には、以下のような違いがあります。

・効果の持続性
・費用
・完了までの所要時間
・痛みの程度
・使用する脱毛技術

ここでは、サロン脱毛と医療脱毛の特徴を丁寧に比較し、最適な脱毛方法を選ぶための参考になる情報をお届け。

サロン脱毛と医療脱毛では、得られる効果や脱毛完了までの回数など、さまざまな点で違いがあります。具体的にどのような違いがあるのかをチェックしましょう。

 サロン脱毛医療脱毛
効果を感じる
回数の目安
15回(1年3ヶ月
~1年10ヶ月)
5回(7.5ヶ月
~10ヶ月)
1回あたりの
料金(税込)
13,000円程度17,500円程度
脱毛効果を
実感するまでの料金
195,000円程度
(15回)
87,500円程度
(5回)
脱毛効果一時的な減毛、抑毛永久脱毛
脱毛方法レーザー
痛みあまり感じない痛みを感じやすい

パッと見ただけだとサロン脱毛の方が金額が安くお得に感じますが、総合的に見ると医療脱毛の方がコスパが良いんです。

クリニックとサロンで行われるヒゲ脱毛の違いは、料金・脱毛効果・使用されるマシンと医療従事者の有無など多々あります。それぞれの特徴を理解して、あなたに最適な脱毛方法を選んでくださいね。

医師(美容皮膚科)

石田清隆先生からのコメント

クリニックの脱毛とサロンの脱毛の最も大きな違いは、脱毛効果が長続きするかどうか。医療脱毛では毛を作る組織を破壊できるので毛が生えてこない状態が長続きしますが、エステ脱毛では毛を作る組織を壊せないため再び毛が生えてくる可能性があります。

ヒゲ脱毛ランキングを
すぐにチェック!

ヒゲ脱毛で後悔しない医療脱毛クリニックの選び方

ヒゲ脱毛クリニックの選び方

ヒゲ脱毛のクリニックを後悔せずに選ぶポイントを6つご紹介します。

1.料金
2.レーザーの種類や脱毛方式
3.照射範囲
4.有料オプションの有無
5.通いやすさ
6.予約の取りやすさ

このポイントをチェックしてクリニックを選べば、より満足感の高い施術を受けられるでしょう。ぜひ参考にしてください。

1.料金:ヒゲ脱毛は最低でも5回の施術料金を目安にしよう!

脱毛クリニックを選ぶ際は、予算内に収まるか料金を正確に確認しましょう。

カウンセリング時に予算はどのくらいか相談することでより自分に合ったコースを提案してもらえます。金額に合ったコースの紹介やキャンペーンなど安くできるポイントなどを教えてもらい後悔しないようにしましょう。

有料オプションの有無についても合わせて確認し、総額がいくらになるのかを契約前に把握するのが重要です。

医師(美容皮膚科)

石田清隆先生からのコメント

ヒゲ脱毛は、他の部位の脱毛に比べて回数がかかります。なので1回分の料金よりも5回や10回以上の施術費用の検討が必要です。また、ヒゲ脱毛はとても痛みを感じるケースがあります。多くの方は、最初から5回ぐらいは、塗り麻酔を使用し痛み対策をする場合が多いため、麻酔代も含めた総額費用で検討しましょう。

2.レーザーの種類や脱毛方式:費用の安さも大事だけど、使えるレーザーの種類も重要!

ヒゲ脱毛はレーザーの種類が重要

満足感のあるヒゲ脱毛をしたいならレーザーや脱毛方式を確認するのもおすすめです。

ヒゲのような毛根が深い毛に効率良くアプローチするなら、「熱破壊式のヤグレーザーが効果的」だといわれています。しかしヤグレーザーのデメリットは痛みが強いことです。痛みに弱い人がヤグレーザーを選ぶと、痛みに耐えられず挫折してしまう可能性もあります。

痛みが少ない「蓄熱式ダイオードレーザーの脱毛機」を選んだ方が脱毛を続けやすいでしょう。

クリニックによってはトライアルができるところもあるので、トライアルをお願いすると自分に合った脱毛機を見つけられる可能性が高まります。

医師(美容皮膚科)

石田清隆先生からのコメント

ヒゲは、他部位の毛に比べ、深く垂直に生えていることが特徴です。そのため、ヒゲの毛組織を破壊するには、深い位置にある毛母細胞に熱エネルギーを与えることが必要で、これに一番適しているのは、波長の最も長いYAGレーザーを使った医療脱毛機一択です。
問題は、深いところに熱が入ると痛みが強いことです。そのため、ヒゲ脱毛において、痛みを軽くするためのクーリングシステムは非常に重要です。これには、冷却ガス、冷却エアー、コンタクトクーリングの3つの方法があります。
さらに、このYAGレーザーにメラニン吸収の良いアレキサンドライトレーザーをブレンドした照射ができる医療脱毛機もあり、YAGレーザーの出力を抑えることで痛みが軽減できます。

3.照射範囲:クリニックごとに照射可能な部位が異なるので注意!

ヒゲ脱毛の照射範囲

契約する前に照射範囲をしっかりチェックしましょう。

とくに、ヒゲ脱毛はクリニックによって範囲が異なるため、自分の望んでいる箇所が含まれているか確認しましょう。ヒゲ脱毛の範囲は以下のように分かれていることが多いです。

・アゴ
・鼻下
・アゴ下
・頬
・もみあげ
・首

希望に合わせて施術部位をカスタマイズできるなど、コース選択ができるクリニックもあります。カウンセリングの際にどの部位をどれくらい脱毛したいのか相談するとよいでしょう。

医師(美容皮膚科)

石田清隆先生からのコメント

料金が安い古い脱毛機を使用しているクリニックは、使えるレーザーの種類が限られているケースはあります。しかし、最近の多くのクリニックでは、いろんな部位の脱毛を行うため、2種類以上のレーザーが出る装置を導入しているところがほとんどです。中でも脱毛専門のクリニックでは2-3種類のレーザーが出る脱毛機を導入し、低料金で多人数の脱毛を可能にしているところがあります。

4.有料オプションの有無:最初の3回くらいまでは麻酔が必要だと思っておきましょう

ヒゲ脱毛では、施術料金以外に追加料金がかかることがあるので確認が必要です。

確認しておきたいオプションはこちら!
・麻酔代
・シェービング代
・肌トラブル時の再診料、処置代、薬代
・予約変更、キャンセル料

いくら施術料金が安くても、追加で料金がかかるとトータルの料金が高くなるケースもあります。施術代やその他のオプション料金を含めて検討すると、安いクリニックを選べます。

とくにヒゲは毛根が深く、照射時に痛みを感じやすい部位なので、麻酔を使う人は多いでしょう。麻酔代が施術1回ごとにかかるクリニックだとそれだけ費用が増えてしまいます。

ぶっちゃけ医療脱毛編集部が調査を行ったところによると、脱毛における麻酔の満足度は高く、麻酔経験者の80%以上が使ってよかったと回答しています。そんな大切な痛み対策だからこそ、料金設定を事前に確認しておくことをおすすめします。

脱毛の痛みヒゲ脱毛に麻酔はどう?

クリニック選びの際は有料オプションの有無や、それぞれいくらかかるのかも確認してください。

医師(美容皮膚科)

石田清隆先生からのコメント

表面に塗る麻酔は、皮膚の奥の痛みを抑えるには正直十分とは言えませんが、それでもあるとないとではまったく痛みが違います。個人差はありますが、最初の少なくとも3回までは使用されることをおすすめします。

5. 通いやすさ:必要回数が終わるまで継続できるかチェックしよう

ヒゲ脱毛を選ぶ際は「通いやすさ」を重視するのがおすすめです。

行くのに時間がかかったり生活圏から外れていたりで通いづらいクリニックだと、脱毛のモチベーションを保ちにくくなってしまいます。特にヒゲ脱毛は15分程度で終わるクリニックもあるため、たった15分の施術のために時間をかけて通院するのは気持ちの面で折れてしまうことも。

自宅や職場の最寄駅や乗り換え駅にあるクリニックを選ぶと最後まで面倒にならずに通いやすいため、使いやすい駅を基準に検討するとよいでしょう。車で通院する予定の方はクリニックに駐車場があるかや近くにコインパーキングがあるかを確認してください。

ヒゲ脱毛をして、効果を実感するまでに必要な回数を終えるまで、挫けずに通い続けられる場所を選びましょう。

▼参考:ヒゲ脱毛の回数ごとの効果

医療脱毛の症例AdeBクリニックの場合

また、全国的に展開しているクリニックであれば、どこの院でも予約が取れるシステムになっていることもあり、日によって使い分けたい方にとっては便利でしょう。自分のライフスタイルや生活圏などに合わせ、通いやすいクリニックを選ぶのがおすすめです。

【目安】ヒゲ脱毛は何回で効果が出る?

ヒゲ脱毛の一般的な回数と効果の目安は以下の通りです。

回数効果の目安
~5回脱毛効果を実感する
6~10回ヒゲ剃りが楽になったと感じる
11回~ツルツルの状態に近くなる

参考:レナトゥスクリニック

ヒゲは毛根が深く、太くて硬い毛なので効果を出すには他の部位よりも回数が必要になります。5回ほどだと量が少し減ったと感じる程度ですが、それでも「ヒゲ剃りが以前より楽になった」という方はたくさんいます。

明確に「ヒゲ剃りが楽になった」という効果を得たいなら、6~10回の施術が必要です。ヒゲがツルツルになった状態を目指すのであれば、11回以上の照射を受けましょう。

ただし脱毛の効果の出方は毛質などによって個人差が大きいので、人によってはもっとかかる可能性もある点には注意が必要です。

6.予約の取りやすさ:webでの予約対応や複数回の予約が可能なクリニックがおすすめ!

予約の取りやすさは、快適に通院するうえで重要です。平日の夜や土日の場合は特に予約が集中しやすく、希望の日時に予約が取りづらいクリニックも存在します。

以下のような対応をしているクリニックだと、予約が取りやすいでしょう。

・Web予約や会員アプリでの予約に対応
・複数回分の施術をまとめて予約可能
・新規の患者数を制限

施術の予約が取りにくいとせっかく契約したのになかなか施術を受けられず、通院期間中にストレスを感じる場面が多いです。予約の取りやすさをチェックして、ストレスなく脱毛に通いましょう。

ヒゲ脱毛のおすすめメンズ医療脱毛クリニック12選

ヒゲ脱毛がおすすめなメンズ医療脱毛クリニックを12院、実際に脱毛を受けてみての口コミとあわせてご紹介します。

1位

1位
エミナルメンズ

エミナルメンズ

コスパ:

ヒゲ脱毛全国最安レベル
麻酔無料

2位

2位
メンズリゼ

メンズリゼ

コスパ:

当日キャンセル無料
ヒゲ3部位脱毛が5回14,000円

3位

3位
レジーナオム

レジーナクリニックオム

コスパ:

平日は21:00まで営業
脱毛コースの種類が豊富

ヒゲ脱毛早見ランキング

クリニック公式サイトヒゲ脱毛3部位料金ヒゲ脱毛全部位麻酔費用営業時間キャンセル料エリア
エミナル
メンズ
エミナルメンズ公式サイト選べるヒゲ・顔3部位
8,400円/3回
57,200円/5回
(月々1,560円〜)
麻酔クリーム:無料11:00〜21:00無断キャンセルのみ
1回消化
または5,000円
全国
64院
メンズ
リゼ
メンズリゼ公式サイト鼻下/あご上/あご下
14,000円/5回
59,800円/5回
(月々3,100円〜)
麻酔クリーム:3,300円
笑気麻酔:3,300円
10:00~20:00当日無料全国
26院
レジーナ
オム
レジーナクリニックオム公式サイト鼻下/あご上/あご下
9,900円/3回
158,400円/5回
(月々3,400円〜)
麻酔クリーム:無料12:00〜21:002日前20時まで
1回消化扱い
全国
21院
メンズ
ルシア
メンズルシアクリニック公式サイト選べる3部位
43,120円/5回
(月々1,100円〜)
61,600円/5回
(月々1,600円〜)
麻酔クリーム:3,300円11:00〜20:00前日18時まで
1回消化扱い
関東・関西
4店鋪
フレイアフレイアクリニック公式サイト鼻下/あご上/あご下
10,000円/3回
33,000円/3回麻酔クリーム:無料平日
12:00~21:00
土日
11:00~20:00
前日:無料
当日:1回消化
※当日キャンセル1回まで無料
全国
10院
TCBTCB脱毛公式サイト鼻下/あご上/あご下
48,000円/5回
(月々1,700円〜)
102,000円/5回
(月々1,900円〜)
麻酔クリーム:2,750円
笑気麻酔:2,750円
10:00〜19:00当日3時間前まで
1回分消化扱い
全国
100院以上
ゴリラ
脱毛
ゴリラクリニック公式サイト鼻下/あご上/あご下
16,800円/3回
76,800円/6回麻酔クリーム:4,000円
笑気麻酔:4,000円
11:00-20:00前日:施術料金の30%
当日:施術料金の70%
無断:施術料金の100%
全国
21院
表参道
スキン
表参道スキンクリニック公式サイト鼻下/あご上/あご下
43,200円/6回
79,200円/6回麻酔クリーム:3,300円/10g
笑気麻酔:5,500円/30分
11:00~19:00前日19時まで1回消化扱い表参道・大阪
名古屋・沖縄
リアラ
クリニック
リアラクリニック公式サイトなし99,000円/5回
(月々3,000円〜)
麻酔クリーム:有料11:00〜20:00当日無料名古屋
京都
ウィルビー
クリニック
ウィルビークリニック メンズ脱毛公式サイト選べる3部位
49,500円/5回
(月々 1,000円〜)
なし麻酔クリーム:有料11:00-21:00前日20時まで
1回消化扱い
東京
3院
渋谷美容
外科
渋谷美容外科公式サイト鼻下/あご上/あご下
52,800円/5回
74,800円/5回麻酔クリーム 2,200円
笑気麻酔 3,300円
11:00〜20:00前日20時まで
パーツ:2,200円
全身:5,500円
東京
5院
メンズ
スキン
メンズスキンクリニック公式サイト鼻下/あご上/あご下
37,500円/5回
74,800円/5回麻酔クリーム 3,300円10:00〜20:00前日20時まで
1回消化
東京
2院

それぞれの院のおすすめポイントもご紹介するので、ぜひ気になるクリニックを見つけてください。

エミナルクリニックメンズ

エミナルクリニックメンズ

エミナルクリニックメンズのポイント
  • 都市部の店舗は21:00まで営業
  • ヒゲ脱毛は麻酔クリームの使用が無料
  • ヒゲ3部位3回が全国最安レベル
脱毛部位内容と回数料金(税込)
ヒゲ脱毛ヒゲ・顔(選べる3部位)
3回
8,400円
ヒゲ・顔(選べる6部位)
5回
57,200円
(月々1,560円〜)
全顔8部位
5回
79,200円
(月々2,160円〜)
VIO脱毛全体
5回
78,000円
(月々 2,130円〜)
全身脱毛セレクト10部位
5回
129,800円
(月々3,000円〜)
顔・VIO除く
5回
159,500円
(月々3,990円〜)

<メンズエミナル|今月のキャンペーン情報>

  • 学生プラン
  • のりかえプラン
  • ペアプラン
  • お友だち紹介プラン
  • ヒゲ・ワキ・VIOの麻酔無料提供
  • 春夏限定!サマーキャンペーン
※キャンペーンは予告なく終了してしまうこともありますのでご留意ください。

公式サイトで詳細をみる

エミナルメンズクリニックは都市部の店舗は21:00までと、遅くまで営業しているクリニックです。仕事や予定の後にも予約を入れやすく、忙しい方は便利に利用できます。

ヒゲ・ワキ・VIO脱毛では麻酔クリームが無料で使える点もポイントです。通常麻酔クリームは1部位3,000円程度の料金がかかるのが相場なので、毎回使用していると金額が大きくなってしまいます。しかしエミナルクリニックメンズでは麻酔クリームが無料なので、痛みを我慢することなく施術を受けられます。

はじめての男性であれば選べるヒゲ・顔脱毛3回が8,400円と格安で契約できるため、学生の方にもおすすめです。

男性の口コミ

ヒゲ脱毛契約で3回目が終わった状況です。ヒゲを剃る生活を4年していましたが、今はそれが2日に1回剃るくらいでよくなりました。青ヒゲが目立ちにくくなってきたと実感できるので効果あり!

男性の口コミ

ヒゲが生えてくるスピードが遅くなり、毎日のケアが楽になりました。麻酔代も無料ですし、思っていたよりも安く効果を実感できました。

男性の口コミ

髭脱毛のために通ってます。通う前はカミソリで毎日髭剃りする必要がありました。毎日剃っていても、夕方には青くなってくるため、夜に人に会うことに消極的でした。今は見違えるように髭が減り、カミソリではなく、電動シェーバーで週1〜2回剃るだけです。髭剃り時間も、以前は10分程度かけていたのが、今は1分くらいで済みます。

脱毛する前は70分も髭剃りにかけていたのが今は2分です。時間も有効に使えるようになり、カミソリを使わないため、肌荒れもなくなり、青髭もなくなりと私はメリットしか感じられません。

不安なことや要望もその都度聞いてもらえるため、安心して施術を受けることができています。

エミナルクリニックメンズでは「青ヒゲが目立ちにくくなった」「毎日のヒゲ剃りが楽になった」との口コミが見られました。

メンズエミナルメンズエミナル
診療時間11:00〜21:00
休診日不定期
脱毛方式熱破壊式
蓄熱式
レーザーダイオードレーザー
脱毛機クリスタルプロ
無料
サービス
・初診料
・再診料
・カウンセリング料
・施術ローション代
・薬代(アフターケアクリーム)
・転院手続き
・肌トラブル治療費
・週末予約の追加料金
麻酔種類麻酔クリーム
麻酔費用無料
※ヒゲ・脇・VIO
お試し照射無料
施術スタッフ男女スタッフ
支払い方法現金・クレジットカード・医療ローン
予約変更WEB予約:前日18時まで
電話・メール・来店・LINE予約:3日前13時まで
キャンセル料施術1回分消化or
キャンセル料(5,000~10,000円)
割引・お友だち紹介プラン
・のりかえプラン
・学生プラン
・ペアプラン
未成年中学生から照射可
店舗数64店鋪
エリア 北海道・東北:札幌、旭川、青森、盛岡、仙台、秋田、郡山
関東:新宿、新宿西口、渋谷駅前、銀座、池袋東口、上野、立川、町田、横浜、川崎、桜木町、高崎、大宮、千葉、船橋、宇都宮、水戸
中部:新潟、富山、金沢、福井、長野、岐阜、静岡、浜松、名古屋、豊橋、四日市
近畿:梅田、梅田2号(施術専門院)、心斎橋、天王寺、京都、神戸、姫路、奈良、和歌山、彦根
中国・四国:広島、岡山、山口、徳島、高松、松山、高知
九州・沖縄:福岡天神(天神サザン通り)、福岡天神(大名)、福岡天神2号(施術専門院)、小倉、久留米(提携院)、長崎、佐世保、大分、熊本、宮崎、鹿児島、那覇
公式サイトhttps://mens-eminal.jp/

公式サイトで詳細をみる

メンズリゼ

メンズリゼ

メンズリゼクリニックのポイント
  • ヒゲ3部位脱毛が5回14,000円
  • 当日キャンセル無料
  • コース終了後は特別価格で脱毛を続けられる
脱毛部位内容と回数料金(税込)
ヒゲ脱毛鼻下/あご/あご下
5回
14,000円
全部位
5回
59,800円
(月々3,100円〜)
VIO脱毛全体
5回
99,800円
(月々3,100円〜)
全身脱毛顔・VIO除く
5回
229,800円
(月々4,600円〜)
顔・VIO込み
5回
314,820円
(月々6,300円〜)

<メンズリゼ|今月のキャンペーン情報>

  • 学割
  • ペア割
  • のりかえ割
  • GW SALE(10%OFF)
※キャンペーンは予告なく終了してしまうこともありますのでご留意ください。

公式サイトで詳細をみる

メンズリゼではコース終了後も同じ部位の脱毛を続けたい場合、特別価格で脱毛を続けられます。継続する場合は都度払いなので、肌や毛の状態を見ながら部位ごとに回数の調整もできます。

ヒゲ3部位脱毛5回コースは14,000円という低価格さもポイントです。ヒゲ脱毛に興味があっても、効果が出るか不安だという方も気軽に試せるでしょう。

当日キャンセルが無料なので、仕事などで予定が変わりやすい方でもペナルティなく予約変更できて便利です。

メンズリゼでは「安心できる接客」「脱毛効果が期待できる」といういい口コミがありました。

男性の口コミ

髭の照射をしました。最初に説明を受けたとおり、「数本の輪ゴムパッチンを受ける痛さ」でした。ですが、2回終わって輪郭周辺の毛穴がなくなり、4回終わって半分以下の毛量まで減り、髭剃りも2.3週間に一回でも目立たないまでになりました。痛みをしのぐには、個人的には塗るタイプの麻酔を使った方がいくらかマシだった気がします。痛みに耐えた分効果には満足しています。

男性の口コミ

ヒゲ脱毛(全体)10回コースを申し込みました。カウンセリングの予約時に一回目の施術もお願いしてみたところ、空きがあったようで対応いただけました。

初めてだったので、痛みの不安もあり、麻酔(クリーム)を1本丸ごと使って特に鼻下と顎、顎下まわりには念入りに塗って施術にのぞみましたが、やはり、顎や特に鼻下は痛かったですね…。普通の人より髭が濃いのでその分、痛みの感覚も大きく感じたのかもしれません。まさに、輪ゴムを目一杯引っ張ってパチンパチンひっぱたく痛みでした。

でも青髭とおさらばできるなら我慢できそう。鼻下は、少しペースを落としながら、ゆっくり照射してもらえたので良かったです。

男性の口コミ

ヒゲ脱毛はかなりの効果が期待できるが、ヒゲが濃い人ほど痛みは強いと思われるので、麻酔は必須。朝にゆとりが生まれるので、コストパフォーマンスはかなり良いと感じてる。

満足行くまでヒゲ脱毛を続けたい方当日キャンセル無料のクリニックを探している方は、ぜひメンズリゼでのヒゲ脱毛を検討してください。

メンズリゼ
メンズリゼ
診療時間10:00~20:00
新宿南口院のみ:14:00~23:00
休診日不定期
脱毛方式熱破壊式
蓄熱式
レーザーアレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
脱毛機ジェントルヤグプロ
ジェントルマックスプロ
メディオスターNeXT PRO
ラシャ
無料
サービス
・カウンセリング料
・お薬処方代
・再診/処置料
・肌トラブル治療代
・予約キャンセル料
・打ち漏れ再照射代
麻酔種類麻酔クリーム
笑気麻酔
麻酔費用麻酔クリーム:3,300円/5g
笑気麻酔:3,300円/30分
お試し照射なし
施術スタッフ男女スタッフ
※VIOは男性スタッフ
支払い方法現金・クレジットカード・医療ローン
予約変更変更期限なし
キャンセル料無料
割引・乗り換え割
・学割
・ペア割
未成年8歳(小学3年生の春休み以降)から照射可
親権者の同席必須
店舗数26院
エリア 北海道・東北:札幌、青森、八戸、盛岡、仙台、いわき、郡山
関東:池袋、新宿南口、渋谷井の頭通り、銀座、立川、町田、川崎、横浜、大宮東口、柏
中部:新潟、名古屋栄、名古屋駅前
近畿:京都四条、大阪梅田、心斎橋、神戸三宮
中国・四国:広島
九州・沖縄:福岡天神西通り
公式サイトhttps://www.mens-rize.com/

公式サイトで詳細をみる

レジーナクリニックオム

レジーナクリニックオム

レジーナクリニックオムのポイント
  • 冷却機能搭載の脱毛機
  • 平日は21:00まで営業
  • 脱毛コースの種類が豊富
脱毛部位内容と回数料金(税込)
ヒゲ脱毛選べる3部位
3回
9,900円
顔全体(8部位)
5回
158,400円
(月々4,400円〜)
VIO脱毛全体
5回
111,000円
(月々1,800円〜)
全身脱毛顔・VIO除く
5回
258,000円
(月々3,000円〜)
5部位セレクト
5回
199,800円
(月々2,300円〜)

<レジーナクリニックオム|今月のキャンペーン情報>

  • 学生割
  • お友達紹介割引
  • のりかえ割
  • セット割
※キャンペーンは予告なく終了してしまうこともありますのでご留意ください。

公式サイトで詳細をみる

レジーナクリニックオムは、冷却機能搭載の脱毛機を使用しているクリニックです。冷却機能があることで痛みをなるべく軽減しながら照射できるため、痛みが心配な方にも向いています。

平日は21:00土日は20:00まで営業しているため、夜にしか時間を取れない忙しい男性でも脱毛を受けられます。

脱毛コースの種類が豊富なのも特徴で、ヒゲの脱毛は以下の4種類です。

コース名5回料金(税込)12回料金(税込)照射範囲
ヒゲ脱毛(3部位)39,800円82,560円鼻下、あご、あご下
ヒゲ脱毛(5部位)118,800円168,120円鼻下、あご、あご下、頬、もみあげ
ヒゲ脱毛(6部位)132,000円186,000円鼻下、あご、あご下、頬、もみあげ、首
顔全体脱毛(8部位)158,400円225,000円額、鼻筋、鼻下、あご、あご下、頬、もみあげ、首

一人ひとりの希望に合わせて照射範囲を選べるため、無駄なく脱毛したい方にもおすすめです。

レジーナクリニックオムは「施術中の声掛けが安心できた」「痛みに耐えられた」という点で高評価でした。

男性の口コミ

巧みな話術でサクサクと施術が終わっていきました。和ませてくれながらの施術は恐怖心も感じなくなりすごく助かります。

男性の口コミ

施術中、常に声をかけていただいたため、痛みを感じやすい部位でも安心感がありました。身体の状況によってもレーザーの当て方や出力を調整いただけたので、痛みに耐えられないということはなかったです。

男性の口コミ

ヒゲ脱毛(6部位)、デリケートコースを施術頂きました。受付スタッフの方、看護師の方とも丁寧に対応頂けていて満足しています。まだ2回目ということもあり痛みなどの不安はありますが、看護師の方がこちらの痛みに合わせて照射間隔を配慮して下さいます。また、施術中も施術に関する質問やたわいない会話にもお付き合い頂いたりと和やかな雰囲気で施術頂けるので精神面でも安心できました。

痛みが心配な方や、より自分の希望にあったヒゲ脱毛を求めている方はぜひレジーナクリニックオムでの脱毛を検討してください。

レジーナクリニックオムレジーナクリニックオム
診療時間12:00〜21:00
休診日なし
脱毛方式熱破壊式
蓄熱式
レーザーアレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
脱毛機ジェントルマックスプロ
ジェントルレーズプロ
ソプラノチタニウム
無料
サービス
・初診料
・再診料
・カウンセリング料
・剃り残し剃毛料
・肌トラブル治療費
・転院手数料
麻酔種類麻酔クリーム
麻酔費用無料
お試し照射無料
施術スタッフ男女スタッフ
※VIOは男性スタッフ
支払い方法現金・クレジットカード・医療ローン
予約変更2日前20時まで
キャンセル料施術1回分消化
割引・学生割
・お友達紹介割引
・のりかえ割
・セット割<
未成年親の同席が必要
店舗数21院
店舗エリア 北海道・東北:札幌、仙台
関東:新宿、池袋、銀座、上野、渋谷、吉祥寺、町田、横浜、千葉、柏、大宮
中部:静岡、名古屋
近畿:大阪梅田、心斎橋、神戸三宮
中国・四国:広島
九州・沖縄:福岡博多天神、那覇
公式サイトhttps://homme.reginaclinic.jp/

公式サイトで詳細をみる

メンズルシアクリニック

メンズルシアLP

メンズルシアクリニックのポイント
  • 厚生労働省認可の脱毛機での脱毛が可能
  • 脱毛が原因の肌トラブルを無料で対応
  • 男性看護師による施術
脱毛部位内容と回数料金(税込)
ヒゲ脱毛選べる3部位
5回
43,120円
(月々1,100円〜)
全部位
トライアル
1回
9,900円
全部位
5回
61,600円
(月々1,600円〜)
VIO脱毛全体
5回
92,400円
(月々 2,500円〜)
全身脱毛
選べる3部位
トライアル
1回
14,800円
顔・VIO除く
5回
169,400円
(月々3,900円〜)

<メンズルシア|今月のキャンペーン情報>

  • 乗り換え割
  • ペア割
  • お友だち紹介キャンペーン
※キャンペーンは予告なく終了してしまうこともありますのでご留意ください。

公式サイトで詳細をみる

メンズルシアでは厚生労働省が薬事承認している「ジェントルマックスプロプラス」での脱毛を受けられるクリニックです。

ジェントルマックスプロプラスには

・アレキサンドライトレーザー:黒い色素に反応するため、濃い毛や太い毛が得意

・ヤグレーザー:レーザーの深度が深くヒゲのような根深い毛が得意

の2種類が搭載されており、効率的にヒゲ脱毛したい方におすすめです。

また、脱毛が原因で肌トラブルが起こった場合は専門医による処置を無料で受けられます。肌が弱く、脱毛による炎症や肌荒れが不安な方でも脱毛に挑戦しやすいです。

男性看護師が施術するので、「同性に照射してもらいたい」「女性に照射されるのは恥ずかしい」という方も通いやすいクリニックです。

メンズルシアの口コミでは「効果が期待できる」「値段が良心的だ」という口コミがありました。

男性の口コミ

ヒゲ脱毛8回コースを選択しています。現在4回目ですが、徐々にヒゲが生えてこなくなったり、薄くなってきて効果を感じられています。

男性の口コミ

昔からヒゲが濃くてシェービングが面倒だったのですが、現在合計4回目で頬周りとあご下はほとんど生えてこなくなりました。お値段も良心的ですので脱毛に迷っている方にはおすすめできます!

しかし一度予約をキャンセルすると、次の予約が取りづらいという口コミもありました。

男性の口コミ

効果は実感します。予約を取り直すことが難しいところが難点ですがそのほかに嫌なところは比較的ないです。

可能な限り行けることが確定している日で予約する、平日昼間など予約が集中しにくい時間で取り直すなど、自分でも工夫するとよいでしょう。

認可を受けた脱毛機でしっかり効果を感じたい方や、男性看護師を希望している方はぜひメンズルシアを検討してください。

メンズルシアメンズルシア
診療時間11:00〜20:00
休診日木曜
脱毛方式熱破壊式
レーザーアレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
脱毛機ジェントルマックスプロプラス
ジェントルマックスプロ
無料
サービス
・初診料
・再診料
・カウンセリング料
・肌トラブル治療費
・アフターケア代
・打ち漏れ再照射代
・剃り残し剃毛料
麻酔種類麻酔クリーム
麻酔費用3,300円/10g
お試し照射無料
施術スタッフ男性スタッフ
※京都烏丸院はVIO以外女性スタッフの場合あり
支払い方法現金・クレジットカード・医療ローン
予約変更前日18時まで
キャンセル料施術1回分消化
割引・お友だち紹介キャンペーン
・乗り換え割
・ペア割
未成年親の同席が必要
店舗数4店鋪
エリア 関東:渋谷、埼玉大宮
近畿:大阪心斎橋、京都烏丸
公式サイトhttps://mens-lucia.com/

公式サイトで詳細をみる

フレイアクリニック

フレイアクリニックメンズ

フレイアクリニックのポイント
  • ヒゲ脱毛全部位が3回33,000円
  • 麻酔クリームが無料で付いてくる
  • 平日21時まで予約可
脱毛部位内容と回数料金(税込)
ヒゲ脱毛鼻下/あご/あご下
3回
10,000円
鼻下/あご/あご下
5回
23,760円
全部位
3回
33,000円
VIO脱毛全体
5回
79,200円
(月々1,700円〜)
全身脱毛顔・VIO除く
5回
193,600円
(月々4,300円〜)
顔・VIO込み
5回
334,400円

<フレイアクリニック|今月のキャンペーン情報>

  • 初回割
  • 学割
  • 乗り換え割
  • ペア割
※キャンペーンは予告なく終了してしまうこともありますのでご留意ください。

公式サイトで詳細をみる

フレイアクリニックは、女性脱毛に特化したクリニックとして開始し、最近ではメンズ脱毛にも力を入れています。

メンズ脱毛開始キャンペーンとして、ヒゲ脱毛3回、3部位・全部位ともに最安値クラスの料金プランを選択することが出来ます。初めて脱毛クリニックに行く方には、おすすめのクリニックです。

痛み対策として、麻酔クリームに対応しており、オプション料料金もかからないことが魅力です。オプション料無料の項目もとても多いので、通院中に追加で費用を取られないため、安心して通院することが出来ます。

フレイアクリニックフレイアクリニック
診療時間平日 12:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
休診日不定休
脱毛方式熱破壊式
蓄熱式
レーザーダイオードレーザー
脱毛機メディオスターNeXT PRO
メディオスターモノリス
無料
サービス
・カウンセリング
・お薬処方代
・再診/処置料
・肌トラブル治療代
・予約キャンセル
・途中解約手数料
・クリニック間移動手数料
麻酔種類麻酔クリーム
麻酔費用無料
お試し照射無料
施術スタッフ女性スタッフ
支払い方法現金・クレジットカード・医療ローン
予約変更前日19時まで
キャンセル料施術1回分消化
※1回までは当日キャンセルも無料
割引・初回割
・学割
・乗り換え割
・ペア割
未成年15歳以下:親の同席が必要
16~17歳:親権者の同意書が必要
店舗数10店鋪
エリア 北海道・東北:札幌
関東:新宿、銀座、横浜、川崎、千葉
中部:名古屋栄
近畿:なんば
九州・沖縄:福岡天神、沖縄那覇
公式サイトhttps://mens.frey-a.jp/

公式サイトで詳細をみる

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科のポイント
  • 全国に分院あり
  • 5回分の予約ができる
  • 割引が多い
脱毛部位内容と回数料金(税込)
ヒゲ脱毛鼻下/あご/あご下
5回
48,000円
(月々1,700円〜)
顔全体
5回
102,000円
VIO脱毛プランなしプランなし
全身脱毛顔・VIO除く
5回
198,000円
顔含む
5回
298,800円

<TCB東京中央美容外科|今月のキャンペーン情報>

  • 特別Webクーポン
  • 学割
  • 乗り換え割引
  • 誕生日特典
  • シニア割
※キャンペーンは予告なく終了してしまうこともありますのでご留意ください。

公式サイトで詳細をみる

TCB東京中央美容外科は全国に分院があるため、地方在住の方も通いやすいクリニックです。多くのクリニックは東京や大阪など主要都市に集まっていますが、TCB東京中央美容外科なら地方在住の方でも自宅や職場から通いやすい院があるかもしれません。

どこの院でも予約が可能なので、主要都市の近くに住んでいる方の場合は職場の近くや自宅の近くなど日によって予約する院を便利に使い分けられます。また初回に5回分の予約ができるところも嬉しいポイントです。

なかなか予約が取れずコースが消化しにくいクリニックもありますが、TCB東京中央美容外科ならしっかりコース消化できるでしょう。

また誕生日特典や乗り換え割など、割引が多いので安く脱毛を受けられますよ。

TCB東京中央美容外科の口コミには「しっかり説明してくれた」 「カウンセリングが丁寧だった」といういい口コミがありました。

男性の口コミ

初めてのヒゲ脱毛を行いたく伺いました。施術内容をしっかり説明してくださり不安のない状態で契約へ進むことができたと思います。

男性の口コミ

初めての脱毛(顔・足)で利用しました。何もわからず、何も準備をしていない状態で予約をしましたが、スタッフの丁寧なカウンセリングで自分の理想を実現させるためのプランを案内していただき満足してます。

一方で「受付スタッフのお喋りの声が気になった」との口コミも。

男性の口コミ

受付スタッフの人数が多く、ずっとお喋りしていてうるさい。声のボリュームを小さくしたりしないのかな、今まで行ったクリニックでこんな女子会みたいな受付がなかったのでびっくりした。

受付スタッフの声が気になる場合は、クリニック側に伝えると改善されることもあるので、率直な意見を伝えるとよいでしょう。

地方在住の方しっかりコース消化できるクリニックを希望している方は、ぜひTCB東京中央美容外科を検討してください。

TCB東京中央美容外科TCB東京中央美容外科
診療時間10:00〜19:00
休診日クリニックごとに異なる
脱毛方式熱破壊式
蓄熱式
レーザーダイオードレーザー
脱毛機メディオスターNeXT PRO
ラシャ
無料
サービス
・初診料
・再診料
・カウンセリング料
・肌トラブル時の治療費
麻酔種類麻酔クリーム
笑気麻酔
麻酔費用麻酔クリーム:2,750円/5g
笑気麻酔:2,750円
お試し照射無料
施術スタッフ女性スタッフ
支払い方法現金・クレジットカード・医療ローン・QRコード決済
予約変更3時間前まで
キャンセル料施術1回分消化
割引・学割
・乗り換え割
・誕生日特典
・シニア割
未成年親の同席が必要
店舗数100院以上
店舗エリア全国
公式サイトhttps://aoki-tsuyoshi.com/

公式サイトで詳細をみる

ゴリラクリニック

ゴリラクリニックLP

ゴリラクリニックのポイント
  • 男性に特化した美容クリニック
  • 2種類の麻酔で痛み対策
  • コース終了後は特別料金で都度払い可能
脱毛部位内容と回数料金(税込)
ヒゲ脱毛鼻下/あご/あご下
3回
16,800円
全部位(6部位)
6回
69,120円
VIO脱毛全体
5回
99,800円
全身脱毛顔・VIO除く
5回
267,120円
VIO込
5回
326,520円

<ゴリラクリニック|今月のキャンペーン情報>

  • 分割手数料無料キャンペーン
  • 学割
  • 乗り換え割
  • ペア割
  • 同時割
  • 顔もカラダもスッキリキャンペーン
※キャンペーンは予告なく終了してしまうこともありますのでご留意ください。

公式サイトで詳細をみる

ゴリラクリニックは男性に特化した美容クリニックです。女性用クリニックとの併設もしておらず、クリニック内にはスタッフ以外の女性はいません。待合室で女性と一緒の空間で待つのが恥ずかしかったり気まずかったりした方には向いているクリニックです。

ゴリラクリニックではクリーム麻酔と笑気麻酔の2種類の麻酔を用意しており、併用もできます。併用することでより痛みへの感覚が鈍くなるため、クリーム麻酔だけでは痛みが不安だと感じる方におすすめです。

コースの終了後は回数によって特別料金での都度払い施術が可能です。

たとえばヒゲ3部位脱毛の場合、6回コース終了後は19,800円、12回コース終了後の場合は10,800円で施術を受けられます。よりツルツルを目指してヒゲ脱毛したい方も続けやすいです。

ゴリラクリニックの口コミには「施設がキレイ」「効果を感じている」という口コミがありました。

男性の口コミ

施設内がキレイで驚きました。無料ドリンクやウォーターサーバー管理で暑い夏には助かりました。施術のときも親切でしたし、安心できました。

男性の口コミ

4回ほどヒゲ脱毛を受けました。大体施術を受けて8週間でまだ青ヒゲが戻ってくるのですが、以前は水で濡らした程度ではカミソリ負けして痛い思いをしてたのが、スッと剃れるようになりました。

なかには「人によっては雑な対応」という悪い口コミもありました。

男性の口コミ

人によって当たり外れがある。雑な人に当たると照射漏れがある。一回当たりの金額が大きい分ちゃんとやってもらいたいところです。

雑な対応に感じた場合はクリニックに相談すると改善される場合もあります。

また線状に毛が生え揃う、一部分だけ明らかに毛が生えてくるなど照射漏れがあるようならクリニックに相談することをおすすめします。

男性特化の脱毛に通いたい方や、脱毛の痛みが不安な方はぜひゴリラクリニックを検討してください。

ゴリラクリニックゴリラクリニック
診療時間11:00-20:00
休診日不定休
脱毛方式熱破壊式
蓄熱式
レーザーアレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
脱毛機ジェントルヤグプロ
ジェントルマックスプロ
メディオスターNeXT PRO
メディオスターモノリス
無料
サービス
・初診料
・再診料
・カウンセリング
・剃り残し剃毛料
・転院手続き
・肌トラブル治療費
・分割手数料
麻酔種類麻酔クリーム
笑気麻酔
麻酔費用麻酔クリーム:5,000円/10g
笑気麻酔:6,000円/30分
お試し照射無料
施術スタッフ男女スタッフ
※VIOは男性スタッフ
支払い方法現金・クレジットカード・医療ローン
予約変更前日20時まで
キャンセル料施術1回分消化
割引・学割
・乗り換え割
・ペア割
・同時割
未成年8歳から照射可
店舗数21院
エリア 北海道・東北:札幌、仙台
関東:新宿、渋谷、道玄坂、池袋、銀座、東銀座、上野、町田、横浜、大宮、千葉
中部:名古屋駅前、名古屋栄
近畿:大阪梅田、大阪心斎橋、京都烏丸、神戸三宮
中国・四国:広島
九州・沖縄:福岡天神
公式サイトhttps://www.dansei-datsumo.com/

公式サイトで詳細をみる

表参道スキンクリニック

表参道スキンクリニック

表参道スキンクリニックのポイント
  • 脱毛機2種類から選べる
  • 剃毛オプションは3,300円
  • 麻酔クリームと笑気麻酔を選べる
脱毛部位内容と回数料金(税込)
ヒゲ脱毛鼻下・アゴ・アゴ下
6回
43,200円
全部位
5回
79,200円
VIO脱毛全体
5回
192,000円
全身脱毛ヒゲ・VIO除く
6回
332,600円
ヒゲ・VIO込み
6回
543,000円

東京、名古屋、大阪、沖縄に全国展開している表参道スキンクリニックは、総合美容皮膚科です。

脱毛だけでなく、HIFU(ハイフ)、ダーマペンなどのスキンケアなどの施術も行っているため、美容クリニック、美容施術に興味がある方には最適なクリニックといえます。

麻酔クリームと笑気麻酔からも選ぶことができるため、痛みに弱い方にとっても安心のクリニックとなります。

 表参道スキンクリニック
診療時間11:00~19:00
休診日月曜日、火曜日
脱毛機ジェントルレーズPRO
(アレキサンドライトレーザー)
ジェントルマックスPRO
(アレキサンドライト/ヤグレーザー)
麻酔種類麻酔クリーム/笑気麻酔
麻酔費用麻酔クリーム:3,300円/10g
笑気麻酔:5,500円/30分
シェービング
の料金
3,300円
お試し照射なし
施術スタッフ男女スタッフ
支払い方法現金、クレジットカード、電子マネー、メディカルローン
予約変更前日まで
キャンセル料当日キャンセルは1回分消化
未成年親の同席が必要
店舗数4院
エリア関東:表参道
中部;名古屋
近畿:大阪
九州・沖縄:沖縄
公式サイトhttps://omotesando-skin.jp/skin/mens-hair-removal/

リアラクリニック

リアラクリニック

リアラクリニックのポイント
  • ヒゲ全体脱毛がトライアルできる
  • セットでお得に契約可能
  • 当日キャンセル無料
脱毛部位内容と回数料金(税込)
ヒゲ脱毛全部位
トライアル
9,800円
全部位
5回
99,000円
(月々3,000円〜)
VIO脱毛5回99,000円
全身脱毛顔・VIOなし
5回
258,000円
(月々3,000円〜)
顔・VIO込
5回
380,000円
(月々4,500円〜)

リアラクリニックは、ヒゲ全体脱毛が9,800円で1回トライアルできるクリニックです。いきなりコース契約するのは不安だという方、ヒゲ脱毛の痛みがどんなものなのかを試してみたい方にはぴったりです。

また全身脱毛とヒゲ脱毛をセットにするとお得に契約できます。

8回コースなら68,000円と、大きく割引されます。ヒゲだけでなく全身脱毛も検討している方は、リアラクリニックをチェックしておきましょう。

当日のキャンセルが無料でできる点も魅力的で、急な用事や体調不良で行けなくなった際も安心です。リアラクリニックには「無理な営業がなかった」「早めに予約すれば取れる」という口コミがありました。

男性の口コミ

ヒゲ脱毛をお願い致しました。無理な営業もされず、皆さん親切でした。立地も良く安心して利用できます。

男性の口コミ

直前になると少し予約が取りづらいですが、早めに予約すれば確実に取れます。施術のたび効果も見えているので、助かっています。

悪い口コミとしては「レーザー機器が選べない」という不満の声もありました。

男性の口コミ

まずレーザー機械えらべません。ジェントルレーズPROだと思っていきましたが使えませんでした。

脱毛機の機種は脱毛のプロであるスタッフが選ぶクリニックが多いです。自分で機種を選びたいという方は、予約時に希望を伝えてみるのも1つの手段です。必ず希望が通るとは限りませんが、対応してもらえる可能性もあります。

まずはトライアルでヒゲ脱毛をしたい方全身脱毛も検討している方は、ぜひリアラクリニックのカウンセリングを予約してください。

 リアラクリニックリアラクリニック
診療時間11:00〜20:00
休診日院毎で異なる
脱毛機蓄熱式脱毛機
麻酔種類麻酔クリーム
麻酔費用要問合せ
お試し照射なし
支払い方法現金、クレジットカード・医療ローン
予約変更期日なし
キャンセル料当日無料
未成年親の同席が必要
店舗数2院
エリア中部:名古屋駅
関西:京都
公式サイトhttps://reala-clinic.com/

ウィルビークリニックブラック

ウィルビークリニック0101

ウィルビークリニックブラックのポイント
  • 5部位の中から3部位選べるヒゲ脱毛
  • 希望に合わせて5回と10回から選べる
  • 新宿・銀座院は21:00まで営業
脱毛部位内容と回数料金(税込)
ヒゲ脱毛選べる3部位
5回
49,500円
(月々 1,000円〜)
選べる3部位
10回
88,000円
(月々 1,500円〜)
VIO脱毛全身選べる5部位
5回
158,400円
(月々 2,400円〜)
全身脱毛顔・VIO以外
5回
227,700円
(月々3,600円〜)
顔・VIO含む
5回
297,000円
(月々4,400円〜)

<ウィルビークリニック|今月のキャンペーン情報>

  • GWセール
  • 平日割
  • 乗り換え割
  • ペア割
  • 学生割
※キャンペーンは予告なく終了してしまうこともありますのでご留意ください。

公式サイトで詳細をみる

ウィルビークリニックブラックのヒゲ脱毛は、以下の5部位の中から3部位選べます。

・もみあげ
・ほほ
・鼻下
・あご
・あご下

部位が固定されていないので、ヒゲの中でもより気になる部分を選んで脱毛できます。回数は5回と10回の2つから選べるので、より無毛に近づけたい方は10回を、ヒゲ剃りを楽にしたい方は5回を選ぶとよいでしょう。

銀座本院と新宿院は営業時間が21:00まで、立川院では20:00までの営業時間なので、忙しく夜しか脱毛の時間が取れない方にもおすすめです。3院とも駅から徒歩3分以内なので、楽に通えるところもポイントです。

ウィルビークリニックブラックでは「レベルが高い施術を受けられる」、「丁寧な施術で安心できる」という声がありました。

男性の口コミ

受付スタッフの応対、施術の技術の高さ、術後の効果などすべてレベルが高いと感じております。(中略)今日の施術者様にも、気になる所はありませんか?と聞かれお伝えしますと、念入りに丁寧に施術してもらえました。

男性の口コミ

親身に相談に乗っていただき、無理な勧誘もされずにプランを考えていただきました。施術も丁寧に痛みや強さの程度を確認しながら照射していただけるので、安心して通えています。

一方で、「スタッフによっては適当に感じた」という不満の声もあります。

男性の口コミ

施術のスタッフ(女性)さんによっては適当な感じもありますが、同性の方はすごく丁寧に親身になって対応してくれました。

もし施術中にしっかり照射されているのか不安になったり対応が雑に感じたりした際は、クリニックにそのことを伝えてみると改善される可能性もあるでしょう。

部位を選んでヒゲ脱毛を受けたい方や、夜に脱毛を受けたい方はぜひウィルビークリニックブラックを検討してください。

ウィルビークリニックブラックウィルビークリニックブラック
診療時間11:00〜21:00
休診日不定期
脱毛方式熱破壊式
蓄熱式
レーザーアレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
脱毛機メディオスターモノリス
スプレンダーX
エクセルHR
無料
サービス
・初診料
・カウンセリング料
・剃り残し剃毛料
・照射漏れ再照射代
・肌トラブル治療費
・転院手続き<
麻酔種類麻酔クリーム
麻酔費用全身脱毛は無料
お試し照射無料
施術スタッフ女性スタッフ
支払い方法現金・銀行振込・クレジットカード・医療ローン
予約変更前日20時まで
キャンセル料施術1回分消化
割引・平日割
・乗り換え割
・ペア割
・学生割
未成年親の同意書が必要
店舗数3店鋪
エリア 関東:銀座、新宿、立川
公式サイトhttps://willbe-clinic.com/black/

公式サイトで詳細をみる

渋谷美容外科クリニック

渋谷美容美容外科クリニック

渋谷美容外科クリニックのポイント
  • 肌悩みも総合的に相談できる
  • クリニックが駅近で通いやすい
  • 鼻毛や耳毛などのエチケット脱毛も!
脱毛部位内容と回数料金(税込)
ヒゲ脱毛鼻下・あご・あご下
5回
52,800円
全部位
5回
74,800円
VIO脱毛全体
5回
102,960円
全身脱毛顔・VIO除く
5回
418,000円
顔・VIO込み
3回
298,000円

渋谷美容外科クリニックは脱毛に限らず肌悩みを総合的に相談できるクリニックです。ニキビ対策のケミカルピーリングやシミ取りなども対応しているので、脱毛以外にも肌悩みがある方は相談してみるとよいでしょう。

東京・横浜にある5院はどこも駅から4分以内で駅近の立地。仕事帰りや予定のついでに立ち寄りやすく脱毛のモチベーションを高く保ちながら通院できます

また他院ではあまり提供していない鼻毛や耳毛などのエチケット脱毛ができる点も渋谷美容外科クリニックの魅力です。ヒゲと一緒に鼻毛や耳毛も脱毛すれば、より清潔感が増しますよ。

渋谷美容外科クリニックの口コミには「剃り残しがあっても丁寧に剃ってくれた」「安心して受けられる」という声がありました。

男性の口コミ

全身脱毛で通ってます。剃り残しがあっても丁寧に剃ってくれ、対応はとても良いと思いました。だんだん毛も薄くなってきたので、満足しています。

男性の口コミ

ヒゲの医療脱毛を受けてます!受付スタッフや施術スタッフの方の対応も良いです!施術中も「痛くないか?」を聞いてくれるので、安心して受けられます!

一方で「対応が機械的に感じた」という声もありました。

男性の口コミ

脱毛は毎回迅速でテキパキとしていただきました。羞恥心への配慮やホスピタリティはあまりないですが看護師さんの対応が機械的で良いと感じる方には合うと思います。痛みに対して施術速度を調整してくれる看護師さんもいますが、ほとんどの方は流れ作業という感じです。

接客への感じ方は人それぞれなので、相性が悪いと感じた看護師がいたらクリニックに伝えると次回以降配慮してもらえるかもしれません。

ヒゲの濃さ以外にも肌悩みがある方鼻毛などのエチケット脱毛にも興味がある方はぜひ渋谷美容外科クリニックを検討してくださいね。

 渋谷美容外科クリニック
診療時間11:00〜20:00
休診日不定休
脱毛機アレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
麻酔種類麻酔クリーム
笑気麻酔
麻酔費用麻酔クリーム) 2,200円/1箇所
笑気麻酔 3,300円
お試し照射なし
支払い方法現金、クレジットカード・医療ローン
予約変更前日20時まで
キャンセル料パーツ:2,200円
全身:5,500円
未成年親の同席が必要
店舗数5院
エリア関東:渋谷、新宿、池袋、新橋、横浜

メンズスキンクリニック

メンズスキンクリニック

メンズスキンクリニックのポイント
  • スピーディーで効果の高い施術
  • 1年間の保証プランがある
脱毛部位内容と回数料金(税込)
ヒゲ脱毛鼻下/あご上/あご下
5回
37,500円
全部位
5回
74,800円
VIO脱毛全体
5回
102,080円
全身脱毛顔・VIO除く
5回
272,800円
顔・VIO込み
5回
404,712円

メンズスキンクリニックでは、パワーの強く照射スピードが速い脱毛器を使用。そのため、照射時間が短く、1回目から脱毛効果を感じられるでしょう。全身脱毛でも1回の来院で全体を照射することが可能です。

また、5回以上のコースは1年間の保証プラン付き。コース終了後1年間は1回3,080円〜と、定価の半額以下で施術可能。必要な部位を必要な回数だけ照射して、やり放題で脱毛を続けることができます。脱毛効果をさらに感じたい方や物足りないと感じる方も、納得できるまで気兼ねなく通院できます。

メンズスキンクリニックの口コミには「丁寧な施術」「待ち時間が短い」という声がありました。

男性の口コミ

待ち時間も短く、施術するスタッフの対応も爽やかで良かった。脱毛で照射漏れがないように丁寧にやってくれた。

男性の口コミ

他店でも医療脱毛を何度か施術受けた経験がありますが、他店も丁寧にしてもらっておりましたが、そこと比べ物にならないくらいにさらに丁寧に施術してもらえました。 照射回数もかなり多く細かいところまで正確にしていただけたと感じております。

一方で「接客の差がある」という口コミもありました。

男性の口コミ

脱毛する人の接客の差がある。前半のvio脱毛してくれた人はすごく接客が丁寧だっただけに残念です。

接客への感じ方や相性は個人差があるので、クリニックに伝えたり問い合わせをしてみると改善してもらえる可能性があります。

スピーディーな施術を希望する方コースの契約回数で満足できるか不安な方はぜひメンズスキンクリニックを検討してくださいね。

 メンズスキンクリニック
診療時間10:00〜20:00
休診日不定休
脱毛機ビーナス ベロシティ(熱破壊式)
ジェントルレース(アレキサンドライトレーザー)
麻酔種類麻酔クリーム
麻酔費用3,300円/1本
お試し照射なし
支払い方法現金・クレジットカード
デビットカード・医療ローン
スタッフ女性スタッフのみ
予約変更前日の診療時間内まで
キャンセル料1回消化
未成年親の同意が必要
エリア関東:銀座、池袋
公式サイトhttps://mens-skin-cl.com/

学生さんならここ!ヒゲ脱毛が安いクリニック2院を厳選

▶︎クリニック選びのポイント6つを詳しく見る

ヒゲ脱毛が安いクリニックをピックアップしてご紹介します。

クリニック名

公式サイト

ヒゲ3部位脱毛

料金(税込)

ヒゲ全部位脱毛

料金(税込)

エミナルメンズ
クリニック

エミナルクリニックメンズ

公式サイト

8,400円(3回)57,200円(5回)
メンズ
リゼ

メンズリゼ

公式サイト

14,000円(5回)59,800円(5回)

コスパが良い厳選2院

学生におすすめな安くてコスパの良いクリニックを2つご紹介します!

  • エミナルクリニックメンズ
  • メンズリゼ

まず、エミナルクリニックメンズは、ヒゲ脱毛や全身脱毛が全国でも最安レベルのクリニックです。
医療ローンにも対応していて、これを使えばヒゲ6部位脱毛の場合は月々1,560円から受けられるのも嬉しいポイント!

2つ目にご紹介するメンズリゼは、ペナルティなし当日のキャンセルができるため、学校やバイトの用事で急遽行けなくなってしまった場合でも、コースを消化せずに済むんです。
また学割や乗り換え割などの割引制度があるため、割引利用でより安く脱毛を受けられる可能性も。

割引を活用して、お得にヒゲ脱毛しましょう!

次に、安くヒゲ脱毛をやるためのコツをお伝えします。

ヒゲ脱毛を安く受ける4つのコツ

ヒゲ脱毛を安く受けるコツについて4つご紹介します。

1.キャンペーンを利用する
2.使用頻度の高そうな無料オプションがあるクリニックを選ぶ
3.施術範囲を絞る
4.毛量を減らすだけにする

ヒゲ脱毛をできるだけ安く済ませたいという方は、ぜひ紹介した方法で脱毛を受けてくださいね。

1.キャンペーンを利用する

各クリニックで行っている学割や乗り換え割などのキャンペーンを利用すると、コース料金から割引されて安く脱毛契約ができます。ただしキャンペーンの適用料金はクリニックによってさまざま。一定額以上のコースにのみ適用だったり、適用されるコースが決まっていたりするので、カウンセリングで詳しく確認しましょう。

学割の場合は学生証、乗り換え割の場合は今通っているクリニック・サロンの契約書や会員証などが必要です。

カウンセリングの際は必要書類をしっかり持参してくださいね。

2.使用頻度の高そうな無料オプションがあるクリニックを選ぶ

使用頻度の高そうな無料オプションがあるクリニックを選ぶことも、ヒゲ脱毛を安く受けるコツです。

ヒゲ脱毛は痛みが強く麻酔を使う人が多いため、麻酔が無料のクリニックの方が安く済む確率が高いでしょう。予定が変わりやすく、急な予約変更が多くなりそうな方の場合、当日キャンセルが無料なクリニックだとキャンセル料を払わなくていいので総額が安くなります。

脱毛を契約する際は自分がどの無料オプションをどれくらい使いそうかを考えたうえで契約すると総額が安く済みますよ。

3.施術範囲を絞る

施術範囲を絞って脱毛を受けるのもおすすめです。

ヒゲ脱毛には3部位脱毛と全部位脱毛の2種類のコースが用意されていることが多いです。部位を絞った方が安く済むので、「ヒゲ脱毛を受けたいけどあまりお金はかけたくない…」という方は、ヒゲ3部位脱毛を選ぶことをおすすめします。

4.毛量を減らすだけにする

また毛量を減らすだけにとどめることもヒゲ脱毛を安く済ませる手段の1つです。脱毛は回数を重ねれば重ねるほどお金がかかるため、毛量を減らすだけにしておけばあまりお金をかけずに済みます。

ヒゲは毛量を減らすだけでも朝のヒゲ剃りが楽になるので、ツルツルにしなかったとしても決してムダにはなりません。金銭的余裕ができてからまたヒゲ脱毛を再開してツルツルの状態を目指せます。

ヒゲ脱毛はクリニック(医療)とサロンでどう違う?

医師(美容皮膚科)

久野賀子先生からのコメント

脱毛に使われる機械には、医療機関専売のものと、サロンで使える一般用のものがあります。
医療機関では、専門知識を持った医師や看護師が対応するため、高出力の機械を使用することが可能です。これにより、より効果的で長期的な脱毛効果が期待できます。
一方で、サロンでは安全性を重視して出力がマイルドな機器を使用しているため、痛みが少なく、コストも比較的抑えられるのが特徴です。ただし、医療脱毛と比べると効果の出方は緩やかです。
たくさん通えばサロンでもツルツルになる可能性はありますが、個人的には医療脱毛の方が、結果としてコストパフォーマンスもタイムパフォーマンスも優れていると感じています。
ご自身の希望や予算、通いやすさなどに応じて、無理のない選択をされるのが大切です。

回数・期間の違い

ヒゲ脱毛を完了するまでの回数・期間は、医療脱毛のほうが少ないです。

 毛量が減る
回数の目安
期間目安
サロン脱毛15回1年3ヶ月~1年10ヶ月
医療脱毛5回7.5ヶ月~10ヶ月

医師(美容皮膚科)

久野賀子先生からのコメント

ヒゲ脱毛に必要な回数は個人差がありますが、一般的には5回から15回ほどで完了するケースが多いです。
太く濃い毛は比較的早く効果が出やすい一方で、細い毛や産毛は反応しづらく、回数が多く必要になることがあります。
また、男性ホルモンの影響により、ヒゲの毛量が増えることもあります。特にAGA治療などで毛量を増やす薬を使用している場合、ヒゲの増毛がみられることもあります。
実際にAGA治療とヒゲ脱毛を並行して行うケースもありますが、脱毛には時間がかかることをご理解いただく必要があります。
場合によっては、5年〜10年単位での長期的な経過観察が必要になったり、いったん脱毛した毛が再び生えてくることもあります。

毛の濃さによって個人差はありますが、毛量を減らす程度を目指す場合、医療脱毛の場合は5回程度で脱毛完了できる方もいます。

それに比べてサロン脱毛の場合は15回程度かかるので、3倍の回数をかける必要があります。

また足を運ぶ回数もそれだけ多くなるため、通うのにかける時間や交通費、待ち時間などを含めて考慮するとサロン脱毛は効率的とはいえません。

手間を少なくスピーディに結果を求めたい方には、医療脱毛が向いているでしょう。

費用

施術1回あたりの料金はサロン脱毛の方が安い傾向がありますが、脱毛完了までの料金を比べると最終的には医療脱毛の方が安いことがわかります。

 1回あたりの
料金(税込)
効果を感じるまでの
料金(税込)
サロン脱毛13,000円程度195,000円程度(15回)
医療脱毛17,500円程度87,500円程度(5回)

個人差はありますが、毛量を減らす程度の脱毛回数の目安は、医療脱毛の場合5回程度サロン脱毛の場合は15回程度といわれています。

サロンの方が1回あたりの料金が安いですが、完了までの回数が多いので料金が医療脱毛よりも高くなりやすいです。

医療脱毛は高いというイメージがありますが、今は医療脱毛でも安いところが増えているので、安いヒゲ脱毛を探している方ほど医療脱毛の方がおすすめです。また、費用も大切なポイントでありつつ、医療脱毛を検討するのであれば、クリニックで使用されているレーザーの種類もチェックしておきましょう。

毛の特徴や肌の色によって、あなたに合った脱毛機(レーザーの種類)が存在します。金額の安さでクリニックを選ぶのも良いですが、コスパよく脱毛を進めたい人は、レーザーによる効果もチェックしておきましょう。

効果

サロン脱毛と医療脱毛の効果、脱毛方法の違いは以下の通りです。

 効果脱毛方法
サロン脱毛一時的な減毛、抑毛光脱毛
医療脱毛永久脱毛レーザー脱毛

医療脱毛では威力の強いレーザーを使用するため永久脱毛の効果があり、半永久的にヒゲが減毛した状態を保てます。対してサロン脱毛の場合は光脱毛なので、パワーが弱いです。

一時的な減毛効果は得られるものの、しばらくするとまた毛が生えてくる可能性が高いです。

今後、ヒゲ剃りの手間をかけたくない方は長期的な脱毛効果を得られる医療脱毛がおすすめです。

痛み

サロン脱毛と医療脱毛の痛みの違いは以下の通りで、サロンの方が痛みが弱い傾向にあります。

 痛み
サロン脱毛あまり感じない(熱を感じる程度)
医療脱毛痛みを感じやすい(輪ゴムで弾いたような痛み)

医師(美容皮膚科)

久野賀子先生からのコメント

ヒゲ脱毛は、一般的に“輪ゴムでパチンと弾かれたような痛み”と表現されることが多いです。
毛が太く濃いほど痛みは強く、逆に細い毛では痛みが軽減される傾向があります。
また、毛が密集している部位、特に顎や顎下などは痛みを感じやすいポイントです。
麻酔クリームを使用することで痛みをある程度軽減できますが、最新機種であっても完全に無痛というわけではありません。
ときどき鼻下が一番痛いなどの感想も見受けられますが、実際のところは鼻下だけでなく顎・顎下など、ほとんどの部位で痛みを感じる方が多く、個人差はあるものの「全部痛い」と感じる方も少なくありません。

痛みの感じ方には個人差がありますが、ヒゲは毛が濃いため特に強く痛みを感じやすい部位です。

しかし医療脱毛の場合は、麻酔の使用ができる点が強みだといえます。麻酔についての体験談をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。

また医療脱毛では麻酔以外にも以下のような痛み対策を行っているクリニックがあります。

・痛みの少ない脱毛機(蓄熱式)を導入
・2種類(笑気麻酔、クリーム麻酔)の麻酔を併用可能
・スタッフの技術力

痛みの少ない蓄熱式脱毛機は、低出力の熱を繰り返し照射することで脱毛効果を狙うものです。一方で、熱破壊式の脱毛機は輪ゴムで弾かれたような強い衝撃を感じますが、蓄熱式では「温かさを感じる程度」という方もいるぐらい痛みが軽減されています。

ヒゲ脱毛の麻酔はクリームのみを使用するクリニックも多いですが、中には笑気麻酔を使える院もあります。笑気麻酔の特徴は、使うとお酒に酔ったような状態になることです。施術への不安や緊張が減り、リラックスした状態で施術を受けられるため、痛みを感じづらくなります。

また、施術時の痛みはスタッフの技術力も影響します。痛みを感じやすい部位の照射前に声かけをする、痛みに合わせて出力調整をするなどの対応が挙げられます。

このようにクリニックによる脱毛は痛みを伴いますが、同時に痛みを鈍くさせる方法が豊富なので、痛みへの不安を抱えている方でも施術を受けやすいようになっています。

医療ヒゲ脱毛施術の流れ・所要時間

6ステップで進むヒゲ脱毛

ヒゲ脱毛の流れや、それぞれにかかる時間について解説します。

1.カウンセリング予約(5~10分)
2.カウンセリング(60分前後)
3.契約・施術予約(10分~)
4.前日~当日の自己処理(10分)
5.レーザー照射(15~20分)
6.次回予約(5分)

カウンセリング予約(5~10分)

まずはカウンセリングの予約をします。カウンセリングが無料のクリニックが多いですが、カウンセリングにも料金がかかる院もあるため、事前にHPや電話で確認しておきましょう。Webでの予約に対応しているクリニックが多いので、日時が決まっていれば5〜10分で予約できます。

カウンセリング(60分前後)

予約日当日にクリニックに訪れ、カウンセリングを受けます。知識豊富なスタッフや医師に相談して、しっかりヒゲ脱毛に関する疑問を解消してくださいね。

まだ契約までは考えていない場合でも、身分証明書や医療ローン利用の場合は銀行印や通帳などを持って行くようにしましょう。またクリニックによっては学割や乗り換え割などの割引をやっている院もあります。そういった割引を利用する場合は以下の書類が必要です。

・学生証(学割)
・今通っているサロンやクリニックの会員証(乗り換え割)

契約するつもりがなくても気が変わることも十分ありえるため、持参しておいた方が安心です。

契約・施術予約(10分~)

施術範囲や料金などを確認し、納得して契約できそうなクリニックに出会えたら契約をします。

クリニックによっては予約が空いていれば初回施術を契約後すぐに受けることも可能です。すぐ施術を受けたい方は事前にできるかを確認しておくとよいでしょう。


当日施術でない場合はその場で予約をするか、Webや会員アプリなどで後日予約するかのどちらかです。ただし医療ローンを利用する場合は審査に時間がかかるので、審査が通った後に予約となります。なるべく早くヒゲ脱毛を始めたい方は注意しましょう。

前日~当日の自己処理(10分)

初回施術の前日〜当日に自己処理を行います。クリニックによって自己処理のタイミングが異なるため、事前に確認してくださいね。ヒゲ剃りをする際は、できれば肌を傷つけにくい電気シェーバーを使うのがおすすめです。

カミソリなど刃が直接肌に当たる処理方法だと目には見えないキズがついて、脱毛の肌トラブルが起きやすくなるなどのリスクがあります。またヒゲを処理する際は毛抜きで抜くなど、毛根ごと処理する方法はNGです。

脱毛レーザーは毛根が残った状態で照射しないと効果が得られないことが理由です。脱毛期間中は必ず毛根を残した状態でヒゲを処理しましょう。

レーザー照射(15~20分)

予約日にクリニックで受付をしてから、看護師がヒゲのレーザー照射をおこないます。

クリニックによっては照射後に肌を冷やしたり保湿したりなどアフターケアをしてくれます。ヒゲのどの部位を脱毛するかによって前後しますが、15〜20分程度で完了することが多いです。

次回予約(5分)

最後に次回施術の予約をします。あらかじめ次回の施術日の候補をいくつか決めておくとスムーズでしょう。

予定の変更が多いなど先の予約を入れられない方は、予約が決まってからWebや電話で予約もできます。

またクリニックによってはその場での予約は受け付けておらず、Webやアプリ等で自分で後日予約する院も。契約した院の予約ルールに従って次回予約をしてください。

ヒゲ脱毛の脱毛方式

クリニックでのヒゲ脱毛には基本的に2種類の脱毛方式があり、さらに3種類のレーザーがあります。

脱毛機によって搭載されているレーザーや脱毛方式が異なるため、得意な毛質や痛みも異なります。

脱毛方式の種類
・熱破壊式
・蓄熱式
レーザーの種類
・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・ヤグレーザー

それぞれの特徴を知っておくと、自分に合った脱毛クリニックを探しやすくなりますよ。

脱毛方式:「熱破壊式」「蓄熱式」はどう違う?

脱毛方式には「熱破壊式」「蓄熱式」の2種類があります。

 熱破壊式蓄熱式
レーザー
種類

・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・ヤグレーザー

ダイオードレーザー
得意な毛質濃い毛、剛毛産毛など幅広い毛質に対応
痛み

強い
輪ゴムで弾いたような痛み

弱い
温かさを感じる

ヒゲ脱毛でより早く効果を感じやすいのは「熱破壊式」の脱毛です。「毛母細胞」という毛根にある細胞をターゲットに熱を与えて細胞を壊す効果を狙います。毛根にレーザーを集中させる方法なので痛みが強い傾向にありますが、濃く太い毛が得意なのでヒゲ脱毛に向いている方式です。

蓄熱式」脱毛の場合は毛を生やす指令を出している「バルジ領域」という部分に熱を与えます。広い面にレーザーを当てて熱を分散させるため痛みは穏やかですが、熱破壊式に比べるとヒゲへの効果を感じるのは遅いでしょう。

レーザーの種類:「ダイオードレーザー」「ヤグレーザー」とは?

医療脱毛のレーザーには3種類あります。

 アレキサンドライトレーザーダイオードレーザーヤグレーザー
脱毛方式熱破壊式熱破壊式/蓄熱式熱破壊式
レーザー深度755nm810nm/940nm1064nm
痛み

強い

輪ゴムで弾いたような痛み

弱い

温かさを感じる

とても強い

輪ゴムで強く弾いたような痛み

得意な毛質濃い毛、剛毛産毛など幅広い毛質に対応濃い毛、根深い毛

ヒゲ脱毛に最も適しているといわれるのが「ヤグレーザー」です。ヤグレーザーはレーザーの深度が1064mmと深く、ヒゲのような根深い毛に効果的にアプローチできます。

しかしデメリットは3つのレーザーの中で一番痛みを伴うことです。強い痛みなので、痛みが苦手な人だと耐えられない可能性もあります。

痛みに弱い人は蓄熱式ダイオードレーザーの脱毛機を選ぶと、挫折せずにヒゲ脱毛を続けやすいです。

ヒゲ脱毛のおすすめ機種

ヒゲ脱毛のおすすめ機種はヒゲに効果が出やすい「熱破壊式ヤグレーザー」と、痛みを軽減した「蓄熱式ダイオードレーザー」搭載の機種です。

脱毛機の種類方式レーザー種類おすすめな人
ジェントル
マックスプロ

熱破壊式

・アレキサンド
ライトレーザー

・ヤグレーザー

・早くヒゲ脱毛を終わらせたい人

・しっかり効果を実感したい人

スプレンダーX

熱破壊式

・アレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー(同時照射)

・早くヒゲ脱毛を終わらせたい人

・さまざまな毛質が混ざっている人

メディオスター
NEXT PRO

熱破壊式
蓄熱式

・ダイオードレーザー

・痛みに弱い人

・スピーディな施術を受けたい人

ラシャ

熱破壊式/蓄熱式

・ダイオードレーザー

・痛みに弱い人

・さまざまな毛質が混ざっている人

早くヒゲ脱毛を完了したい方は、「熱破壊式ヤグレーザー」の機器を選ぶとよいでしょう。代表的な脱毛機は「ジェントルマックスプロ」や「スプレンダーX」です。ヤグレーザーの痛みはレーザー3種類の中でも最も強いといわれていますが、麻酔を使えば痛みを抑えながらの施術を受けられます。

痛みに弱い方や脱毛の痛みが不安な方は「蓄熱式ダイオードレーザー」の脱毛機を選ぶのがおすすめです。代表的な機種は「メディオスターNEXT PRO」や「ラシャ」があります。痛みに耐えられず途中で脱毛を断念してしまっては本末転倒です。痛みが不安な方は比較的痛みの弱い脱毛機を選んで、じっくりヒゲ脱毛をしていきましょう。

ヒゲ脱毛のメリットとデメリット

毎朝のヒゲ剃りから解放され、清潔感がアップするヒゲ脱毛。
「楽になった!」という声も多くて話題になっていますが、費用や痛みへの不安もつきものですよね。
ここでは、ヒゲ脱毛の魅力と気になるポイントをしっかり解説します。

ヒゲ脱毛のメリット

まずは、メリットから。
ヒゲ脱毛によって得られるメリットは以下の3つがあります。

1.毎朝のヒゲ剃りが楽になる
2.肌トラブルが起きにくくなる
3.清潔感がアップする

ヒゲ脱毛の一番のメリットは、毎日のヒゲ剃りが楽になることでしょう。

ヒゲ剃りにかかる時間は5〜10分程度の方が多いと思いますが、朝の5〜10分は貴重な時間です。ヒゲ脱毛をすればいつもより少し余裕をもって朝の時間を過ごせるかもしれません。

また、ヒゲ剃りの回数が減ることでカミソリなどの刃で肌を傷つける回数が減るので、ニキビや肌荒れなどのトラブルが起きにくくなる点もメリットです。

ヒゲ脱毛をすれば清潔感がアップするため、営業職や接客業など顧客と接する機会の多い職種の方は印象アップにも繋がります。ヒゲ脱毛は女性ウケも良く、「恋人やパートナーにヒゲ脱毛してほしい」「ヒゲがない方が清潔感がある!」という女性の声もありました。

女性

女性の口コミ

仕事終わりにふと思ったんだけど…やっぱり男性はヒゲない方が清潔感あるように見える

女性

女性の口コミ

彼氏にヒゲ脱毛してほしくて、度々お願いしてるけどウザがられてそう😂生やしたい訳じゃないなら絶対ない方がいい😭

ヒゲ脱毛にはメリットが多く、たとえツルツルの状態にまでしなくても毎日が楽になるので、迷っている方はおすすめです。

医師(美容皮膚科)

久野賀子先生からのコメント

ヒゲ脱毛をすると、毎日ヒゲを剃るタスクから解放され、無精ヒゲの状態になることもありません。
それだけでなく、ヒゲ剃りは皮膚表面も削れてしまうため、皮膚に大きなダメージを与えます。
それがなくなると、ニキビや肌荒れなどが改善します。
また、肌荒れなどが改善することでくすみが出にくくなり、肌がトーンアップする効果も期待できます。
このように肌がキレイになると清潔感が増し、自信がもてるようになるでしょう。

ヒゲ脱毛のデメリット

次は、デメリットについてもみていきましょう。

1. ヒゲをまたはやしたいと思っても難しい
2. 施術の痛みがある
3. 副作用のリスクがある

医師(美容皮膚科)

久野賀子先生からのコメント

脱毛によって起こりうる肌トラブルには、それぞれ適切なケアがあります。
たとえば火傷には、ステロイド外用薬や保湿ケアが有効です。硬毛化には出力を強めた照射で対応することがありますし、ニキビには皮膚科での治療、毛嚢炎には抗炎症薬や抗菌薬を用いて対応します。
いずれの症状も、適切なケアを行うことで多くは改善が見込めますが、100%の予防は難しいのが現実です。
痛みが強いときには遠慮なく申告いただくこと、また、肌が乾燥していたり日焼けしている状態では照射を控えるなどの対策も重要です。
特に火傷は、乾燥や日焼けがあると起こりやすくなりますので、施術前後のスキンケアや紫外線対策をしっかり行っていただくことをおすすめします。

ヒゲ脱毛をしてしまうと、ヒゲを生やしたくなったときにもう戻せないというデメリットがあります。「もしかしたらまたヒゲを生やしたくなるかも…」と思う人は、ヒゲの毛量を減らすだけにしたりデザインするだけにとどめておくとよいでしょう。

またヒゲ脱毛は特に脱毛時の痛みが強いため、痛みに耐えられず挫折してしまう人もいます。医療脱毛であれば麻酔が使用でき、クリニックによっては笑気麻酔とクリーム麻酔の2種類が使えます。

痛みだけを理由にヒゲ脱毛を諦めてしまうのはもったいないので、ぜひ麻酔を活用してヒゲ脱毛に挑戦してください。

最後に、ヒゲ脱毛には副作用のリスクがあります。

・毛嚢炎(もうのうえん)
・やけど

毛嚢炎は毛穴の周囲に赤みや腫れなどを起こす炎症のことで、脱毛の際にたまに見られる症状です。

やけどはレーザー出力が強すぎたり、日焼けなどで肌色が濃くなっている場合などに起こる可能性があります。

どちらの症状が出たとしても、しっかりと医師による診察や処置の対応をしてくれるクリニックがほとんどです。どの程度の確率で起こるものなのかや副作用が起こった場合の対応について契約前に確認しておくことで、不安を解消して施術に臨めますよ。

美容皮膚科医の本音:ヒゲ脱毛は本当に価値があるのか?

大久保里紗

医師(美容皮膚科医)

大久保里紗先生

広島大学医学部医学科卒業。広島大学病院および関連病院勤務を経て、2021年7月からエルムクリニック表参道院の院長に就任。2023年5月にエルムクリニックを退職し、同年7月からREAL BEAUTY CLINICなど、美容クリニックの要職として活躍中。造形する"外科"ではなく、自分の顔が−10歳若返る"皮膚科"治療が専門。またアンチエイジング専門医として、皮膚だけでなく、食事や運動など体内からアプローチする美容内科を得意とする。【所属学会】日本美容皮膚科学会/日本医師会認定産業医/日本抗加齢学会専門医/ボトックスビスタ認定医/ジュビダームビスタ認定医 【資格】日本化粧品検定1級/化粧品成分検定1級/化粧品成分上級スペシャリスト/美人コンパス®公認インストラクター/サウナ・スパ健康アドバイザー

医師(美容皮膚科医)大久保里紗さん

医療脱毛とサロン脱毛では効果に違いがありますか。

明確な違いがあります。医療脱毛での施術は毛根組織を破壊するものです。

つまり、身体の組織を傷つける医療行為ですので、同じ施術をエステサロンで行うと法律違反になります。医療用レーザー機器のほか、ニードル脱毛も医療脱毛のみに許されている医療行為ですね。

医療脱毛で使われるレーザーの種類について教えてください。

主なものは以下の3つで、それぞれ波長が違います。

  • アレキサンドライトレーザー… 755nm
  • ダイオードレーザー… 808nm
  • ヤグレーザー… 1064nm

最も波長が短いのがアレキサンドライトレーザーです。

メラニンに吸収されやすいので、効果を実感しやすいとされています。肌の色が濃いめの方は、少し波長が長めのダイオードレーザーが適しています。ヤグレーザーは波長が長いので、毛根が深いヒゲの脱毛などに向いているのですが、痛みは強めです。

  • アレキサンドライトレーザー… 効果を実感しやすい
  • ダイオードレーザー… 肌の色が濃いめの方におすすめ
  • ヤグレーザー… 毛根が深い毛に適しているが痛みは強め

機械によっては2種類のレーザーを出せるものもあります。

最初はアレキサンドライトを当てるけど、薄くなってきたら他のレーザーに変えるなど、状況に応じてナースや患者さんと相談しながら決めていきます。どの時点でどのレーザーを使用するかについては、該当箇所の毛が濃いか薄いかなどの複合的な要素で使い分けていくので、医師による判断が重要です。だから、綿密なカウンセリングが不可欠なんです。

「ほんの少し印象を変えたい」「ヒゲ剃りを今より少しだけ楽にしたい」という程度でしたらサロンで減毛するということでもいいと思いますが、ツルツルにしたいのでしたら医療脱毛を選ぶといいでしょう。

医師(美容皮膚科医)大久保里紗さん

ヒゲ脱毛におすすめのレーザーはどれでしょうか。

ヒゲは他の部位に比べて毛が太めなので、一般的にはヤグレーザーがよく使われます。

ただし、どのレーザーがおすすめかを考えるときには、「どこをゴールとするか」を明確にすることが大事です。ヒゲを全部なくしたいのか、少し減ればそれでいいのか。それによって脱毛の回数が変わり、料金も変動します。個人差もあるので、ケースバイケースということになるでしょうか。

ツルツルになるための目安となる期間を教えてください。

ツルツルになるまでの期間は、毛周期を考慮して割り出すことになります。

部位や毛の濃さにもよりますが、毛周期に合わせて効率良く進めるためには、2ヶ月に1回程度の頻度での施術がおすすめです。すると、身体の脱毛はだいたい1〜2年ぐらいが目安になります。一方、ヒゲ脱毛は一般的に10〜20回ほどが目安になるのですが、顔の施術は月に1回程度の頻度が推奨なので、10回だと1年くらい、20回だと2年くらいです。

でも個人差があって、1回の施術でも毛を剃るのが楽になると感じられる方もいれば、途中で毛が濃くなるケースもあり、完了までの期間は一様ではありません。慣れた施術者だと、パッと目視でだいたいどのくらいかかるか想定できるので、カウンセリングのときに聞いてみるのがいいと思います。

医師(美容皮膚科医)大久保里紗さん

ヒゲ脱毛の料金面で気をつけるべきことはありますか。

ヒゲ脱毛の場合、施術範囲についての誤解が多いので注意が必要だと思っています。

ひとくちに「ヒゲ脱毛」と言っても、どこからどこまでを対象にしているのか、メニューの内容はクリニックによって違いますので、対応範囲を慎重にみるべきです。たとえば「あご先」までなのか「あご下」も含まれるのか、などですね。安いからという理由だけで選んでしまうと、施術範囲が狭くて後悔するということにならないように、事前によく確認してください。

脱毛の施術を受けたあとに生えてきた毛はどうやって処理したらいいですか。

施術を受けたあとに生えてきた毛は、電気シェーバーで処理するようにしてください。カミソリを使うと肌を傷めることがあるので極力避けてほしいです。

そして、毛抜きは基本、NGです。毛抜きで処理した場合、次に施術するときに毛根まで熱が伝わらなくて、レーザーの効果が薄くなってしまいます。加えて、毛を抜くと、毛穴や毛根が物理的な衝撃によってダメージを受けてしまいますよね。炎症のもとになったり毛穴がひろがったり、デメリットが多いです。

ヒゲ脱毛によくあるQ&A

ヒゲ脱毛によくあるQ&Aを6つご紹介します。
カウンセリング前に読んでおくとカウンセリングの際により踏み込んだ相談ができるかもしれません。ぜひ参考にしてください。

Q1:ヒゲを永久脱毛をしたら本当に肌がツルツルになる?
Q2:ヒゲ脱毛をする際の注意点は?
Q3:ヒゲ脱毛をすれば青ヒゲはなくなる?
Q4:ヒゲ脱毛は家庭用脱毛機でも効果がある?
Q5:途中で解約したくなった場合は解約できる?
Q6:ヒゲ脱毛は白髪のヒゲにも効果がある?

Q1:ヒゲを永久脱毛をしたら本当に肌がツルツルになる?

A:永久脱毛をしても、ツルツルの状態になるわけではありません。多くのクリニックでは「最終脱毛をしてから毛の再生率が20%以下であること」を永久脱毛の定義としています。永久脱毛は回数を重ねればツルツルに近づけることはできますが、全くの無毛にすることは難しいと思っておきましょう。

医師(美容皮膚科)

久野賀子先生からのコメント

多くの場合、太く濃い毛は脱毛効果がしっかりみられますが、産毛のような細い毛は効果が出るまでに回数がかかる傾向があります
まれに「硬毛化」と呼ばれる現象が起こることがあり、その場合は完全に処理するまで数年〜十数年かかるケースもあります。

また、年齢とともにメラニン色素が減少するため、脱毛レーザーの反応が弱まり、回数がかかることもあります。
女性はホルモンバランスの変化で再び毛が生えることがありますが、男性はその頻度が比較的少ないです。
特に10代〜20代前半で脱毛した場合、成長に伴って新たな毛が生えてくる可能性があることも知っておきましょう。

Q2:ヒゲ脱毛をする際の注意点は?

A:ヒゲ脱毛の期間中は日焼け対策や保湿に気を付ける必要があります。日焼けや保湿不足により肌が乾燥すると、より脱毛レーザーに敏感に反応して痛みが強くなったり肌トラブルが起きやすくなったりします。肌状態が悪いとレーザー出力を弱める必要が出てきて、想定してた回数よりも多く施術が必要になるケースも。 また日焼けで肌が黒くなると、レーザーの種類によっては施術ができない場合もあります。脱毛期間中はスキンケア用品での保湿、日焼け止めなどでの日焼け対策をしっかりしてください。

Q3:ヒゲ脱毛をすれば青ヒゲはなくなる?

A:ヒゲ脱毛をすることで青ヒゲが改善することがあります。青ヒゲの原因はさまざまあるので確実に改善するとは言い切れませんが、肌の中に埋まった毛が透けて青く見えていて青ヒゲになっている方はヒゲ脱毛を受けると青ヒゲが薄くなるなどの効果が見込めるでしょう。

Q4:ヒゲ脱毛は家庭用脱毛機でも効果がある?

A:家庭用の脱毛機でのヒゲ脱毛は、一時的に毛が減る効果は感じても継続的に生えない状態にすることは難しいです。家庭用脱毛機は光脱毛ですが、エステ脱毛よりも弱い出力です。また自分で機器を肌に当てる必要があるため打ち漏れなども考えられます。長期的にしっかりヒゲ脱毛の効果を感じたいならば医療脱毛でプロに任せるのがおすすめです。

Q5:途中で解約したくなった場合は解約できる?

A:ほとんどのクリニックでは途中での解約が可能です。しかし解約の規約やかかる手数料などはクリニックによって異なるので、解約時の規約をよく確認しておきましょう。契約前に解約の可能性があることが分かっている方や、肌の様子を見ながら脱毛していきたい方は1回ごとに都度払いできるクリニックを選ぶのも手です。

Q6:ヒゲ脱毛は白髪のヒゲにも効果がある?

A:医療レーザーによるヒゲ脱毛は白髪のヒゲには効果がないことがほとんどです。白いヒゲを脱毛したい場合は「ニードル脱毛」を取り扱っているクリニックやサロンに相談しましょう。

ヒゲ脱毛がおすすめなメンズ医療脱毛クリニックまとめ

ヒゲ脱毛がおすすめなメンズ医療脱毛クリニックをご紹介しました。

毎日のヒゲ剃りを面倒に感じている人は、ヒゲ脱毛をすると毎朝の準備が楽に感じるでしょう。

これからほとんど毎日ヒゲ剃りをすると考えると、早めにヒゲ脱毛をすればそれだけ節約できる時間も大きくなります。

▶︎メンズ“ヒゲ脱毛”の基本へ

ヒゲ脱毛を検討している方はぜひこの記事を参考にして、気になるクリニックのカウンセリングを受けてみてください。

1位

1位
エミナルメンズ

エミナルメンズ

コスパ:

ヒゲ脱毛全国最安レベル
麻酔無料

2位

2位
メンズリゼ

メンズリゼ

コスパ:

当日キャンセル無料
ヒゲ3部位脱毛が5回14,000円

3位

3位
レジーナオム

レジーナクリニックオム

コスパ:

平日は21:00まで営業
脱毛コースの種類が豊富

ヒゲ脱毛早見ランキング

クリニック公式サイトヒゲ脱毛3部位料金ヒゲ脱毛全部位麻酔費用営業時間キャンセル料エリア
エミナル
メンズ
エミナルメンズ公式サイト選べるヒゲ・顔3部位
8,400円/3回
57,200円/5回
(月々1,560円〜)
麻酔クリーム:無料11:00〜21:00無断キャンセルのみ
1回消化
または5,000円
全国
64院
メンズ
リゼ
メンズリゼ公式サイト鼻下/あご上/あご下
14,000円/5回
59,800円/5回
(月々3,100円〜)
麻酔クリーム:3,300円
笑気麻酔:3,300円
10:00~20:00当日無料全国
26院
レジーナ
オム
レジーナクリニックオム公式サイト鼻下/あご上/あご下
9,900円/3回
158,400円/5回
(月々3,400円〜)
麻酔クリーム:無料12:00〜21:002日前20時まで
1回消化扱い
全国
21院
メンズ
ルシア
メンズルシアクリニック公式サイト選べる3部位
43,120円/5回
(月々1,100円〜)
61,600円/5回
(月々1,600円〜)
麻酔クリーム:3,300円11:00〜20:00前日18時まで
1回消化扱い
関東・関西
4店鋪
フレイアフレイアクリニック公式サイト鼻下/あご上/あご下
10,000円/3回
33,000円/3回麻酔クリーム:無料平日
12:00~21:00
土日
11:00~20:00
前日:無料
当日:1回消化
※当日キャンセル1回まで無料
全国
10院
TCBTCB脱毛公式サイト鼻下/あご上/あご下
48,000円/5回
(月々1,700円〜)
102,000円/5回
(月々1,900円〜)
麻酔クリーム:2,750円
笑気麻酔:2,750円
10:00〜19:00当日3時間前まで
1回分消化扱い
全国
100院以上
ゴリラ
脱毛
ゴリラクリニック公式サイト鼻下/あご上/あご下
16,800円/3回
76,800円/6回麻酔クリーム:4,000円
笑気麻酔:4,000円
11:00-20:00前日:施術料金の30%
当日:施術料金の70%
無断:施術料金の100%
全国
21院
表参道
スキン
表参道スキンクリニック公式サイト鼻下/あご上/あご下
43,200円/6回
79,200円/6回麻酔クリーム:3,300円/10g
笑気麻酔:5,500円/30分
11:00~19:00前日19時まで1回消化扱い表参道・大阪
名古屋・沖縄
リアラ
クリニック
リアラクリニック公式サイトなし99,000円/5回
(月々3,000円〜)
麻酔クリーム:有料11:00〜20:00当日無料名古屋
京都
ウィルビー
クリニック
ウィルビークリニック メンズ脱毛公式サイト選べる3部位
49,500円/5回
(月々 1,000円〜)
なし麻酔クリーム:有料11:00-21:00前日20時まで
1回消化扱い
東京
3院
渋谷美容
外科
渋谷美容外科公式サイト鼻下/あご上/あご下
52,800円/5回
74,800円/5回麻酔クリーム 2,200円
笑気麻酔 3,300円
11:00〜20:00前日20時まで
パーツ:2,200円
全身:5,500円
東京
5院
メンズ
スキン
メンズスキンクリニック公式サイト鼻下/あご上/あご下
37,500円/5回
74,800円/5回麻酔クリーム 3,300円10:00〜20:00前日20時まで
1回消化
東京
2院