シミは他にも炎症後色素沈着、脂漏性角化症、後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)があります。
炎症後色素沈着は炎症や傷、ニキビが治癒した後に残る色素沈着です。炎症が治癒した場所に現れ、肌のターンオーバーによって時間が経つにつれて薄くなることがあります。
脂漏性角化症は、老人性色素斑を長時間放置することで生じます。色は肌色から黒色まで変化し、イボのような形状を持ち、周囲にわずかに盛り上がりが見られます。脂漏性角化症はほくろに似ていますがほくろより硬い感触です。
後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)は、灰色から青みを帯びた褐色で、米粒大ほどの大きさが特徴のシミです。このシミは主に小鼻、額、頬などの部位で見られ、20歳頃から発生します。アザのような見た目をしていて、発生原因もよくわかっていません。