日焼け止めの効果は絶大!紫外線対策をしなかった時の将来の肌への悪影響
普段日焼け止めをなんとなく塗っている方は多いのではないでしょうか? 今回は、日焼け止めの重要性について詳しく解説していきます。 「なぜ日焼け止めを塗らないといけないのか」「日焼け止めを塗ることでどんな効果があるのか」「紫…続きを読む
トランシーノIIは本当に肝斑に効くのか?
今回はトランシーノ2が発揮する効果について詳しくご説明していきます。 まず初めに、トランシーノ2でお話を進めていましたが、実際に効果の報告がある論文は、トランシーノ2という製品ではなく、主成分であるトラネキサム酸について…続きを読む
トランシーノを飲む量は?どのくらいの期間飲み続けても安全?副作用についても
今回は、クリニックでも肝斑治療の際に処方するトラネキサム酸と同じ成分を配合した「トランシーノ2」の効果的な飲み方についてお伝えしていきます。 トランシーノ2の用法・用量について トランシーノ2は記載している通り、1回2錠…続きを読む
肝斑にはトランシーノⅡ、トランシーノホワイトCクリア、トランシーノホワイトCプレミアムどれいい?
先日、クリニックにご来院された患者様から、「どのトランシーノが肝斑に1番効果があるの?」というご質問を頂きました。 現在、3種類のトランシーノがあるため、同じ疑問をお持ちの方も多いかと思います。 そのため、今回はどのよう…続きを読む
レーザー後に色素沈着(PIH)ができて治らないとき(戻りシミ)
「レーザーでシミ取りをしたのにまたシミができている」それは戻りシミかもしれません。 戻りシミは炎症後色素沈着と呼ばれ、肌の炎症が治癒した後に色素沈着として残ってしまう現象です。 健康上の問題はなく放置しても問題ありません…続きを読む
顔のくすみがひどい人必見!原因と治し方
「ファンデーションの色が合わなくなった」「常に疲れて見える」 そう悩んでいる方は、くすみが原因かもしれません。 一言でくすみと言っても種類があり、それぞれ原因や対処法が異なります。 くすみが気になるからと言ってやみくもに…続きを読む
肌のくすみを取る方法
老けて見える原因はシミやシワ、たるみだけではありません。肌全体がくすんでいることも年齢より上に見られる原因となります。 内側から輝くようなはつらつとした肌は若さの象徴です。一方、くすんだ肌は顔のパーツが凹んで見えたり、不…続きを読む
ハイドロキノン・トレチノインでシミ治療
ハイドロキノン・トレチノイン外用療法について シミの治療に用いられる外用薬として人気が高いのが「ハイドロキノン」と「トレイチノン」です。 効果が高い一方、副作用が現れるリスクもあります。個人輸入などで自己判断のもと使用す…続きを読む
シミができやすい人の特徴は?シミができる原因と対処法
シミは、同じ紫外線の量を浴びても個人の体質の差により、シミができやすい人とできにくい人に分かれます。 この記事では、シミができやすい人の特徴を詳しく解説しています。 さらに、シミ予防に役立つ生活習慣やシミの改善効果が期待…続きを読む