顔以外の部分にできることが多い黒ずみ・・・
非常に強い刺激を、常時続けていると現れてくることがあります。一度できると深いシミとなり、治療してもなかなか消えにくいタイプのシミです。
黒ずみのできやすい場所
1.膝の黒ずみ
2.くるぶしの黒ずみ
3.ヒップラインの黒ずみ
4.肘の黒ずみ
5.背中の黒ずみ
これらの黒ずみは、顔以外の部分にできることが多く、こすったり刺激を与えるとできます。
「こする?」
「刺激を与える?」
「そんなこと全くやっていないけれど?」と思われる方も多いかもしれませんが、実は、日常のちょっとした習慣が原因になって、黒ずみがどんどん悪化しているケースがほとんどです。
オススメの治療を行うとともに、色ができる原因となっている、日常の習慣を見直すことが必要です。
「今ある色」を取り除きつつ「新しく色がつく」ことを改善していきましょう。

黒ずみ改善におすすめの治療
1. FLALUビューティーによるカウンセリング:Dr.mikoが20万人以上の皮膚を診察してきて、導いた「黒ずみ原因習慣チェックリスト20」
日常生活の中で、当たり前過ぎて見落としてしまう意外な原因をご紹介します。当てはまる項目があるかチェックしてみてください。これらの「黒ずみ原因習慣」を改善することが、まずはきれいの近道です。
2. 黒ずみ撃退ピーリング+自宅では皮膚を柔らかくするクリーム
3. 美白クリーム (しみ取りクリーム)を1日2回塗る
この黒ずみ対策「1」で注意するポイントを確認し、「2」「3」を日常の習慣として取り入れていただくと…
習慣化し始めて2週間で、なんだか気になる部分のゴワゴワが少し良くなったかも!
1ヵ月目…ツルツルしてきて、なんだか肌も明るい色になってきた気がする♪
3ヵ月目…そろそろ、ピーリングでクリニックに通うのも月に1回で十分かも。自宅でのケアでツルツルを実感
6ヵ月目…継続は力なり!!!ひじも膝も、つるつるキレイな肌に